~人生に旅心を~
倉田直子
2020年からアムステルダムの「飾り窓」グループツアー禁止に。なぜ?
オランダの首都アムステルダムでは、「飾り窓」という通称を持つ合法的な売春地区がツアーなどの観光名所になっていました。けれどアムステルダム市議会は、2020年からDe Wallenという飾り窓地域への見学ツアーを禁止すると発表。なぜ禁止されるのでしょうか。
Nao
47カ国制覇の旅マニアが教える!「曇り空」が似合う世界の街5選
変わり者とか根暗なヤツと思われても構いません。 「曇り空」が大好きです。 白と灰色のグラデーション。しっとりした空気。その空色に映える街並みが心の琴線に触れるのです。 もとも…
合田紗希
不思議で情緒的、砂の上で淹れるルーマニアのトルココーヒー
ルーマニアの家庭ではトルコ風コーヒーがよく飲まれます。基本的なトルコ風コーヒーの作り方とルーマニアのコーヒー文化について紹介したいと思います。
TOSHI
【笑顔になる方法】日本人はあまり言わないシンプルなフランス人の魔法の言葉
フランス人の友達に、「本当に、一瞬で笑顔になれる」案外シンプルな言葉を教わりました。「こんな穏やかな人でも毎日言っているのか。異文化ってすごい」と正直びっくりでした。日本人はあまり言わない、フランス人の魔法の言葉。笑顔になる方法を探している方、必見です!
sweetsholic
春を告げるイベント、ロシアのバター祭が気になる
桜の開花が待ち遠しい季節。日中は暖かく、春らしい陽気になってきました。今回ご紹介するのは、ロシアのバター祭と呼ばれる春のイベントです。それにしても、なぜバター? 気になる方は、ぜひ読み進めてみてくださいね。
プラハで時間の流れを感じる修道院に泊まりcafeを巡る
プラハ中心部にモダンにリノベーションされた修道院があります。白くとてもシンプルな内観です。光の具合によって色んな表情を見せます。修道院の一部はホステルになっており、安い価格で泊ま…
ありえない! 日本人がフランスで毎週土曜にガッカリすること
昨年の11月半ばに始まり、4カ月経った今も続いているフランスの大規模なデモ。抗議行動の発端は燃料費の値上げでしたが、現在は極左・極右派によるマクロン政権への不満が中心です。もういい加減、やめた…
鳴海汐
【現地ルポ】グリニッジ天文台で子午線をまたぐ
グリニッジ天文台とは、17世紀に開設された王立の天文台です。現在は観測をしていないのですが、貴重な史跡といった位置づけになります。ロンドン郊外にあり、世界から観光客が集まる一大観光スポットです。
minacono
リヨンの中心地に新しいショッピングセンター「グラン・オテルデュー」
グラン・オテルデュー(Grand Hôtel-Dieu)は、フランス・リヨンの中心街ベルクール地区に、2018年春にオープンしたばかりの新しいショッピングスポットです。衣料品やインテリア製品の雑貨店のほか、レストランやカフェなどの飲食店が多数出店。
フランスコスメNocibé<ノシベ>のリーズナブルなプライベートブランド
フランスのコスメ量販店Nocibé(ノシベ)は、フランス全土に610の販売店を持つ大手チェーン店で、大手ブランドのリテーラーとして商品を販売しているほか、自社ブランドも展開。リーズナブルな価格帯でフランスのお土産にも重宝しそうなコスメをご紹介。
ヨーロッパのカテゴリー
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
美食の国フランスで愛されるデザートはこれ!フランスで食べるべき人気スイーツTOP10
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】