~人生に旅心を~
春奈
ドイツの魂が息づく9つの町をめぐるゲーテ街道って? 〜フランクフルトからドレスデンまで〜
フランクフルトからドレスデンへといたるゲーテ街道は、文豪ゲーテゆかりの地を結んだ観光街道。 ドイツをダイナミックに横断するゲーテ街道には、ドイツ文化の源流ともいえる珠玉の町々がずらり。ゲーテの足…
鳴海汐
ヨーロッパ留学中の両替でおすすめの方法は?お得な海外送金方法は?
イギリス留学中、語学学校の休憩時間のこと。ブラジル人のクラスメイトに、「どうやって両替してるの?」と訊かれ、カードキャッシングと答えました。「甘いな」というコメントと共に紹介されたのが、為替手数料がタ…
坂本正敬
専門家が伝授!海外留学先に日本から持ち込みたい必須の持ち物リスト
海外留学を控えてドキドキしているという人も居るかもしれません。あるいは何かを学びたくなって、「留学とかしてみたいな」と憧れを抱いている人も少なくないはず。ただ、実際に行くとなったら疑問だらけで…
sweetsholic
【気になる世界の朝ごはん】ヨーグルトは毎朝食べるの? ブルガリア編
北部をルーマニア、南部をギリシャとトルコ、西部をセルビアとマケドニアと接するブルガリア。東部は黒海に面しています。その位置関係からも分かるように、さまざまな国の食文化を受けて発展してきま…
【イギリス短期留学】思い立って12日後には入学できた!必要な手続きは?
ふと思い立ち、再度イギリス短期留学を始めた筆者。通常、語学学校に通うためにはビザが必要です。今回は、実体験をもとに、入学手続きとビザ取得についてお伝えします。 ※2017年9月17日現在、£…
格安語学学校って普通の学校とどう違うの?安さの秘訣は?【イギリス留学】
筆者が前回通っていたイギリスの語学学校は、21時間の授業で1週間あたり£275(約40,425円)。これはクオリティイングリッシュという審査機関が認めた質の高い学校とされているところです。 …
TABIZINE編集部
【留学特集】持ち物や費用、手続きは?短期から長期まで、すべて経験者取材!
留学が決まっている人はもちろん、いつか留学したいなと思っているあなたにもきっと役立つ、留学にまつわるとっても具体的なエピソードたち。 持ち物や費用、手続きといった基本の準備から、現地で生…
ありえない!日本人がロンドンの日本人フラットシェアで驚いたこと5選
家賃の高いロンドンでは、フラットシェアが割と一般的です。日本人でも、留学生、現地採用の社会人などは、フラットシェアをしている人が多いです。そして、日本人だけが暮らす物件も少なくないのです。 物…
スペイン随一の美食の地、まだ知らない魅力がつまったバスク地方
独自の言語や文化をもつバスク人が暮らし、独特の異国情緒が味わえるスペインのバスク地方。最近日本のガイドブックや旅行雑誌でもバスクの特集が組まれる機会が増え、にわかに注目度が高まっている地域です。 …
穴ぼこだらけのパンケーキ!イギリスの定番おやつクランペット
クランペットは、イギリスで朝食や軽食に食べられる、イギリスの国民食です。サイズや形からすると、厚みがあって丸いので、イングリッシュマフィンのようですが、質感はパンケーキの方が近いと言えます。甘…
ヨーロッパのカテゴリー
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
【レシピ】10分で完成!簡単すぎる絶品ティラミス