~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【東武百貨店池袋本店・ぐるめぐり 冬の大北海道展開催】十勝和牛など特選素材を使った贅沢グルメ・濃厚な乳スイーツが登場!
東武百貨店 池袋本店では、2024年1月6日(土)より「ぐるめぐり 冬の大北海道展を開催中! 1週目は、最優秀賞受賞「十勝和牛」の王様ステーキ弁当や、ブランド鮭の羅臼産銀毛鮭「羅皇(らおう)」の海鮮弁当など、“特選素材”を使用した極上グルメの数々が並びます。1月13日(土)からの2週目は、道産牛乳使用の濃厚な味わいのシュークリームをはじめとした“「乳(にゅう)」スイーツ”が登場。イートインでは、東武限定ラーメンや樽生ビールなどが楽しめますよ。
西門香央里
【今買うべき映え土産】奈良・京都・三重・大阪の特産品を使った「大地のめぐみ いろどりスティックゼリー」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は奈良、京都、三重、大阪の味が楽しめる「大地のめぐみ いろどりスティックゼリー」です。
Sayaka Miyata
【山形おすすめ土産】山形県民のソウルフード!コク深い旨みたっぷり「しみっだ うま玉こん」
”玉こん※”の愛称で親しまれている山形県民のソウルフード「玉こんにゃく」。(※「玉こん」は株式会社平野屋の登録商標)今回は、そんな「玉こんにゃく」を気軽に味わえる、お土産にもぴったりな一品「しみっだ うま玉こん」をご紹介します。味付けには、山形県民から愛され続ける「味マルジュウ」を使用。コク深い旨みと豊かな風味を楽しめます。常温、温め、冷やしと3つの食べ方で実食ルポ!
【山形県おすすめ土産】山形産さくらんぼが丸ごと入った贅沢ゼリー!「山形さくらんぼきらら」実食ルポ
さくらんぼの生産量、日本一の山形県。今回は、さくらんぼを丸ごと使用したゼリー「山形さくらんぼきらら」を紹介します。個包装されているので、ばらまき土産にもおすすめ。ぷるんとしたゼリーとともに、甘酸っぱいさくらんぼを気軽に楽しめるおすすめ土産「山形さくらんぼきらら」を実食ルポでお届けします。
【日本三大ランキング】がっかり名所から和牛・秘湯・神社・悪女・珍味まで38選
【2024年1月5日更新】日本を代表する3つのものをまとめて「日本三大〇〇」といわれるものが、いろいろありますが、人気の観光名所や食べ物、イベントなど、旅行の目的ともなる日本三大を紹介します。あなたはいくつ知っているでしょうか?
【2024東京ガレット・デ・ロワ10選】人気スイーツブランドのフェーブや王冠も
ガレット・デ・ロワとは1月6日の公現祭をお祝いして食べられる、新年には欠かすことのできないフランス伝統のお菓子。切り分けたピースから、パイの中に忍ばせた幸福のフェーヴ(アーモンド)が当たった人は、1年を幸せに過ごせるといわれています。日本でも新年にガレット・デ・ロワを楽しむ人が増えてきました。東京都内でガレット・デ・ロワを購入できるお店10選を紹介します。
【長野県の冬イベント・Apple and Light Festival】りんごバターサンドやりんご飴!りんごづくしなスイーツが登場
2024年1月13日(土)・14日(日)の2日間、長野県飯田市・天龍峡地域にて、「Apple and Light Festival in Tenryukyo(りんごと光のフェスティバル)」が開催されます。りんごタルト、りんごバターサンド、りんごシフォンなどのスイーツから、りんごソース入り焼きそばなど気になるりんごグルメも登場! 「りんご栽培発祥の地」長野県飯田市・天龍峡で「りんごと光」をテーマに初開催される同イベントの出店コンテンツをご紹介します。
【お土産や旅行中にも】甘みと辛みのハーモニー!味の明太子ふくや「いか×明太子」の押し寿司が登場
味の明太子ふくやでは、いかと明太子を組み合わせた博多新名物「イカす!めんたい寿司」を2023年12月23日から直営店2店舗(福岡空港店・博多デイトス売店)で先行販売中。いかの甘味と明太子のぴりりとした辛味が合わさった絶妙な味わいのお寿司は、旅行中にすぐ食べられるタイプと、お土産にできる冷凍タイプの2種類がそろっています。
【旬のグルメで選ぶ!ベストシーズンの国内旅行先カレンダー】全国の旬の食とご当地グルメ60選
1月から12月まで、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をお届け! 今回は、全国各地で楽しめる旬のご当地グルメをまとめてみました。新鮮な海の幸や山の幸、これからもずっと後世に残していきたい郷土料理など、その時期や地域ならではの食が楽しめるスポットを紹介します。
【年末年始限定】祇園の縁起物「福玉」を表現した華やかなスイーツが登場
京都祇園にあるパティスリー「洋菓子ぎをんさかい」にて、2023年12月26日(火)より、期間限定で「福玉」が販売中。祇園の芸妓さんや舞妓さんが、ご贔屓のお客様にお年玉代わりにもらう縁起物として知られる「福玉」をスイーツで表現した華やかなスイーツです。
【2万枚完売のリンツ「ドバイスタイルチョコ」の新作】バーとプラリネを実食!どこで買える?再販は?
【実録!ANAビジネスクラスがお得に満喫できる!】シンガポール発成田行きの魅力とは!?ラウンジも現地ルポ
【入場無料】全国のクラフトビールと海外ビールが集合!「大江戸ビール祭り2025春」中野で開催
【韓国ベーグル食べ比べ】ロンドン・ニコボコ・コッキリ|話題の韓国3大ベーグル店を徹底レビュー!
グルメも日帰り温泉も楽しめる!豚のテーマパーク・サイボク「とこトンまつり」GWに開催|埼玉県日高市