~人生に旅心を~
下村祥子
秋色の森に現れたテーブルでフレンチのコース料理を楽しむ【ひらまつホテル】
森の豊かな自然の中、プライベートなテーブルで、土地の恵みを味わう特別な食体験 「Table Nature(ターブルナチュール)」。森のグラン・オーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」では、Table Natureが体験できるプラン「フォレストダイニング」がスタート。秋が深まったヴィラのプライベートガーデンやテラスにて、フランス料理のコースディナーを心ゆくまで楽しむことができます。
TABIZINE編集部
【鹿児島空港】JAL BLUE SKY<ブルースカイ>お土産スイーツ売れ筋ランキングTOP5
旅行の醍醐味といえば観光はもちろんですが、ご当地グルメやスイーツなど、その土地でしか味わえない味を楽しむことですよね。旅の締めくくりには、ご当地グルメをお土産として自宅で楽しんだり、友人や家族にお裾分けしたいもの。JALの空港土産ショップ「BLUE SKY(ブルースカイ)」で人気のお土産スイーツランキングTOP5を空港別にご紹介します。今回は、鹿児島空港編。あなたの好きなあのスイーツもランクインしているかも!?お土産の参考にしてみてくださいね。
Sayaka Miyata
【春水堂】梨たっぷりドリンク、酸辣湯麵、台湾カステラも新登場!旬の味わいが楽しめる秋の新商品実食ルポ
タピオカミルクティー発祥のお店「春水堂(チュンスイタン)」から、秋の新商品が続々登場!9月16日(木)から新発売の「台湾カステラ」、期間限定の新作麺2種「酸辣湯麺」と「ピリ辛トマト 酸辣湯麺」のほか、期間限定ドリンク「タピオカほうじ茶マロン」と「柚子ジャスミンティー」、また10月1日から発売予定の「果肉茶」シリーズ第3弾もまとめて実食ルポで紹介します。
kurisencho
目も舌も満たされる芸術的な“マロンスイーツ”で秋を堪能!「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」【実食ルポ】
コロナ禍でも毎月いろいろな企画で楽しませてくれる、東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」。2階のカフェ「トスティーナ」では、9月限定で“マロン スイーツ&ベーカリー”が登場しています。見て食べて、芸術の秋にぴったりなマロンスイーツ3品を紹介します。
小梅
一足お先に秋到来!ニコライ・バーグマンが手がけるカフェ「Nomu」の限定メニュー
これからの季節、楽しみなのが秋の味覚。東京・南青山にある「Nicolai Bergmann Nomu(ニコライ バーグマン ノム)」からも、秋の限定メニューが新登場しています。店内も赤やオレンジに色づき衣替え。フラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンの母国であるデンマークの味わいと、秋の食材を合わせたほっこりメニューをご紹介します。
食欲の秋!日本各地のグルメ・スイーツが上野に大集結「秋のうまいもの物産展」
2019年に始まった食品催事「秋のうまいもの物産展」。北は北海道から南は沖縄まで、多種多様な“うまいもの”が松坂屋上野店に大集結し、2年ぶりの開催となります。日本各地の“うまいもの”が集結した旅の出発地・上野で、旅行気分を味わってみませんか?
家で手軽に楽しむ本格イタリアン!レンジで温めるだけでレストランの味を再現する「ディナーパスタ」実食ルポ【ロイヤルデリ】
外食をする機会もかなり減り、食に関するストレスもちょっぴり増えてきていませんか?特に、「ああ、家でおいしいパスタが食べたい!」と思うことはありませんか・・・?しかし、自分で作るにもお店の味にはほど遠く、市販のレトルトや冷凍食品もかなり優秀とはいえ、どこか物足りなさも感じたり。そんな小さなストレスを解消するのが、「ロイヤルデリ」から新登場した「ディナーパスタ」。電子レンジで温めるだけで、本場イタリアの味が楽しめるのです。
いつか訪れたい「熊本・阿蘇」の魅力。大自然の素晴らしさを実感できる絶景
日本屈指の雄大な自然と、独自の文化を誇る阿蘇。熊本地震から5年が経過し、震災当時に壊滅的な被害を受けた阿蘇エリアは、復興に向けて着々と歩みを進めています。阿蘇山と呼ばれるエリアは、日本屈指の圧倒的なスケールの大自然と絶景が楽しめます。阿蘇ならではの観光、グルメ情報をご紹介します。
青山 沙羅
九州・沖縄地方在住者お気に入りの「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」【ちょっと面白い都道府県ランキング】
北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府県が持つ個性に着目し、「ちょっと面白い都道府県ランキング」をシリーズでお届けします。
【奈良・天川村】パワースポット、温泉、鍾乳洞・・・車なしでも行ける秘境!心温まる1泊2日の旅
大阪や京都から約2〜3時間で到着する奈良県吉野郡の「天川村」。天河大辨財天社のある中央エリア、弘法大師や円空にゆかりのある西部エリア、大峯山の登山拠点となる温泉街の洞川(どろがわ)エリアに分かれる山里。車で訪れる人々が多いですが、今回、公共交通機関だけで、神社仏閣・散策・アクティビティを満喫した1泊2日の旅をまとめました。
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
【人気の季節限定ラーメン】茨城県「清六家」の梅極み鶏&冷やし担々麺が2025年も登場
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も