~人生に旅心を~
Yui Imai
日本の味に近い!?台湾人と台北・公館で人気のラーメン屋「十二巷拉麺(シーアーシャンラーミエン)」へ【台湾】
とある日の夜、台湾人の友人たちと台北の学生街・公館に行ったときに「台湾でラーメンを食べたことがある?」と聞かれました。実は筆者はラーメンは日本の方がおいしいだろうなと思っていたため、台湾ではほとんど食べたことがなかったのです。公館エリアでは「十二巷拉麺」というラーメン屋がおすすめとのことで、どんなお店なのか、味と共に現地ルポします!
石黒アツシ
【世界ひとり飯(4)】シンガポールの屋台街・ホーカーズで見つけた「あさり入りラクサ」が安くておいしすぎた|Sungei Road Laksa
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はシンガポールで見つけた、一味違ったラクサです。海鮮ベースのスープがおいしい麺料理「ラクサ」。お店によってさまざまなスタイルがあるようですが、今回はアラブ人街とインド人街の間にある、「Sungei Road Laksa (スンゲイ ロード ラクサ)」で見つけた安くておいしい筆者のおすすめをご紹介!自宅で楽しめるインスタントヌードルの情報も必読です!!
石原あや乃
品川駅で買える2020年最旬の駅弁をチェック!今だけの「ありがとう東海道新幹線700系弁当」を実食ルポ
新幹線での国内旅行の楽しみのひとつに「駅弁」があります。今回は、新幹線マニアなら必ずチェックしたい「ありがとう東海道新幹線700系弁当(記念カード付)」をクローズアップ! こちらは、1999年当時に販売していた「700系新幹線弁当」の蓋デザインを復刻した引退記念の駅弁。今だけの一品を選んで、新幹線旅を最大限に楽しみましょう!
minacono
昨年好評のバレンタインセット再び「UN GRAIN(アン グラン)」のショコラ詰合わせ
ひとくちサイズの小さなスイーツ専門パティスリー「UN GRAIN(アン グラン)」では、ショコラを使ったスイーツを詰め合わせを、バレンタイン限定で販売中。昨年好評だったギフトセットが再び購入できるチャンスです。販売は2月14日(金)まで!
ひつじ
お米で作ったグルテンフリースイーツ「come×come(コメトコメ)」に注目
甘いスイーツが無性に食べたいっ!そんな時ってありますよね。そこで今回ご紹介したいのが、グルテンフリースイーツ「come×come(コメトコメ)」。小麦粉と添加物は使用せず、国産のこめ油と米粉を使用したグルテンフリースイーツです。お米本来の美味しさを感じられる、とっておき商品をご覧あれ!
Mia
成田空港第2ターミナルにDEAN & DELUCA CAFÉがオープン!
成田国際空港第2ターミナル サテライト3階(出国手続き後エリア)にDEAN & DELUCA CAFÉがオープン!海外へ出発前にクオリティの高い豆とバリスタのスキルで入れたコーヒーや、できたてのフードメニューでゆったりとくつろげる空間です。
kurisencho
カラフルでかわいい!キューブ型のスイーツ「本気のフレンチトースト」を実食ルポ
西武新宿駅から直結の「西武新宿PePe」の地下2階を通ったら、ガラス張りの壁一面には四角のパン、入り口には「本気のフレンチトースト」と書かれたポップのあるお店を発見! 大阪・南久宝寺発のベーカリーカフェ「R Baker(アールベイカー)」でした。そんなお店の外観と「本気のフレンチトースト」が気になり、さっそく立ち寄ってみました。
下村祥子
まるで英国のお茶会!旅するように楽しめるデザートブッフェを京都鴨川で開催
京都・鴨川沿いにある「アートグレイス ウエディングヒルズ」では、英国をテーマにしたフォトジェニックなスイーツが並ぶデザートブッフェ「journey to LONDON“BRITISH TEA PARTY”」を開催!専属パティシエによる英国の伝統菓子などが、香り高い紅茶と共に心ゆくまで味わえますよ。
「Heart Bread ANTIQUE」のかわいいバレンタイン&ホワイトデーギフト
バレンタインアイテムがまだまだ登場しているなか、あのマジカルチョコリングでおなじみの「Heart Bread ANTIQUE」からも、バレンタインに渡したいとっておき商品が誕生しました!ラスクやブラウニーなどの味はもちろん、そのキュートなイラストのパッケージにも注目です!
鈴木幸子
ベートーヴェンが愛した、ウィーンの老舗ワイン居酒屋「マイヤー」を現地ルポ【オーストリア】
今年2020年は、東京オリンピックのみならずオーストリアも記念すべき年。偉大なる大作曲家ベートーヴェンが生まれて250年を迎えます。古くからウィーンの人々に愛されてきたワイン居酒屋「ホイリゲ」の中でもベートーヴェンゆかりのお店をレポートします。
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き