鮮度抜群生ビール!見学と試飲3杯、BBQにお土産も!アサヒの神奈川工場で
Nov 12th, 2018 | 石黒アツシ
最近人気の大人の工場見学。例えばアサヒビールなら、全国8か所にビール工場があります。申し込みはWebでOK。あとは行くだけ。思い立って神奈川県南足柄市にある工場に出かけてみました。試飲タイムやお土産まで現地ルポ。
豊潤な香りを楽しむ、果物の女王“ラ・フランス”のパフェが資生堂パーラーに
Nov 3rd, 2018 | 下村祥子
豊かな香りと、とろけるような甘さが魅力の、秋の味覚“ラ・フランス”を贅沢に使用したパフェが、資生堂パーラー各店にて、11月1日(木)より期間限定で登場!お店で追熟させた最高の状態のラ・フランスの、今だけの旬の味を堪能してください!
ひらつか市民が愛してやまないソウルフード、つるやの「都まんじゅう」
Nov 3rd, 2018 | 鳴海汐
神奈川の平塚名物といったら、つるやの「都まんじゅう」が挙げられます。昔から変わらず、平塚の駅前では、まんじゅうがつくられている様子が楽しめるんです。平塚市民のソウルフードとも言えるお土産おやつ、つるやの「都まんじゅう」をご紹介。
【ランキング】神奈川県民が1人で開催!おいしい生しらすの食べ方選手権
Nov 3rd, 2018 | 鳴海汐
江の島といえば、生しらすが有名。足が早いので、海の近くでしか食べられない珍味です。味付けは、生姜醤油、麺つゆ、ポン酢が一般的のようです。オリーブオイル、酢味噌、ごま油もおいしいと知り、たった一人で食べ比べ選手権を開催し、ランキングしてみました!
やっぱりおいしい!鎌倉の定番みやげ「麩帆(ふはん)」のふまんじゅう
Nov 2nd, 2018 | 鳴海汐
もはや鎌倉名物といっても過言ではない、麩帆(ふはん)のふまんじゅう。お店の周辺では、メニューにふまんじゅうを取り入れているお店をいくつか見かけました。麩帆は、関東では珍しいふまんじゅうを手に入りやすい街をつくってしまったのです!
迫力の熟成ハラミステーキ!紅葉ドライブで立ち寄りたいステーキハウス「st
Nov 2nd, 2018 | 山口彩
いよいよ紅葉シーズン到来。神奈川県の相模原方面に紅葉ドライブをする方におすすめのグルメスポット、「ステーキレストラン stump(スタンプ)」をご紹介します。周辺には県立あいかわ公園や宮ヶ瀬ダム、パン工場見学もできるオギノパンもありますよ!
【イベント速報】武蔵小杉の街がみんなのリビングに!ストリートリビング「K
Oct 20th, 2018 | わたなべ たい
本日と明日(10月20・21日)、2日間に渡って開催される、武蔵小杉の街がくつろぎのリビングになる!? 「Kosugi 3rd Avenue Living(コスギサードアベニューリビング)」。そのストリートリビングの様子を速報ルポします!
丹沢の山を一望できる箱根の農園でみかん狩り!露天風呂付きの宿で飲み放題も
Oct 19th, 2018 | 下村祥子
箱根で人気の露天風呂付きの宿で、みかん狩り体験が楽しめる宿泊プランがスタート!
箱根で人気の露天風呂付きの宿「ススキの原一の湯」と「塔ノ沢一の湯新館」と、みかん狩りができる小田原の柑橘農 ... more
チョコレートの美意識|たったひとつを叶える旅<21>
Oct 10th, 2018 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、箱根で出会う「岡田美術館のチョコレート」。チョコレートの美意識を完成させた、珠玉のチョコレートです。基本的には、「岡田美術館」でしか買うことが出来ません。
いつでも揚げたての「あげぱん」が最高!オギノパン工場見学に行ってみた
Sep 27th, 2018 | 山口彩
最近大人にも人気のある、無料で楽しめる工場見学。そこで今回は、パン工場見学が予約不要、無料で自由にできる神奈川県相模原市のオギノパン工場を現地ルポ。工場併設店舗でおすすめのパンのメニューや値段、揚げ立てが絶品の「あげぱん」からお土産におすすめの「丹沢あんぱん」まで。