~人生に旅心を~
青山 沙羅
【日本の美味探訪】心に残る神奈川県のご当地グルメ3選
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は神奈川県です。
ロザンベール葉
メロンパンに厚切りバターの幸福感!「台湾メロンパン」が吉祥寺に登場
2020年11月19日、キラリナ京王吉祥寺に、“台湾メロンパン”のPOP UPストアが登場します。グループ店である大阪梅田の「やまびこベーカリー」で月間1万個売れている人気商品で、今年を代表する台湾スイーツのひとつです。ベビーカステラを販売する「発酵バター専門店HANERU」と隣接し、同時オープンです。吉祥寺で台湾屋台街のテイストを味わってみませんか?
kurisencho
日本茶カフェ「CHAYA 1899 TOKYO」の濃茶ラテと“酒×茶”のほろ酔いケーキに舌鼓【新橋】
サラリーマンの街・新橋の喧騒を離れた所にある老舗が手掛けるカジュアルな日本茶カフェ。誰でも気軽に立ち寄れる「CHAYA 1899 TOKYO(チャヤ イチハチキュウキュウ トウキョウ)」です。本格的な抹茶のドリンクのおともに大人なお茶スイーツを発見!お酒が弱い私も気になるお酒とお茶のケーキを紹介します。
新・埼玉みやげ!老舗粉問屋「つむぎや」のふぃなんしぇ【エキュート大宮】
埼玉県大宮の氷川神社の参拝に降り立つ大宮駅。この改札内のエキュート大宮に、埼玉県産の小麦で作ったフィナンシェを見つけました。しかも、埼玉大学・JR東日本大宮支社と共同開発したお菓子もあって、埼玉のお土産にぴったり!和の色合いも美しい、埼玉の老舗粉問屋「つむぎや」のお菓子を紹介します。
TABIZINE編集部
「夢の国」の近くにあるホテルのスイートルームで、“異国気分”を味わってきた!【東京ベイ東急ホテル】
いまだ海外旅行に行けない状況の中、少しでも外国気分を味わおうと、外国の映画やドラマを観たり、各国料理のレストランに行ってみたり、お取り寄せをしてみたりなど、いろいろ工夫をしている人も多いのでは?実は、あの「夢の国」の近くにも、海外旅行気分を味わえるところがあるんです。東京湾の海沿いにある「東京ベイ東急ホテル」のスイートルームで、贅沢な1日を過ごしてきました。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪21埼玉県越谷市「星食料品店」子どもの頃から今も通い続ける店
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は埼玉県越谷市の「星食料品店」です。
わたなべ たい
【東京さんぽ】井の頭公園で秋を見つけながら焼き鳥&お寿司で大満足な“吉祥寺さんぽ”
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「吉祥寺」にやってきました。“吉祥寺さんぽ”で外せないのは、やっぱり「井の頭公園」。秋も深まってきて紅葉もきれいかもしれません! この井の頭公園をメインに、のんびりと吉祥寺の街を楽しみたいと思います!!
Chika
ザ・キタノホテル東京で上質な大人の時間を・・・ホテルでオトナ女子会はいかが?
コロナ禍で都内のホテルでステイケーションを楽しむ人も増えています。現在はGoToトラベルキャンペーンもあり、少しグレードが高いホテルにお安く泊まれる、お得な時期でもあります。素敵なホテルで食事やお酒を楽しみながら、女子同士でゆっくり過ごしたい。都内だけどちょっと非日常も味わいたい・・・。そんな願いを叶えてくれるホテルが永田町にありました。ザ・キタノホテル東京でのステイケーションを現地ルポいたします。
名古屋の人気カフェが東京に!「ハチカフェ」のセンス輝くタルトを実食!【阿佐ヶ谷】
意外と奥の方まで続いているJR阿佐ヶ谷駅の高架下。「ビーンズ阿佐ヶ谷」のさらに先にある商業施設「alːku(アルーク)阿佐ヶ谷」で、タルトとサンドイッチのカフェを発見!名古屋の人気カフェの2号店「ハチカフェ」です。キラキラとしたタルトに引き寄せられて立ち寄ってみました。
関東初上陸!関西の老舗「中島大祥堂」の丹波栗パイがインパクト大【六本木ヒルズ】
東京の百貨店のお菓子催事で気になっていた関西の老舗菓子店「中島大祥堂」が、六本木ヒルズ ノースタワーの地下1階に関東初登場していました。丹波産の栗・黒豆・小豆がメインのお菓子は美しく、品があるものばかり。その中で、見てびっくり食べてびっくり!高級感ある栗のパイを紹介します。
関東のカテゴリー
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【旅行や買い物にも便利】軽くて強い生地を使ったバックパックトート&シューズバッグ|LIFEWORKPRODUCTS