~人生に旅心を~
山口彩
東京駅でしか買えない、香炉庵の「東京鈴もなか」 【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。第9回目は、東京駅でしか買えない、名物・銀の鈴をモチーフにした最中。コロンと可愛い、香炉庵の「東京鈴もなか」を現地ルポ。
下村祥子
47都道府県の味を再現したポテトチップス?!第1弾“16都道府県の味”が発売!
秋田の「いぶりがっこ味」や愛知の「台湾ラーメン」味など、全国各地の「地元ならではの味」を再現したポテトチップスがカルビーから発売!10月29日より、3回に分けて、全47都道府県の味のポテトチップスが順次発売されます。
坂本正敬
トラベルライター22人が選ぶ【おすすめ温泉地】ランキングTOP5
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んで発表してきました。今回は、47都道府県総括編として、おすすめ温泉地ランキングをご紹介します!
鳴海汐
【現地ルポ】車を愛でるウォーターフロントのスタバ!みなとみらいの穴場
横浜のみなとみらい地区に、日産のグローバル本社のギャラリーがあります。そこに併設されているスタバから見えるのは、車と海、両方の風景。ロケーション抜群のスターバックス日産グローバル本社ギャラリー店を現地ルポ。
まるでSuicaなペンギンチョコ「プリントチョコレートSuica」【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。第8回目は、まるでSuicaなチョコレート、ペンギンの表情が可愛い「プリントチョコレートSuica」をご紹介します。
Chika
【表参道】宮城県産のお米”だて正夢”と”金のいぶき”で握るおにぎりが期間限定で登場
「みやぎのおにぎり屋さん in OMOTESANDO」が11月8日(木)~25日(日)の期間限定でオープン。10月24日にデビューした宮城県のお米2種、「だて正夢」と玄米食向けの品種「金のいぶき」に注目したイベントが表参道で開催されます。
作りたての生タピオカにこだわる「台湾甜商店」の秋限定ドリンクが登場
さつま芋ミルク、あずきミルク、タロ芋ミルク、あなたのお好みはどれ?新宿と大阪・梅田に店舗がある、作りたて生タピオカ専門の台湾スイーツカフェ「台湾甜商店」では、期間限定の「牛奶満足(ミルク満足)フェア」を開催中です。
東京駅でしか買えない、1日10箱限定の 「フェアリークリームウィッチ」 【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。第7回目は、東京駅限定、1日10箱限定のフォトジェニックスイーツ、フェアリーケーキフェアの「フェアリークリームウィッチ」を現地ルポ。
PEANUTSの仲間たちが描かれた「ルーシーのホームメイドレモネード」が新発売!
「PEANUTS Cafe 中目黒」では、お店で提供している“ルーシーのホームメイドレモネード”が、おうちでも美味しく作れるレモネードシロップを10/26(金)より販売開始!漫画のワンシーンのような “PEANUTS”アートのパッケージが目印です!
あやみ
レトロ&アートな雰囲気が漂う「神保町」で書店巡りを楽しもう!
東京・神保町には約180もの古本屋があります。歴史ある本屋が建ち並び、レトロな雰囲気が漂っていますよね。今回は神保町で人気の本屋、ブックカフェ、喫茶店などを訪れました。秋は街歩きに最適なシーズン。のんびりと書店を巡りながら、神保町を散歩してみませんか?
関東のカテゴリー
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【蒸気機関車・SL秩父曳き山夜祭り号】日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」に合わせて特別運行!
【東京カレー万博】食べログ3.5超の名店が集まる!ラーメン百名店との異次元コラボも|新宿区立大久保公園
【中村藤吉お茶のクッキー缶は最強手土産】麻布台ヒルズ限定「ビスカン」で無限ループのひとときを
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも