~人生に旅心を~
青山 沙羅
【恋に生きた日本の女性たち1】人気アイドルの儚さ 祇王と仏御前
時を経てもなお語り継がれる、歴史に残る女性。彼女たちはどのような思いを抱き、恋をして、どんな人生を送ったのでしょうか。今回は過去から語り継がれている女性の生きざまを紐解いて、彼女たちの足跡を辿ってみました。第一回目は、祇王と仏御前。
北川菜々子
これは買ってよかった、大人向けの淡路島のお土産7つ【淡路島旅行記5】
淡路島には、びっくりするぐらい豊富にお土産があります。どんなお土産を買って行ったらいいのか迷ってしまうほど。そんな方に少しでも参考になればいいと思い、筆者がこれはお土産に買って良かったと思ったものを7つ、ご紹介します。
Chika
世界遺産 幻想的な夜の高野山を僧侶自らが案内してくれる「伽藍ナイトツアー」が魅力的
昼間とは違う、夜の高野山を楽しんでみませんか?世界遺産、高野山を僧侶自らが案内してくれる「高野山 伽藍ナイトツアー」が実現。高野山の地で修行する僧侶自らが案内してくれるナイトツアーなんです。
淡路島の美味しいグルメを食べ尽くす!おすすめ4選【淡路島旅行記4】
淡路島の楽しみの一つと言えば、やっぱりグルメ。鱧やしらす、淡路牛など、淡路島には特産品が多くあります。ご当地バーガー、生しらす、海鮮丼など筆者が旅行中に食べて、これは美味しかった!という淡路島グルメ4選をご紹介します。
春奈
【京都嵐山】Ki-Yanアートと和スイーツが光る、レトロモダンな「イクスカフェ」が素敵
おしゃれなカフェが続々と誕生している京都嵐山の中でも注目を集めているお店のひとつが「イクスカフェ」。改装した広いお屋敷には、ロックな絵師「Ki-Yan」の壁画が施され、レトロモダンな雰囲気。高級抹茶を使用した本格和スイーツを楽しめます。
淡路島の城下町、洲本市を歩く。【淡路島旅行記3】
淡路島の洲本市は城下町として栄えた街。淡路島の中でも、洲本市には老舗高級旅館が立ち並んでいます。淡路島に1週間滞在中、まる一日かけて洲本市を訪れてみました。洲本市に残る赤煉瓦、洲本レトロこみち、温泉街などを現地ルポ。
なんばスカイオで自分好みのお茶が作れる体験を。本格的なお茶を気軽に楽しむお店がオープン。
行列のできる老舗茶舗「つぼ市製茶本舗」が、10月17日に開業のなんばスカイオにオープンします。カフェスペースでは、落ち着いた空間でお茶のプロが一杯ずつ淹れた美味しいお茶と、その味を引き立ててくれる手作りのスイーツと食事が楽しめます。
下村祥子
濃厚な松阪牛の旨みを寿司で味わう!「おにくのおすし」が京都祇園にオープン
肉星人必見!極上の肉寿司を味わえるお店が登場です。「松阪牛を一頭買い」で有名な、京都を中心に焼肉店などを展開するWHAT'Sグループが、松阪牛の旨みを“寿司”で味わい尽くす新感覚の肉寿司専門店「おにくのおすし 京都祇園店」をオープン!
淡路島のパワースポットを訪ねるー国生み神話と縁結びが有名なおのころ島神社【淡路島旅行記2】
淡路島旅行記、第2回目は、おのころ島神社をご紹介します。淡路島には実は、古来より聖地として伝わる場所が多く残っています。おのころ島神社も、知る人ぞ知るパワースポットであり、聖地。叶うと有名な縁結びの鶺鴒石(せきれいいし)もあります。
旅もじゃ
「まさか、京都で喧嘩するなんて思わなかった」知らなかったその一面にドキッとする。京都未体験ゾーンに触れる、観光動画3選!
京都の隠れた魅力を選りすぐりの観光動画からご紹介。ネット上でバズる作品も少なくない、いま話題の観光動画・ご当地動画の世界を、さすらいの観光動画コンシェルジュこと「旅もじゃ」が紹介するこのコーナー。今回は日本を代表する観光地・京都編です。
近畿のカテゴリー
【万博記念公園で関西最大級の夏祭り開催】夜市に縁日にビアガーデン!幻想的なイルミも|「万博夏まつり2025」大阪
【夏季限定】こだわりの丹波素材がたっぷり!純氷ふわふわ贅沢かき氷が登場|中島大祥堂
天空のテラスや愛犬と一緒に過ごせるカフェ「幸せガーデン」も誕生|幸せのパンケーキ本店 淡路島リゾート
【日帰りで楽しむ志摩地中海村】映えフォトスポットの宝庫!異国情緒あふれる街並みを現地ルポ|三重県志摩市
ここは地中海?テンションあがる映えホテル「都リゾート 志摩 ベイサイドテラス」宿泊記|三重県志摩市