雲のような生食パン!洋菓子屋さんから生まれた「ベーカリーキッチン3ピース
Sep 3rd, 2019 | kurisencho
熊本県天草の中心地・本渡でおいしい洋菓子屋さんがあると聞き向かった「ボングー」。平日の16時頃到着した駐車場には洋風の白い建物。ここだ!と意気揚々と敷地に入ると、その隣にはさらに白が際立つ建物が!それが今回出会った焼きたてパン専門店「BAKERY KITCHEN 3PiECE(ベーカリーキッチン3ピース)」です。お客さんのおいしい笑顔を見たいという意気込みの焼きたてパン屋さんに行ってみました!
パフェと言えばここ!熊本初の洋菓子店「swiss(スイス)」を現地ルポ
Sep 2nd, 2019 | kurisencho
熊本市内で「パフェを食べたい!」という衝動に真っ先に思いつくカフェがあります。それが熊本初の洋菓子専門店「swiss(スイス)」です。テイクアウトの店舗は多くありますがですが、カフェがあるのは中心街のみ。熊本市の中心街・通町筋の上(かみ)通り・下(しも)通りと分かれる繁華街のそれぞれの通りにありますが、下通店は悲しいことに2016年4月の熊本震災で現在建替中でしたので、土曜日のおやつタイムに、パフェを目指して上通店へ行ってみました。
絶景スポット「海の見えるカフェ ひかり」に立ち寄って、最高のドライブを!
Sep 1st, 2019 | kurisencho
九州の不知火海、東シナ海、有明海に囲まれた熊本県天草諸島はドライブにピッタリの海岸線が広がっています。8月上旬、天草市の中心・本渡から西の東シナ海の方を目指して出発し、野生のイルカが住む藍色の絶景を過ぎて約30分のドライブの途中、一瞬にして旅の疲れが吹き飛ぶカフェを見つけました。地元の素材を使ったカフェで、熊本の「味千ラーメン」の姉妹店という意外なつながりも。手作りがあたたかい天草の新しいカフェをレポートします。
この夏食べたい!熊本・三年坂「九州ソフトクリームファクトリー」の美味しさ
Aug 24th, 2019 | kurisencho
熊本の中心街を走る市電の電車通りを隔てて、上(かみ)通り・下(しも)通りと繁華街がある通町筋。そこから見える熊本の象徴・熊本城。その風景が見れなくなったのは、未だ記憶に新しい2016年4月の熊本震災。その2か月後、悲しみをいち早く癒すように、下通り側にある蔦屋書店 熊本三年坂店がリニューアルオープンしました。
まるごとカボチャ・リンゴをのせた「秋映え」スイーツ!月限定パンケーキ登場
Oct 17th, 2018 | 下村祥子
東京・大阪・福岡・熊本で展開する「カフェ&ブックス ビブリオテーク」の全店にて、秋の食材のカボチャとリンゴをまるごとのせた、インパクト大のオリジナルスイーツ「まるごとパンケーキ」が2ヵ月連続で登場します。思わず写真に残したくなるような、キュートなルックスでボリューム満点のパンケーキをどうぞ!
トリップアドバイザーの口コミを元に発表!「この夏絶対食べたい日本のかき氷
Aug 13th, 2018 | Chika
世界最大の旅行サイト「TripAdvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社が、口コミ評価をもとに、「この夏絶対食べたい日本のかき氷 ベスト25」を発表しました。
気に ... more
祝・世界文化遺産登録!天草の魅力5選
Aug 4th, 2018 | 鳴海汐
天草は120以上の島々からなります。青い海に浮かぶ、世界遺産登録となった天草の魅力をご紹介します。温泉、自然、グルメなど、潜伏キリシタン関連以外で楽しめるポイントに注目してみました。
秋を丸ごと楽しめる、インパクト大の「まるごとブリュレパンケーキ」登場!
Oct 9th, 2017 | TABIZINE編集部
「café&books bibliothèque (カフェ&ブックス ビブリオテーク)」では、食べても楽しくて、みんなにシェアしたくなる「秋をまるごと収穫祭」を開催中。秋の食材をまるご ... more
肉、大渋滞!!ハワイアンカフェ「アロハテーブル」の“肉&ビアフェス”
Sep 18th, 2017 | TABIZINE編集部
ワイキキと言えばステーキと言われるほどお肉天国なハワイ。この秋、日本全国の「アロハテーブル」ではがっつり食べられる『MEAT&BEER FES』が9月15日(金)からスタート!
... more
日本全国旅めしランキング!47都道府県で一番人気のグルメは?
Sep 8th, 2016 | 青山 沙羅
残暑を越えると、絶好の旅行シーズン。初秋の旅では、土地の美味しいものを見逃せません。旅に出る楽しみには、お目当ての旅めしを食べることも含まれているはず。
2016年4月楽天トラベルでは、 ... more