~人生に旅心を~
ロザンベール葉
【奄美大島】目の前にエメラルドグリーンの海が広がる絶景ホテル「ネイティブシー奄美 アダン・オン・ザ・ビーチ」
“東洋のガラパゴス”と呼ばれ、手つかずの自然が多く残されている奄美大島。北部にある倉崎海岸沿いに建つ「ネイティブシー奄美 Adan on the Beach」は、エメラルドグリーンの美しい海の眺望を満喫できる全室オーシャンビューのホテルです。ダイビングショップで人気の「ネイティブシー奄美」系列なので、シーズンには予約が取りにくいのですが、秋の終わりに念願が叶い滞在してきました。次の旅の参考にしてみて下さいね。
kurisencho
熊本地震を乗り越え、人と未来をつなぐ公園のようなカフェ「OMOKEN PARK」 【熊本市上通】
熊本市の中心街・上通に現れたお庭のあるカフェ。2016年の熊本地震で倒壊したビルを解体した日本初のソーシャルデザインパーク「OMOKEN PARK(オモケンパーク)」です。持続可能な開発目標(SDGs)を支援し、熊本の人と未来をつなぐカフェに、公園のように寄ってみました。
【奄美大島】豊かなマングローブの森をカヌーで探索「黒潮の森 マングローブパーク」
奄美大島の中南部の住用町に、マングローブ原生林があります。“マングローブ”とは、海水と淡水が混じり合う場所に生息する樹木の総称です。そこに隣接する「黒潮の森 マングローブパーク」では、原生林の中をカヌーで散策しながら、生息する植物や動物についてのガイドを聞くことができるツアーを実施しています。森の緑に包まれて川に浮かんでいると、自然と一体になるような感覚を味わえますよ。
【奄美大島】手つかずの自然の宝庫「金作原原生林」で固有種の生きる神秘の森を散策
奄美大島のほぼ中央に、手つかずの自然が広がる「金作原原生林」があります。はるか昔に大陸から孤絶したため豊かな自然が残り、固有の貴重な動植物が繁栄してきました。美しい海で知られる奄美大島ですが、実は島の約80%以上を山が占めています。今回はツアーに参加して、ガイドさんにお話を伺いながら、清々しい森を満喫してきました!
内野 チエ
【佐賀の難読地名】水主、咾分、道祖元町・・・いくつ読めますか?
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は佐賀県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
Nao
県で一番古い和菓子店、音の鳴るトンネル・・・滝廉太郎ゆかりの地・竹田城下町おすすめスポット【大分県】
大分県南西部に位置する竹田市。岡藩の城下町として栄えた中心部は歴史の息吹が根付き、情緒あふれる地として知られます。また作曲家・滝廉太郎が少年時代を過ごしたことから、同氏ゆかりの名所も点在。町全体がコンパクトにまとまっており、街歩きしやすいのも特徴です。今回はそんな竹田城下町のおすすめスポットをご紹介しましょう。
小梅
ラーメンを食べて旅行気分!ローソンストア100「ご当地麺フェア」を開催
地方グルメの楽しみのひとつといえば、やっぱりラーメン。その土地ならではの味を求め、全国各地を飛び回っている方も多いかもしれません。しかし、旅行や外食が気軽に楽しめない今、“ご当地ラーメン”を欲する気持ちは高まるばかり・・・。そんなみなさんに、ローソンストア100から朗報が届きました。現在、地方の味わいが楽しめる「ご当地麺フェア」が開催されているのです!
地球の鼓動を間近に体感!別府温泉で訪れるべき“熱い”名所3選【大分県】
温泉の源泉数・湧出量ともに日本一を誇り、“おんせん県大分”の中でもひときわ存在感を放つ、別府温泉。街の至るところで蒸気が立ち上るこの地を歩けば、地球の鼓動を感じられることでしょう。今回は、自然の力強さ、大地の息吹を間近に体感できるスポットを3つご紹介!
“日本一の炭酸泉”長湯温泉のシンボル的立ち寄り湯「御前湯」で楽しむ3種の源泉【大分県】
大分県のほぼ真ん中に位置する竹田市、長湯温泉。湧出量や炭酸ガス濃度、温度から「日本一の炭酸泉」とも称され、全国から湯治客が訪れる名湯として知られています。立ち寄り湯は20カ所以上も点在し、多彩な温泉を楽しめるのも魅力。今回は、はじまりは江戸時代の殿様の湯屋という由緒正しい「御前湯」をご紹介しましょう。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪32福岡県北九州市「菊地ガンモ店」時間が止まったような昔ながらの店
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は福岡県北九州市若松区の「菊地ガンモ店」です。
九州・沖縄のカテゴリー
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも
【沖縄スタバ限定グッズが可愛い】侮るなかれ!!沖縄・那覇空港で買える穴場土産
【ハウステンボスのお土産30選】ランキング&長崎土産をイッキ見!ミッフィー雑貨は世界最大級の品揃え!
癒される!優しい人が多い都道府県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
【読書に没入する新しい旅トレンド】レトロ映え穴場カフェ&温泉で読書三昧!書を捨てず町へ出よう|大分県湯布院