~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【2025年春】藤の花のおすすめ絶景スポット全国27選!見頃・イベント情報も
【2025年4月13日更新】4月から5月に見頃を迎える藤の花。全国各所の藤の名所では藤棚や藤のトンネルなど、紫色の幻想的な絶景が広がります。藤の花言葉のほか、この春ぜひ行ってみたい「藤まつり」情報や、藤の花が織りなす絶景が楽しめる全国27カ所のお花見スポットをまとめて紹介します!
山口彩
【毎回完売!おいしすぎて縁起がよすぎるお土産】一粒万倍日とその前日しか買えない、榮太樓總本鋪「一粒万倍もち」
【2025年3月更新】榮太樓總本鋪で一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)に合わせて販売されるレアな和菓子「一粒万倍もち」をご存知でしょうか。毎回完売、縁起がよくて、見た目も可愛くて、しかもちょっと驚くくらいおいしい。一粒万倍日っていつ? 予約はできるの? 賞味期限は? などなど、気になるポイントを「一粒万倍もち」の実食ルポと共にお届けします!
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【2】日本人なら譲れない!食生活問題
TABIZINEで人気の文化ギャップ漫画が、NEWバージョンになりました! 日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げます。第2回は、「日本人なら譲れない!食生活問題」について。 ※2019年1月14日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
Mayumi.W
【東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」入場制限なしの日はどこでわかる?】新エリアのアトラクション・レストラン・グッズ一覧現地ルポ
東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」が2025年1月7日に開業以来初のエリア入場制限なしとなりました! 今後のエリア入場制限なしの日はいつ? 入るにはチケットが必要? 新エリアの場所はパークのどこ? など入り方の基本から、アトラクションやレストラン、お土産お菓子や限定グッズ、コンプしたい13カ所の「魔法の泉」一覧まで、「ファンタジースプリングス」攻略法をまとめてみました!
クリスマスデートにも!【東京&関東イルミネーション2024-2025】おすすめスポット32選!
【2024年10月27日更新】年の瀬が近づくにつれて街中やスポットでは、様々なイルミネーションが肌寒い夜をきらびやかに照らし、ロマンチックなムードを盛り上げてくれますよね。今回は東京都内・関東近郊のイルミネーションを30カ所厳選! 各スポットの特徴や見どころ、情報をまとめてご紹介します。
【東京ミッドタウン八重洲おすすめグルメ10選】フードコート・ヤエパブからランチ&ディナーを楽しめるレストラン&カフェまで|東京駅直結
【2024年9月24日更新】東京駅と地下で直結する「東京ミッドタウン八重洲」。今回はランチからディナーまで楽しめるレストランや、おしゃれすぎるフードコート「ヤエパブ(ヤエスパブリック)」、気軽に立ち寄れるテイクアウト専門店まで注目グルメを実食ルポでご紹介します!
kurisencho
【東京ミッドタウン八重洲のフードコート「ヤエパブ」】穴場でおしゃれすぎる!待ち合わせや立ち飲みもOK
【2024年9月12日更新】東京駅の目の前に2023年3月開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。2階の公共スペース「ヤエスパブリック(略称ヤエパブ)」がおしゃれで穴場! 毎日行列のかき氷店を始め個性的な9店のレストランやポップアップショップが並び、ランチはもちろん、カフェ休憩や待ち合わせ、立ち飲みスポットとしても利用できます。席はフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OK。WiFi完備なので電源のある席に座ればPC作業もできちゃいます。最新フロアマップと共に現地からご紹介。
「ジブリの大倉庫」攻略法!何があるの?おすすめ9エリアの所要時間とモデルコース【ジブリパーク】
【2024年8月6日更新】ジブリパークのメインエリア「ジブリの大倉庫」は見どころぎっしり! どう周るべきか、全貌がつかめず悩む人もいるのでは? そこで、実際現地を訪れた体験をもとに、独断で9エリアをピックアップ、各エリアの所要時間も入れたモデルコースを作ってみました! 混雑度合いによってはコース通りの所要時間では周れないかもしれませんが、少しでもパークを満喫するお役に立てれば幸いです。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【1】オーガニック・キューバ!!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、旅好きの間では「今のうちに行っておかないと街並みが変わってしまう!」と人気急上昇中のキューバです。50年代を感じさせる街並みだけではない、キューバの魅力とは? ※2018年8月1日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
はなすけ
【国内唯一3万5千羽のウミネコ絶景!蕪嶋神社】御朱印や人気のお守りは?「フン」がついたら開運絵馬がもらえる!|青森県
大正11年にウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定された蕪島(かぶしま)。国内唯一ウミネコを間近で見ることができる繁殖地なんです。例年3月から8月頃にかけ、約3万5千羽のウミネコで島が埋め尽くされる絶景を一目見るため、日々参拝者が訪れる名所となっています。3月下旬~4月上旬にはウミネコたちが縄張りを確認するために一斉に島を飛び立つ景色を見ることができるそうですよ。蕪嶋神社の御朱印やおみくじ、人気のお守りも紹介します!
【みなとみらい】超穴場!無料夜景スポット「オークウッドスイーツ横浜」展望台がすごかった!
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説