~人生に旅心を~
青山 沙羅
【全国紅葉の絶景】神様が集う出雲の国 島根県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、島根県の人気紅葉スポットです。
鳴海汐
築100年は当たり前!古民家が散在する土地にUターンして地元貢献に励む人々の様子をレポート【広島県】
先日オシャレ古民家に泊まるべく、広島県北端にある庄原市に行ってきました。そこでは、築100年以上の古民家が全く珍しくないのです!Uターンで戻ってきた若い人々の地元愛が印象的だったので、そのお話をしたいと思います。
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【15】冬編
冬の旅支度で大切な「防寒」。しかし厚手のアウターやニットなどは、重くてかさばるのが悩みどころです。オシャレを楽しみつつ荷物は少しでも軽くしたい、そんな時心がけたいコツをご紹介!さらに温泉旅行など冬旅のテーマ別に、具体的なおすすめコーデや注意点もお届けします。
西門香央里
新しいスタイルで台湾茶をいただく「三徑就荒(サンジンジュウフアン)」を現地ルポ【台湾】
台湾に行ってやりたいことの一つが、本格的な台湾茶藝をたしなむこと。古いお店もいいけど、今っぽいお店にも行ってみたい…ということで、新しいスタイルの台湾茶藝を提供しているという「三徑就荒(英語名:Hermit's Hut、サンジンジュウフアン)」に行ってみました。
荻窪さくらこ
信州・上田に新ランドマーク誕生!「シャトー・メルシャン 椀子(まりこ)ワイナリー」を現地ルポ【長野県】
勝沼、桔梗ヶ原につづく、シャトー・メルシャンの3番目のワイナリーが2019年9月21日、長野県上田市丸子地区陣場台地に誕生しました。東京から北陸新幹線で約1時間半というアクセスの良さで日帰りでのお出かけも! 上田の新しいランドマークとして注目されています。
【全国紅葉の絶景】名峰「大山」が七色に染まる、鳥取県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、鳥取県の人気紅葉スポットです。
sweetsholic
意外と冷めてる!? フランス在住者が語るリアルなハロウィン事情とは
もうすぐハロウィン! 年を追うごとににぎやかさを増す日本のハロウィンですが、海外ではどうなの? ということで、今回はフランス在住者が、リアルなフランスのハロウィン事情をお届けします。
「日本の酪農の陰の立役者」広島・庄原の受賞だらけのチーズ工房を現地ルポ【広島県】
「広島の北海道」と呼ばれることもある庄原市の年平均気温は10.6℃。北海道同様、雪も降りますし、寒冷地ならではの農業が盛んです。「七塚原」という酪農が盛んなエリアに、本格的なナチュラルチーズをつくるお店があり、沢山賞を獲っていると聞いたので伺ってみました。
フレッチャー愛
消費税0%のケーキと消費税20%のビスケット。その違いって何?【イギリス】
10月1日に消費税の増税が始まりましたがみなさんはもう慣れてきましたか?イギリスの消費税に当たるVATは現在20%。ところが、チョコレートケーキは消費税0%に対して、チョコレートビスケットは消費税20%。そこでイギリスで物議をかもしたジャファケーキ(Jaffa cakes)という名前のティータイムに人気のお菓子についてご紹介します!
オシャレすぎる!エシレバターを使った絶品パイナップルケーキ「but.we love butter(バットウィラブバター)」を実食ルポ【台湾】
台湾の定番お土産といえば、パイナップルの果肉を使った「パイナップルケーキ」。誰もが一度は食べたことがあるのではないでしょうか?様々なタイプのパイナップルケーキがある中で、フランスのエシレバターを使った今までと違うパイナップルケーキを発見!オシャレすぎる「but.we love butter(バットウィラブバター)」に早速行ってみました。
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
展望台限定の商品も!スタッフが自腹でも買う東京タワー人気お土産TOP3
【速報!ファンタジースプリングスお土産お菓子全15種】東京ディズニーシーの新グッズショップ「ファンタジースプリングス・ギフト」
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
【東京ミッドタウン八重洲のフードコート「ヤエパブ」】穴場でおしゃれすぎる!待ち合わせや立ち飲みもOK