~人生に旅心を~
春奈
ときめきの宝庫。相棒カメラと出かけたいモロッコのフォトジェニックな町5選
狭い路地が入り組んだ旧市街に、カラフルでエキゾチックな雑貨の数々・・・異国情緒たっぷりのモロッコは、カメラ好き女子の心をときめかせる風景の宝庫。お気に入りのカメラを相棒にして出かけたい、モロッコのフォトジェニックな5つの町をのぞいてみましょう。
Yoko Nixon
次のブームになるか!?ヨーグルトより高たんぱく&低カロリーの「スキール」とは?
今話題になっている、アイスランド発「Skyr(スキール)」。見た目はヨーグルトと似ていますが、製法や原料が異なり、ヨーグルトよりもより高たんぱく、低カロリーなのが特徴。アイスランドではヨーグルトよりもメジャーなアイテムで、国民食として愛されています。
わたなべ たい
【イベント速報】車と一緒に旅しよう!「カートラジャパン2018」現地ルポ
幕張メッセで開催中の「カートラジャパン2018」をいち早く現地ルポ!「カートラ」とは“カー&トラベル”のこと。車×旅の魅力を発信する日本初開催のイベントです。テントやキャンピングカー、トレーラーハウス、中古バンリノベなど、新しい旅のスタイルが見つかりますよ。
青山 沙羅
カラフルなバターと天然オイルバスであなたを滑らかにする宿|たったひとつを叶える旅<19>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、あなたを身も心も滑らかにする、北海道豊富温泉「川島旅館」。バター醤油ごはんに、湯上り温泉プリン、そして原油を含んだ天然オイルバスで、つるつるピカピカになる旅。
倉田直子
人間は8歳の少女に罵られるのが一番傷つく?「イグノーベル賞」が面白い
ノーベル賞のパロディー「イグノーベル賞」をご存知でしょうか。「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞で、1991年の創設以来30年近く行われているのです。何故か日本人研究者は受賞者の常連なのだとか。イグノーベル賞の魅力をご紹介。
富士山見ながら“青い富士山カレー”がヤバい味!?
動物をかたどったアニマルカレーやダムをイメージしたダムカレーなど、カレーにもいろいろありますが、この青い富士山カレーのビジュアルは、かなりイケてますよね。日本の象徴のひとつともいえる秀峰「富士山」の、裾野をひく優美なビジュアルを完全再現したカレーです。
ビックカメラで聞いてみた!外国人旅行者に人気の意外なお土産はこれだ!
外国人旅行者が購入していく人気商品を、ビックカメラで大調査!ダイソンなど家電の三大人気商品から、家電の中でも超人気の美容家電、ばらまき用のお土産お菓子の売れ筋まで、日本で買うメリットも含めてご紹介します。日本製品の魅力を再発見できるかも!?
TABIZINE編集部
期間限定でしか買えない!1日1万個売れる話題の焼マシュマロスイーツが登場!【大丸東京店】
Baked Mallow の「焼マシュマロサンド・ベイクドマロウ」は1日10,000個売れる大人気商品。期間限定でしか登場しないこの話題のマシュマロスイーツが大丸東京店にポップアップショップをオープン。2018年9月19日(水)から10月2日(火)まで期間限定で発売します。
いまいりさ
台湾の定宿にしたくなる居心地のよさ。台北 迪化街近くのカフェ&ホステル 「OrigInn Space」
迪化街まで徒歩約2分。台北の中心地に位置するカフェ&ホステル『OrigInn Space』には、古い洋風建築と現代的なインテリアが融合するほっと落ち着く空間。建物は市の文化財に認定されています。定宿にしたくなるほど居心地のいいホステルをご紹介。
【ホテルについての日本人の特性】世界で一番「●●を隠さない」日本人
総合旅行サイト“エクスペディア・ジャパン”によるホテル滞在のアンケートから、ホテルについての嗜好に日本人独特の結果が出ています。他国とは大きく異なる、日本人にだけ見られる特性とは。「世界一ホテルで●●しない日本人」がいろいろ見えてきましたよ。
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【世界のミステリースポット34選】危険地帯・事件現場・不思議現象・謎
【みなとみらい】超穴場!無料夜景スポット「オークウッドスイーツ横浜」展望台がすごかった!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】