~人生に旅心を~
Chika
【ジブリパークおすすめ土産】洞窟にある光る石をイメージした琥珀糖!すべてが美しすぎる「耳をすませば ビジュー缶」
2022年11月1日にジブリパークがオープン! なかでも、ジブリの大倉庫ショップ「冒険飛行団」は、ジブリパークオリジナル土産が満載で、次から次へと目移りしてしまうほど。今回は、冒険飛行団で買った映えるお土産「耳をすませば ビジュー缶」を紹介します!
kurisencho
即完売の「シャトレーゼ体感ツアー」が抽選制に!試食もお土産も満腹満喫1泊2日の全貌を体験ルポ
大人から子どもまで笑顔になれるお菓子屋さん「シャトレーゼ」。牛乳、卵、フルーツ、餡子と、シャトレーゼのおいしさの原点を体感できるバスツアー「シャトレーゼ体感ツアー」が話題になっています! 山梨県韮崎市のシャトレーゼホテルに宿泊して、お菓子工場や農家さんを見学して、フルーツ狩りにパフェやマカロン作りも。試食もお土産もたっぷりで、温泉や風景に癒される。10月に参加した1泊2日のツアーを大・大レポートします!
【福岡・博多のおすすめ土産】食べるだけじゃない「二〇加煎餅<にわかせんぺい>」の楽しみ方とは?
福岡・博多のお土産の一つ「二〇加煎餅(にわかせんぺい)」は、パッケージの下がり眉の表情がユーモアを感じさせる煎餅です。買ったことはなくても、一度は見たことがある人も多いのではないでしょうか。今回は遊んで楽しい、食べておいしいにわかせんぺいを紹介します。
山口彩
【謎の画家】ヴァロットンとは?世界有数の希少なコレクション一挙公開!三菱一号館美術館
三菱一号館美術館にて、2022年10月29日(土)~2023年1月29日(日)に開催される「ヴァロットン―黒と白」。独特の視点と多様な表現を持つヴァロットン作品は、まるで解けない謎のよう。一度でも観れば魅了されてしまいます。とはいえ、日本ではまだまだ知られざる画家です。本展では、黒と白のみの木版画の世界にフォーカス。約180点からなるコレクションを一挙公開、油彩画とはまた違うヴァロットンのもう1つの側面と出会えます。
Sayaka Miyata
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
【名古屋おすすめ土産】わらび餅とういろが一つになった!もっちり食感がおいしい「わらびういろ」
名古屋土産といえば、和菓子の「ういろ」が思い浮かぶ人もいるのではないでしょうか。今回は、わらび餅とういろの食感を合わせもった和菓子「わらびういろ」を紹介します。名古屋駅で購入でき、常温で保存可能で日持ちもして買いやすい価格なのも魅力的です! 名古屋土産の候補にどうぞ。
TABIZINE編集部
【11月ベストシーズンの国内旅行先】兼六園や清水寺のライトアップ・香嵐渓や河口湖の紅葉祭り・酉の市まで!11月の祭り・イベント5選
毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップします。11月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 季節の花が咲き誇る東京都の「酉の市」、石川県の「金沢城・兼六園ライトアップ」、京都府の「清水寺夜間特別拝観」、愛知県の「香嵐渓もみじまつり」、山梨県の「富士河口湖紅葉まつり」を紹介します。
【ディズニー・クリスマス】カチューシャ&小物12選!11月7日発売
東京ディズニーリゾート®では、2022年11月8日(火)から大人気のスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」がスタート! 今年もクリスマス気分を盛り上げてくれる可愛いアイテムが登場します。グッズの販売は11月7日(月)から。パークでは必須アイテムともいえる「カチューシャ」をはじめ、パーク内で身に着けたいショルダーバッグやぬいぐるみバッジなど、注目のアイテムの特徴や価格、販売店舗を紹介します。
渡邊玲子
11月3日から岡山城もリニューアルオープン!アートと食と観光のいいとこどりが叶う【岡山カルチャーゾーン】とは?
2022年11月27日まで3年に一度の国際現代美術展「岡山芸術交流2022」が開催中。会場となっているのは、「岡山カルチャーゾーン」と呼ばれる岡山城や岡山後楽園周辺エリアの様々な歴史文化施設です。2021年6月大規模改修に入っていた岡山城も2022年11月3日よりリニューアルオープン予定。JR岡山駅前にある路面電車の岡山電軌東山線・岡山駅前駅から3駅目の城下(しろした)駅を起点に、実際に筆者が地図を片手に訪れたスポットをご紹介します!
【北沢浮遊選鉱場がラピュタすぎた】ライトアップも神秘的な佐渡島おすすめ絶景観光スポット
新潟・佐渡島といえば佐渡金山が有名ですが、その鉱山の近代化に貢献した施設群の一つが北沢浮遊選鉱場。読み方は、「きたざわふゆうせんこうば」です。佐渡金山のすぐ近くにあり、24時間無料で観光できる絶景スポット。緑で覆われた廃墟感がまるでラピュタ!? とSNSで話題の映えスポットを現地ルポ。
【みなとみらい】超穴場!無料夜景スポット「オークウッドスイーツ横浜」展望台がすごかった!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【2025年春】藤の花のおすすめ絶景スポット全国27選!見頃・イベント情報も
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説