~人生に旅心を~
Nao
ウニ、牡蠣、ご当地ブランド豚・・・山海の恵みひしめく美食を堪能「旅館くりもと」【北海道浜中町の旅3】
北海道東部に位置する「浜中町」。全国でも有数の生産量を誇る昆布をはじめ、水揚げされる海産物は実に豊富。さらに清らかな自然環境で育つブランド豚や牛にも注目が集まります。そんな恵まれた海の幸と山の幸、どちらも堪能できるのが「旅館くりもと」。ウニや牡蠣、ホエイ豚などの地元の美味を味わい尽くせますよ。
Yui Imai
【台湾】揚げたての鶏肉たっぷりの汁なし麺が絶品!隠れ家のような雰囲気の台北「來了就吃」
台北の観光地として人気の永康街から少し歩いた先に、カウンター席が約10席のみの、こぢんまりとした麺屋さんがあります。お店の名前は「來了就吃」。提供されている麺料理は3種類のみでありながらも、口コミ評価の高さに驚きます。人気の秘密はいったい?と気になり、揚げた鶏肉がたっぷりのった汁なし麺「初來乍到雞腿麵」をいただいてきました。
kurisencho
「怖かわ」モンスターのケーキが大集合!金曜限定スイーツブッフェを体験【シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル】
東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」がハロウィーン一色の10月。2階のカフェ「トスティーナ」ではモンスターのスイーツとベーカリーが登場しています!金曜日限定のスイーツブッフェを体験したのでレポートします!
世界初!ローマの老舗ジェラート「ジョリッティ」のカフェダイニング【実食ルポ】
2021年6月、東京・ルミネエスト新宿内に日本初上陸したイタリア・ローマ発のジェラートブランド「Giolitti(ジョリッティ)」が、世界初の新業態として、ジェラートや料理を楽しめるジェラートカフェダイニングを有楽町にオープン。オープン前のレセプションに伺って、その味を体験してきました。
青山 沙羅
ニューヨークでは20%が閉業!ホテルがコロナ禍で生き残るための「驚くべき選択」とは?
2020年3月新型コロナウイルスの大流行により、ニューヨークのホテルは感染拡大防止のため営業を停止しました。商用や観光の旅行客が激減し、ニューヨーク市内のホテルは20%が閉業、2025年まで回復は難しいといわれています。コロナ禍のニューヨークで閉鎖したホテルの傾向、そして生き残ったホテルが取った驚くべき策とは?
【東銀座店限定】文明堂「かすてらフルーツサンド」のテイクアウト開始!手土産にも最適
カステラや三笠山でおなじみの文明堂東京グループ。東銀座にある「文明堂 東銀座店」では、2階に併設している「BUNMEIDO CAFE(ブンメイドウ カフェ)東銀座店」で好評の「かすてらフルーツサンド」を、2021年10月からテイクアウトできるようになりました。伝統の味のカステラに旬のフルーツをはさんで進化した新スイーツは、銀座の手土産にもぴったり!第1弾の3種類を試食したので紹介します!
湿原で自然の豊かさを享受、五感に優しく響く宿「ペンションポーチ」【北海道浜中町の旅2】
北海道東部、浜中町に位置する霧多布湿原。清涼感あふれる景観美を存分に体感するならば、ぜひ「ペンションポーチ」へ。絶好のロケーションに加え、湿原の魅力を知れるスライド上映会、環境を学ぶエコツアーなど、自然を身近に感じられる体験コンテンツが充実しています。
【シャトレーゼ】ハロウィンスイーツはカワイイだけじゃない!数量限定カップデザートは大人向け
大人気スイーツ店「シャトレーゼ」から、今年も「ハロウィン」スイーツが数多く登場しています!おうちスイーツにプチギフトに、子どもから大人まで楽しめるものばかり。その中で、見た目はポップだけれど意外に大人味なハロウィン限定カップデザートを紹介します!
『鬼滅の刃』煉獄さんを思って巡りたい!「無限列車」のフォトスポット6選
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』地上波放送を終え、10月10日からアニメ第2期が始まる、吾峠呼世晴先生の人気漫画『鬼滅の刃』。特定のモデルの地はないものの、登場人物や場面に関係性のある場所が国内にはあり、ファンの間では“聖地巡礼”として話題になったり、コラボイベントも多々開催されています。今回は劇場版の余韻に浸る、全国の“無限列車”のフォトスポットの一部を紹介します!
石黒アツシ
【成城石井エスニック惣菜レビュー】「シンガポール風ラクサ」はスープの旨さが本格的!
世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」で人気のジャンルがお惣菜。中でも、エスニック系の惣菜が充実しているのが特徴です。そんな成城石井のエスニック惣菜を、世界中を食べ歩いたフードコーディネーターが実食ルポで紹介します。今回は「お弁当・お惣菜大賞2015」の麺部門で最優秀賞に輝いた「シンガポール風ラクサ」を、シンガポール現地で食べたラクサと比較してみました。
【世界唯一!全てバーミキュラで焼くベーカリー】編集部のおすすめパンはこれ!ここでしか買えない限定商品も|ニュウマン高輪に9/12オープン
【三重県の絶景・賢島&英虞湾ぶらり旅】志摩ブルーを満喫できるクルーズや映えスポットなど魅力を大紹介
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【渋谷でぶどう狩り!?】至高の「極旬ぶどう」ポップアップストア開催!限定スイーツも│MIYASHITA PARK
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?