~人生に旅心を~
石黒アツシ
【世界ひとり飯(5)】カトマンズでいろんなモモを食べ歩いて堪能
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はネパール料理ときいて真っ先に頭に浮かぶ「モモ」です!モチモチした皮の中に水牛の肉や野菜など具材をいれた蒸し餃子のような料理なのですが、実は形も中身の具もいろいろで、最近は新しい調理法も増えているといいます。カトマンズで食べ歩いてきましたので、ご紹介します!
kurisencho
開運の予感!絶景の朝を堪能し、パワーチャージできる「神奈川県立湘南海岸公園」を現地ルポ【神奈川県】
都心からほど近い湘南。そんな海の魅力満載の湘南を代表する場所のひとつが「神奈川県立湘南海岸公園」です。「片瀬江ノ島」駅、「鵠沼(くげぬま)海岸」駅、「湘南海岸公園」駅から徒歩約10分で到着します。目の前には相模湾、富士山、江ノ島を望め、パワーが湧いてきます。2020年「東京オリンピック」のヨット競技会場も近く、注目の場所でもあります。まだ静けさに包まれている冬の朝に訪れました。
Kasumi Abe
NYマンハッタンの中心地にあるお茶室と、そこで定期開催される本格茶会【ニューヨーク】
マンハッタンの中心地に、アメリカ人が自宅を大改築して作った茶室があります。あまり知られていないことですが、茶会をはじめさまざまな文化交流イベントが行われていて、旅館も階下に併設。いつもと違うちょっと違ったニューヨーク体験ができそうです。
TABIZINE編集部
“味集中カウンター席”がある、アノ超人気店も調査!外国人に「人気のラーメン屋」11選
ラーメンは、寿司や天ぷらに並ぶ日本食として外国人に大人気! いまや「日本のソウルフード」と言っても過言ではありません。そこで外国人の舌も虜にする超人気店から、ベジラーメンが味わえるお店や、これまでのラーメン店のイメージを覆すお店まで11選をご紹介します。いずれも外国人の来店率が高い東京のラーメン店です。
阿部 真人
冬の秘湯は最高のパワースポット(7)東鳴子温泉 旅館大沼<宮城県>
雪の季節。凍えた心と体を温めるには温泉が一番です。しかも秘湯で。旅立ちの期待と不安に道中の胸の高鳴り。そして到着した時の安堵感。しんしんと降り積もる雪の露天風呂。そして夕餉の鍋料理・・・心と体にじわりとエネルギーが満ち溢れていきます。大地の恵み、温泉はまさにパワースポット。今回は女性ひとり旅に人気の湯治宿、東鳴子温泉の旅館大沼を訪ねました。
九州の素材を生かして誕生!高級食パン専門店「偉大なる発明」の食パンを実食ルポ【熊本県】
熊本県・辛島町の電車通りに、衝撃的な店名と発明者であろう男性が描かれた看板を見かけました。高級食パン専門店「偉大なる発明」です。独特な店名はインパクト大。このベーカリーのプロデューサーは、2019年の春、鹿児島に食パン専門店を開業。以来、九州版の高級食パンを味わうために、お客さんが絶えない様子です。そこで筆者も焼きたてを予約して訪ねてみました。
鈴木幸子
歴史上のスターが大集合!ウィーンで絶対に買うべき人気のお土産10選【オーストリア】
ウィーンのお土産は、ベートーヴェン、モーツアルト、エリザベート皇妃など、ウィーンで愛された歴史上のスーパースターものがズラリ! 定番のフード土産と、地元で人気のアイテムを10個厳選して、ご紹介します。
西門香央里
【外国人に人気のラーメン屋を調査!vol.13】外国で人気の店が逆輸入!オープンしたばかりの「ラーメン凪 BUTAO」を実食ルポ
ラーメンは今や日本のソウルフードと言っても過言ではないほど。街中には多くのラーメン屋さんに溢れています。特に東京は激選区。そんな中で特に外国人観光客に人気のラーメン屋さんをここで紹介していきたいと思います。13回目は外国で人気のお店がオープン!「ラーメン凪 BUTAO(ブタオウ)」をご紹介します。
日本書紀編纂1300年の今こそ鑑賞したい!神に捧げる日本遺産「石見神楽」が迫力満点【島根県】
「日本書紀」編纂から1300年という記念の令和2年。東京国立博物館にて島根県と奈良県の共同特別展「出雲と大和」が3月8日まで開催されています。その初日に上演された伝統芸能「石見神楽」は、島根県の西部に位置し、世界遺産の石見銀山遺跡がある「石見(いわみ)地方」に伝わる神事です。日本のはじまりを伝える、ぜひ心に留めておきたい文化をご紹介します。
乗った瞬間からウィーン!機内食が美味しい「オーストリア航空(成田発→ウィーン OS52便)プレミアムエコノミークラス」搭乗ルポ
昨今、エアライン各社が力を入れているプレミアムエコノミークラス、略してプレエコ。ビジネスクラスとエコノミーの間のクラスで評判も上々! 機内食が美味しいと評判の、「オーストリア航空(成田発→ウィーン OS52便)プレミアムエコノミークラス」に乗ってきましたので、早速レポートします。
【2万枚完売のリンツ「ドバイスタイルチョコ」の新作】バーとプラリネを実食!どこで買える?再販は?
【実録!ANAビジネスクラスがお得に満喫できる!】シンガポール発成田行きの魅力とは!?ラウンジも現地ルポ
【韓国ベーグル食べ比べ】ロンドン・ニコボコ・コッキリ|話題の韓国3大ベーグル店を徹底レビュー!
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】