~人生に旅心を~
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【5】北アルプス焼岳と中の湯温泉
美しい風景はたくさんありますが、山で出会う光景と秘湯は特別なものです。たどり着いた頂きからの絶景はあなたの足で歩いたからこそ得られた光景。そして秘湯はあなただけのご褒美。山ガールならだれもが訪ねることのできる山旅の提案です。今回ご紹介するのは一足早く9月下旬には紅葉の季節を迎える北アルプスの焼岳。そして岳人の湯として知られる秘湯・中の湯温泉です。
kurisencho
雲のような生食パン!洋菓子屋さんから生まれた「ベーカリーキッチン3ピース」を実食ルポ【熊本・天草】
熊本県天草の中心地・本渡でおいしい洋菓子屋さんがあると聞き向かった「ボングー」。平日の16時頃到着した駐車場には洋風の白い建物。ここだ!と意気揚々と敷地に入ると、その隣にはさらに白が際立つ建物が!それが今回出会った焼きたてパン専門店「BAKERY KITCHEN 3PiECE(ベーカリーキッチン3ピース)」です。お客さんのおいしい笑顔を見たいという意気込みの焼きたてパン屋さんに行ってみました!
AYA
アメリカで最も美しい場所!?地中海を彷彿させる絶景を望むEmpire Bluffでトレッキング
琵琶湖の86倍の面積を持つ、五大湖の一つであるミシガン湖。まさに海と見間違えるほどの広さと水の青さをもつミシガン湖を眺められる絶景トレイルがあるのです。絶景を眺められるEmpire Bluffでのトレッキング体験談をご紹介します。
あやみ
アジア最後の桃源郷!「ラオス・ルアンパバーン」を旅する前に知っておきたい12のこと
目まぐるしい発展を遂げている東南アジア。そんな東南アジアには「アジア最後の桃源郷」と言われている街があります。ラオスの古都「ルアンパバーン」です。世界遺産の街、ルアンパバーン。しかし、ココも他の東南アジアの都市のように急速にインフラが整い、数年後には旅行者が倍増する可能性があるんです。静かなルアンパバーンを旅したいのなら、今が最後のチャンスかも!? ということで、今回はルアンパバーンを旅する前に知っておきたい12のことをご紹介します。
Nao
これぞ大人の秘密基地!鴨川を一望できるルーフトップバー「サワーガーデン」を現地ルポ【京都】
歴史ある寺院や情緒ある街並み。華やかな雰囲気に包まれる京都は一人旅にもピッタリ。いつもとちょっと違う気分で過ごしたい時には、“ひとりバー”もいいもの。今回は一人でも立ち寄りやすい超穴場のルーフトップバー「サワーガーデン」をご紹介します。
パフェと言えばここ!熊本初の洋菓子店「swiss(スイス)」を現地ルポ
熊本市内で「パフェを食べたい!」という衝動に真っ先に思いつくカフェがあります。それが熊本初の洋菓子専門店「swiss(スイス)」です。テイクアウトの店舗は多くありますがですが、カフェがあるのは中心街のみ。熊本市の中心街・通町筋の上(かみ)通り・下(しも)通りと分かれる繁華街のそれぞれの通りにありますが、下通店は悲しいことに2016年4月の熊本震災で現在建替中でしたので、土曜日のおやつタイムに、パフェを目指して上通店へ行ってみました。
絶景スポット「海の見えるカフェ ひかり」に立ち寄って、最高のドライブを!【熊本・天草苓北】
九州の不知火海、東シナ海、有明海に囲まれた熊本県天草諸島はドライブにピッタリの海岸線が広がっています。8月上旬、天草市の中心・本渡から西の東シナ海の方を目指して出発し、野生のイルカが住む藍色の絶景を過ぎて約30分のドライブの途中、一瞬にして旅の疲れが吹き飛ぶカフェを見つけました。地元の素材を使ったカフェで、熊本の「味千ラーメン」の姉妹店という意外なつながりも。手作りがあたたかい天草の新しいカフェをレポートします。
Yoko Nixon
外国人にも大人気!目の前で作りたての和菓子が楽しめる「鶴屋吉信」を現地ルポ
和スイーツを語る上で欠かせない生菓子。繊細な色使いと美しい見た目は日本人だけでなく海外から訪れる人をも魅了します。日本橋のコレド室町3にある和菓子屋「鶴屋吉信」内の茶房「菓遊茶屋(かゆうぢゃや)」では、カウンター越しに職人が目の前で生菓子を作ってくれる和菓子実演が楽しめます。京都本店以外で生菓子実演が見られるのは東京でもココだけ。季節ごとに変わる上品なお菓子と職人さんの技術を目の前で楽しめる、見て、食べて、体験して楽しい菓遊茶屋をご紹介します。
わたなべ たい
高級フルーツをカフェスタイルで頬張れる「フルーツショップ青森屋」【山形県・庄内】
山形といえば「佐藤錦」に代表されるサクランボ! を思い浮かべる方も多いのでは。実は山形はフルーツ大国。中でも庄内エリアは、日本有数のメロンの産地。ブルーベリーやブドウ、ナシなどと魅惑のフルーツがそろっているので、旬のフルーツを目一杯楽しみましょう!
果物の生産量国内上位のミシガン州でラズベリー狩りを体験!
五大湖に面するミシガン州。観光都市としてはあまり聞きなれない州ですが、実は自然がいっぱい!そして豊かな気候を生かして果物の生産も盛んな州なのです。そんな果物生産量アメリカ国内上位のミシガン州でのラズベリー狩り体験談を紹介します。
【ジャングリア沖縄】鳥の巣みたいなネスト席<パノラマダイニング>攻略法|予約方法・価格・全8テーブルの景色・失敗談まで
【ジャングリア沖縄の12フードカート全MAP】メニューも価格も一覧できる!あおぞらゼリードリンクはどこで買える?
【御殿場アウトレットで花火や屋台の夏祭り!】クラフトビールも集結するグルメフェス|Gotemba Night!! 2025
【まるで海外のようなタリーズコーヒー!】歴史的建物内にあるおしゃれ空間を満喫|タリーズコーヒー 日本大通り店
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも