~人生に旅心を~
西門香央里
『かもめ食堂』のロケ地「カフェ・アアルト」の絶品アップルケーキ現地ルポ
映画「かもめ食堂」のロケ地のひとつ、ヘルシンキ駅からほど近い場所にある「アカデミア書店」の中の「カフェ・アアルト」は地元の人たちに愛されているカフェ。特におすすめしたいバニラソースをかけていただくアップルケーキを現地からご紹介します。
石黒アツシ
台湾の朝ごはんを日本でも食べたい!おいしい鹹豆漿を日本でも食べるには?
おいしい台湾ご飯は、台湾旅行でたいていの人が楽しみにしていること。その味を日本でも楽しみたいと、「台湾の朝ごはんが恋しくて」という本が発売されました。台湾の朝ごはんの中から、鹹豆漿(シェンドウジャン)を日本でも味わえる作り方をご紹介します。
TABIZINE編集部
行列のできる海鮮丼専門店「つじ半」の絶品『ぜいたく丼』が安くてお得すぎる【アークヒルズリニューアル】
リニューアルオープンするアークヒルズに登場する海鮮丼専門店「つじ半」。行列必至の人気店ならではの絶品「ぜいたく丼」を現地ルポ。海鮮丼をお好みの頃合いで鯛出汁をかけて、お茶漬けにすることもできます。これがまた絶品なのです!
台北人
台湾北海岸の春限定の絶景!フォトジェニックな緑色の海岸線「老梅緑石槽」
台湾の北海岸、神秘的で美しい緑の海岸線「老梅緑石槽」の絶景。そのフォトジェニックな風景は、台湾人にもInstagramでとても人気です。春だけに見られる現象なので、今がチャンス。5〜6年前から定点観測している筆者が「老梅緑石槽」を現地ルポ。
青山 沙羅
【あなたが知らないニューヨークの常識】NY旅行の服装、何を着ればいい?
ニューヨーク旅行で何を着ればいいの?と服装で迷っているあなたは必見!ニューヨークでは常識、でもあなたは知らないニューヨークのファッションについてご紹介。治安や安全面が気になっている人も要チェックですよ。
鳴海汐
タイの王族の味を再現!手に入りやすい材料で作る、簡単グリーンカレーレシピ
バンコクを訪れた際、タイ王族が経営し、伝統のレシピでつくる本格カレーが味わえるお店に行きました。その味が普段筆者がつくっているものとほぼ同じだったので、レシピを紹介したいと思います。比較的手に入れやすい材料を使いますし、簡単です。
【原宿カフェ】ニュージーランド発のカフェで味わうイースターの伝統スイーツ
ニュージーランドの首都ウェリントンが、世界でも有数のカフェの街であるのをご存知でしたか?実はウェリントンで人気のカフェ「モジョコーヒー」が原宿の裏通りにもあるのです。4月1日まで限定のイースターを祝う可愛いスイーツもご紹介します。
【春の東京散歩】道端や軒先で見かけるあの花の名前、知ってる?
あたたかくなり、散歩がしたくなる時期になりました。散歩中に、この花かわいいな、なんて言うんだろう?なんて思うこと、ありますよね。でも結局名前を調べないままだったり。今回、よくみる花、目についた花の名前を調べてみました。
フィレンツェのパスクワ<復活祭>スコッピオ・デル・カッロ【現地ルポ】
イタリアのパスクワ(復活祭)といえば、フィレンツェの伝統行事スコッピオ・デル・カッロ(Scoppio del Carro)が全国的に有名だそうです。これは山車の爆発といった意味。爆竹や花火が上がる、なかなか威勢のいいイベントなのです。
春奈
チャイナタウンだけじゃない、バンコクにある3つの異国をめぐる~インド人街にアラブ人街も~
グルメスポットとしても知られるタイ・バンコクのチャイナタウンは、外国人観光客にも大人気。しかしバンコクには、インド人街やアラブ人街もあるんですよ。バンコクにある知られざる3つの異国から、見どころやおすすめグルメ、お土産を現地ルポ。
【奈良・山の辺の道】由緒正しき神社や古墳など!歴史ロマンに満ちた日本最古の道を歩くデジタルデトックスの旅へ
イタリア・ミラノ旅行でまずやるべきは「最後の晩餐」の予約!超人気チケットの取り方と見学のコツ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅も日常も!スマホ生活の万能アイテム「MOFT 8-in-1スタンド」を使ってみた
【天国の島を遊び尽くす!】ベトナム・フーコック島で海・陸・空を自由に駆け巡る楽園トリップ!
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意