~人生に旅心を~
Nao
わざわざ京都に行く価値がある!「マルシン飯店」のふわトロ感抜群の天津飯がおいしすぎる
京都はいつ訪れてもおいしいグルメが楽しめる人気の旅先。今回は、ひとり旅グルメにもおすすめの、わざわざ京都にいく価値があるほど絶品の天津飯のお店「マルシン飯店」を現地ルポ。ふんわりした玉子、とろける餡、ご飯が極上のハーモニーを奏でます。
鳴海汐
ドイツでの自転車にまつわる失敗談2つ。レンタサイクルなどの参考に!
ドイツは公共交通機関が日本に比べ割高。自転車大国です。そのため自転車を手に入れましたが一筋縄では行かず・・・。中古品購入の際のトラブルや、信号の交通ルールなど、ドイツでの自転車失敗談をご紹介します。
坂本正敬
都心から1時間でアメリカに行ける!?「ジョンソンタウン」は元米兵の町
埼玉県入間市にあるジョンソンタウンは、都内近郊でありながら異国情緒あふれるスポット。アメリカ郊外の暮らしを濃密に感じることができます。都心から1時間でアメリカ気分!?ジョンソンタウンのなりたちや風景をご紹介します。
Yoko Nixon
プレゼントにもおすすめ!トルコで買いたいエキゾチックな人気のお土産7選
トルコには思わず目を奪われる可愛いアイテムが町中にあふれています。今回はグルメから雑貨まで、イスタンブール最大の市場、グランバザールで見つけられる、エキゾチックな人気お土産をご紹介。実際に現地を訪れておすすめを見極めてきましたよ!
安くておすすめ!進化系カプセルホテル「ザ・ミレニアルズ京都」に泊まってみた
京都一人旅のおすすめ宿「ザ・ミレニアルズ京都」は進化系のカプセルホテル。河原町三条のど真ん中に位置し、IoT活用の客室やおしゃれな共有スペースも兼ね備え、女性専用のフロアも。朝食にはパンとコーヒーが無料で楽しめるのもうれしいポイントです。
いまいりさ
これさえあれば困らない!台湾旅行で使えるMRT・新幹線・電車時刻表アプリ
台湾旅行で、MRT(地下鉄)などを利用する人は多いですよね。現地でも多くの人に使用されている「雙鐵時刻表」という携帯アプリ(iOS・Android)を使って、台湾の電車・新幹線・MRTの時刻表や運賃を簡単に調べる方法をご紹介します。
春奈
バルト三国【エストニア・ラトビア・リトアニア】のお土産勝手にランキング!素朴な可愛さにぞっこん
人気上昇中のバルト三国、エストニア・ラトビア・リトアニア。自然の恵みたっぷりの食品やコスメ、手仕事の温もりあふれる雑貨など、可愛らしいアイテムがいっぱいです。女性目線でもらって嬉しいバルト三国のお土産ベスト8を勝手にランキング!
西門香央里
シンプルな生チョコから、ブルガリまでオススメ10選!大丸東京店「ショコラプロムナード 2018」
東京駅近くの大丸東京店ではバレンタインイベント「ショコラプロムナード 2018」を開催!日本国内はもちろんヨーロッパを中心とした様々な国から、美味しいチョコレートが集結します。今回は厳選したおすすめスイーツ10選を紹介いたします。
Yui Imai
春の海外旅行先として台湾をおすすめしたい8つの理由~スギ花粉症がない?~
人気上昇中の台湾は、春の旅先候補としてもおすすめ。物価が安くてアクセスも便利、いつ訪れても食べ物がおいしく、人が温かい。さらに筆者の場合はスギ花粉による花粉症の症状が出ないこともうれしいポイントです。春の台湾旅行のメリットをご紹介。
青山 沙羅
ばらまきお土産調達におすすめ。ニューヨークの100円ショップを徹底紹介!【NY99セントショップ現地ルポ】
NYのばらまきお土産調達におすすめの100円ショップ、アメリカでは99セントショップ。NY在住者の筆者がマンハッタンのジャック99セントストア(Jack’s 99)を現地ルポ。ドラッグストアやスーパーより安いもの、ベタなNY土産も充実!
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産