~人生に旅心を~
山口彩
外国人にも大人気の大阪城天守閣に行ってみた 〜出世開運の大阪城豊國神社もおすすめ!〜【ベタな大阪観光】
大阪観光の定番、外国人観光客にも人気の大阪城を現地ルポ。見どころ、おすすめのお土産、入場料、アクセス、営業時間から出世開運の神様「大阪城豊國神社」やミライザ、あまりおすすめできないものについても正直にご紹介。
Yui Imai
【台湾土産】台北でプチプラ土産を調達するのにおすすめのスポット5選
台湾旅行の中でもダントツの人気を誇る台北。お土産選びは旅の大きな楽しみですが、ばらまき土産探しにぴったりなのが現地のプチプラショップ。台北でプチプラ土産を調達するのにおすすめのスポット5選をご紹介します。
石黒アツシ
台湾の「電鍋」って知っていますか?日本でもじわじわ人気再燃中!?
「電鍋」は昔日本にもあった炊飯器。台湾ではいまでもこの電鍋が使われています。一度買ったら30年はもつとも言われ、台湾で愛される電鍋が日本でもまたじわじわ人気です。「初めまして電鍋レシピ」の著者、口尾麻美さんに電鍋と台湾のお話を伺いました。
鳴海汐
小田原城が人気!小田原ツウがおすすめする小田原の新・イチオシ土産
平成の大改修を終えた小田原城が人気です。観光にはお土産がつきもの、新しい小田原土産としておすすめの雑貨をご紹介。果物の木から作られたお箸、モダンで美しい「ひきよせ」の木の器、かまぼこ板を使ったつみきなど、小田原ツウが現地ルポ。
いまいりさ
【台湾】北欧への旅や月面旅行が楽しめる!?台湾のおすすめ絶景観光地3つ
台湾は、実は豊かな自然に恵まれた島。中部には2000~4000m級の山々が連なり、絶景が楽しめる場所も多くあるのです。中には北欧の景色を思わせるような場所や、月面旅行に行ったような気分になれる場所も!?一味違う台湾の景色を見ていきましょう。
あやみ
おこもり旅にもおすすめ!非日常体験ができる「星野リゾート 界 アルプス」に泊まってみた
星野リゾートと言えば日常を忘れて、特別な時間を過ごせるリゾート施設というイメージがあるのではないでしょうか。しかし、何となく格式が高いイメージがあり、行きたいけれど二の足を踏んでしまう、なん…
北川菜々子
ありえない!日本人がパリの地下鉄で驚いたこと9選〜日本語で「スリ注意」のアナウンス !?〜
海外で交通機関を利用すると、日本との違いにカルチャーショックを受けることは、多々あるのではないでしょうか。TABIZINEで人気の文化ギャップシリーズ、今回は筆者の在住の国、フランスのパリの地下鉄で驚いたこと9選をお届けします。
【渋谷】鉄鍋餃子にぼっかけ焼きそばで呑む“ちょうどいい”居酒屋オープン。「3・6・5酒場」
渋谷に新しくオープンした「3・6・5酒場」。毎日通いたくなるほど安くておいしい、ちょうどいいバランスの居酒屋です。おすすめは「鉄鍋餃子」と「鉄板焼そば」。おひとりさまでも気軽に利用できそうな明るい雰囲気も魅力の「3・6・5酒場」を現地ルポ。
星野リゾート みちくさガイド
鬼怒川温泉のカフェと言ったらココ!ランチも楽しめるおしゃれな人気店を厳選
女子旅にも大人気の宿泊施設、星野リゾート。地域の魅力に精通した星野リゾートスタッフによる、とっておきの観光名所やグルメスポットをご紹介します。今回は、栃木・鬼怒川温泉のおすすめカフェを厳選。ランチもおいしいグルメ通も納得の人気カフェです。
sweetsholic
【マレーシアばらまき土産】元在住者おすすめ、スーパーで買えるお菓子5つ
味の想像がつかない、食品系のばらまき土産はハイリスク!そこで、日本人の口に合う・面白い・喜ばれるという観点で、マレーシア旅行の際に手にとってみたいお菓子をピックアップ。どれも100〜150円程度、現地のスーパーやコンビニで買えますよ。
【ソウル旅行の必需品・気候同行カード!】交通費をお得に節約できるスグレモノ
【奈良・山の辺の道】由緒正しき神社や古墳など!歴史ロマンに満ちた日本最古の道を歩くデジタルデトックスの旅へ
イタリア・ミラノ旅行でまずやるべきは「最後の晩餐」の予約!超人気チケットの取り方と見学のコツ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅も日常も!スマホ生活の万能アイテム「MOFT 8-in-1スタンド」を使ってみた
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意