~人生に旅心を~
坂本正敬
【TABIZINE自由研究部】地元の町に外国人観光客を集める方法 その1
【TABIZINE自由研究部】調べる、考える、まとめる、伝える。 夏休みの自由研究のように、心惹かれることについて、じっくり調べてみる。考えて、試行錯誤し、また考えて、まとめて、発表する。TABIZ…
Naoki
まるで水戸黄門?全国を漫遊した明治天皇の北海道訪問記
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 水戸黄門、つまり徳川光圀が諸国漫遊を行った話はおおむね架空の物語だそうですが、とにかく庶民の心をとらえて放さない魅力があります。 しかし、明治天…
【旅好きが口コミランキングで絶賛】絶景スポット立石寺ってどこ?
世の中には、眺めの素敵な観光スポットがたくさんあります。その展望を目当てに旅をする場合もあるはずですが、旅慣れた人が太鼓判を押す絶景スポットとして、山形県にある立石寺(りっしゃくじ)というお寺がありま…
札幌観光の穴場、ロイズ本社のローズガーデンで花の饗宴を楽しむ
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 百花繚乱の札幌は連休後に訪れる 札幌は4月中頃にコブシの白い花が春を待ちわびたように花ほころばせ、その後を桜が引き継ぎ、5月の連休を過ぎたあた…
TABIZINE編集部
【世界のカフェ記事ランキング】ハリーポッターや都内の人気ブックカフェも!
グルメ、絶景、お出かけ、豆知識など、TABIZINEの人気記事をランキング形式にしてお届けします。今回は世界のカフェ記事ランキング! 世界にはユニークなカフェが数え切れないくらいあります。そん…
【札幌】大地を彫刻した男イサム・ノグチとミシュラン三つ星の味に出会う/現地特派員レポート
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 「レオニー」という2010年日本公開の映画をご存じでしょうか。明治時代に、日本人男性との間に子供をもうけたアメリカ人の女流作家レオニー・ギルモアの…
全国の国立公園を走る、絶景のトロッコ列車3選
日本には新幹線から機関車、寝台列車まで、さまざまな鉄道が走っています。さらには風光明媚(めいび)な観光地を走るトロッコ列車もたくさん。 トロッコとは辞書を調べると、土木工事用の資材や人材を運ぶ手…
クラーク博士「ボーイズビーアンビシャス」の本当の意味とは?/現地特派員レポート
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 北海道のガイドに必ずと言って良いほど登場するウィリアム・クラーク博士。なぜかとっても人気がありますよね。そしてほとんど誰もが知っている「少年よ大…
【ランキング】「美男美女の多い都道府県」「優しい人の多い都道府県」は?
出身地ネタは盛り上がりやすい話題のひとつです。気候や土地の歴史は、慣習や文化だけでなく、その人の見た目や人格にも影響を与えるかもしれません。 そこで今回はソニー生命保険が行った「47都道…
あやみ
持っているだけでご利益が期待できる、世界のお守りアイテム7選
世界にはユニークなお守りアイテムがたくさんあります。持っているだけで厄除けになるものから恋愛運アップが期待できるもの、一生おさめる必要がないお守りまで多種多様。そこでひとつは持っておきたい世界のお守り…
北海道・東北のカテゴリー
【弘前城菊と紅葉まつり】弘前公園が秋色に染まる!紅葉ライトアップや舟体験も|青森県
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
【最大5,000円割引!楽天トラベル限定】温泉やウィンタースポーツをおトクに楽しむ「いなわしろ宿泊割!」予約受付中
【日本三大霊場(霊山)】青森「恐山」・和歌山「高野山」あと1カ所は?歴史と魅力を紹介