~人生に旅心を~
あやみ
【日本の不思議スポット6】あの世に最も近い日本三大霊場のひとつ「恐山」〜青森県むつ市〜
あの世の光景を垣間見たいと思ったことはありませんか? それを実現できるのが、日本三大霊場のひとつ「恐山」です。地元では古くから「人は死ねば恐山に行く」と伝えられてきました。そこで今回は、青森県むつ市にある「恐山」をクローズアップ。詳しく知ると、恐山に対する漠然とした“恐れ”は消え、“畏怖の念”を抱くかもしれません。
TABIZINE編集部
【6月ベストシーズンの国内旅行先】山形県のさくらんぼ・茨城県のアユ・和歌山県の梅など今が旬のグルメを味わう土地5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。6月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! さくらんぼ狩りの楽しめる「山形県」、アユ釣りも有名な「茨城県」、梅収穫体験もできる「和歌山県」、真鯛フェアを開催中の「福岡県」、アジフライが堪能できる「長崎県」を紹介します。
kurisencho
【奈良おすすめ土産】三輪そうめんを練り込んだ新食感!「大仏の手くっきい」実食ルポ
奈良の大仏さまの“螺髪”をイメージした「らほつ饅頭」は奈良土産として人気ですが、今回、大仏さまの“手”をかたどって、さらに、奈良の特産品“三輪そうめん”を生地に練り込んだ焼き菓子を発見! 食感も風味も新しくて、ご利益もありそうな「大仏の手くっきぃ」を紹介します!
あまり知られていない親日国「アゼルバイジャン」ってどんな国?
コーカサスと呼ばれる地域に位置するアゼルバイジャンは、石油やガスが豊富で「第二のドバイ」とも呼ばれています。そんなアゼルバイジャンは、親日国としても有名です。そこで今回は、アゼルバイジャンの基本情報のほか、ぜひ訪れたい観光スポット、世界遺産、人気のスポーツをお届けします。
坂本正敬
標高4,843m!世界一高いロープウェイ駅は富士山よりも高所の氷河にあった【旅に関する面白いギネス記録】
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、世界で最も標高の高いロープウェイの駅を紹介します。
叶 匠寿庵・寿長生の郷<すないのさと>にて梅狩り体験!梅を使った限定メニューも登場|滋賀県大津市
滋賀県大津市にある叶 匠寿庵(かのうしょうじゅあん)の本拠地・寿長生の郷(すないのさと)では、菓子原料として育てている約1,000本の梅の実が収穫を迎える季節になりました。その中でも最も多く育てている「城州白梅(じょうしゅうはくばい)」の梅の実が収穫できる、毎年人気の収穫体験梅狩りを、2023年6月10日(土)~7月2日(日)の日程で開催されます。
【千葉県】ツーリングの拠点にも!グランピングリゾート施設「Tavistar」オープン!
2023年7月7日(金)、千葉県南房総市白浜町にグランピングリゾート施設「Tavistar」がオープン! クラウドファンディグサイト「CAMPFIRE」にて先行予約も受付中です。客室にはバイクや自転車を部屋の中まで持ち込める仕様となっているので、ツーリングの拠点として利用することもできますよ。
【日本の不思議スポット5】現代人の想像をはるかに超えた古代の天文台とされる「金山巨石群」〜岐阜県下呂市〜
イギリスのストーンヘンジや、エジプトのギザの三大ピラミッドと近い時期に、日本でも縄文人によって巨石建造物がつくられた可能性があります。それが岐阜県下呂市の「金山巨石群」です。この巨石群はどのような目的でつくられたのでしょうか? 今回は、その謎に迫ります。
とろ
【あつ森×うみがたり】開館5周年を記念したコラボ!特別展やオリジナルグッズが登場
上越市立水族博物館「うみがたり」は、2023年6月26日(月)に開館5周年を迎えます。これを記念して『あつまれ どうぶつの森 × 上越市立水族博物館 うみがたり 海の生きもの ふれあい展』が2023年6月15日(木)から9月18日(月)に開催! 「あつまれ どうぶつの森」に登場する海の生き物を観察したり、キャラクターたちが解説してくれたりするそうですよ。
【美しい花手水で知られる柳谷観音】約5,000株が咲き誇る「あじさいウイーク」6月30日まで開催中
京都府長岡京市の柳谷観音では、2023年6月1日(木)から30日(金)まで、境内に京都最大規模の約5,000株のあじさいが咲き誇る「柳谷観音あじさいウイーク」を開催中。戦前に古都百庭として選ばれた名勝庭園(浄土苑)が眺められる上書院の特別公開も行われます。
観光のカテゴリー
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【韓国行き往復航空券が当たる!】セントレア開港20周年&日韓国交正常化60周年記念キャンペーン実施中
【3億円の「ブリロの箱」が話題の鳥取県立美術館】ミュージアムショップのグッズがおしゃれ!一足お先に現地ルポ
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
【2025年東京にオープンする新施設10選】日本初上陸のショップ・商業施設・スタジアム・カフェなど