~人生に旅心を~
mikegeya
1万6000個の「ペットボタル」が輝く絶景イルミを、越前岬水仙ランドで
日本水仙の三大群生地として知られる、越前岬水仙ランドでは3月24日から5月26日まで、ペットボトルにLEDが入った「ペットボタル」を設置したイルミネーションが楽しめます。水仙をイメージした電飾の花を咲かせる絶景を見ることができますよ。
春奈
「可愛い」がいっぱい。ホーチミンの新旧フォトジェニックスポット巡り
「フォトジェニック」の波の高まりを受けて、ベトナムのホーチミンでもニュースポットが注目を集めるように。古くからの定番観光スポットに加え、今注目のフォトスポット、絵になるカフェ・レストランなどを訪ねてみましょう。おすすめ7選を現地ルポ。
ソウルの二大韓屋村、北村と益善洞はどう違う?それぞれの楽しみ方も伝授
「韓屋村」とは、韓国の伝統家屋「韓屋(ハノク)」が立ち並ぶエリア。「ソウルの二大韓屋村」と呼ばれるのが、北村(プッチョン)と益善洞(イクソンドン)。単に韓屋村というと、どちらも似たようなものと思いがちですが、実は街並みも雰囲気もまったく違います。
sweetsholic
母国と違う! 外国人が驚く日本のお風呂事情
海外では、シャワーで済ませることの多いバスタイム。我々日本人が当たり前だと思っているお風呂習慣は、外国人から見ると「???」なことも多々あるようです。外国人があっと驚く、日本のお風呂事情とは? 実際の声を交えながらご紹介します。
青山 沙羅
一足先に、夏色の絶景へ連れて行って【第2回】|たったひとつを叶える旅<47>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、子供時代の気持ちに戻っていく夏色の絶景。初夏を感じる新茶の香り、九州の最も高い場所にある温泉「法華院温泉山荘」、女神降臨伝説を守る海鳥居「八幡奈多宮(はちまんなだぐう)」など。
坂本正敬
世界遺産の旧市街地で日本史が変わった!?日本人がケベックシティを訪れるべき理由【カナダ】
美しい街並み、雄大な自然、おいしいグルメ、世界遺産など、さまざまな魅力を持つカナダ東部にあるケベック州の州都、ケベックシティ。今回は日本人旅行者にとって有力な旅先の1つ、ケベックシティ最大の見どころである旧市街地の魅力を紹介したいと思います。
定番観光地に飽きた人が行く秘境、コーカサス三国ってどんなところ?
南コーカサスに位置するジョージア(旧グルジア)、アルメニア、アゼルバイジャンは「コーカサス三国」と呼ばれ、ヨーロッパに分類されることもあれば、アジアに分類されることもある、独自の立ち位置の国々。ミステリアスな雰囲気に包まれた秘境、「コーカサス三国」とは?
川合夏美
香港のスーパーパワースポット「黄大仙」で本格的な占いを!
香港にある香港随一のパワースポット、黄大仙祠。 香港中はもちろん、世界各国から人々が集まり参拝客が多いお寺ですが、ここでの占いは当たりすぎて怖いと言われるほど・・・そんな黄大仙での占いH…
あやみ
食べて、祈って、また食べて大満足!横浜中華街の女性一人食べ歩きが楽しい
食べ歩きや中華雑貨、占いなどで有名な横浜中華街。そんな横浜中華街を半日ぶらり一人散歩。ぜひ食べたい絶品グルメや一度は訪れておきたい廟(びょう)をご紹介します。意外とコンパクトな横浜中華街は一人でも気楽に散歩しやすい街です。
金子 愛
【台湾】ホワイトハウス、台南に現る!?映え系スポット「奇美博物館」
台南の郊外にある「奇美博物館」は、まるでホワイトハウスのような優雅な出で立ち。広大な敷地には、噴水・大理石・彫刻など・・・台湾にいることを忘れてしまうような西洋の空間が広がります。インスタ女子が間違いなく興奮するであろうこの場所、早速潜入致します!
【熱海港から30分で初島へ】新高速船「金波銀波」から始まる島巡り&イルカに会えるかな?名産レモンのお土産もいっぱい
大阪・関西万博会場を上空から遊覧できる日帰りツアー!入場券もセットになって期間限定で開催
【いなわしろ花火大会】打ち上げ2,000発!ステージイベント・屋台出店もあり|福島県猪苗代町
【大阪最大級海上花火大会にドローン500機!】海辺の夜空を魅了!屋台飯やひんやりスイーツも|泉州夢花⽕ in 泉南
標高2,450mでピアノが弾ける!「立山ストリートピアノ」9月20日から4日間開催|立山黒部アルペンルート