~人生に旅心を~
春奈
癒しパワーにハマる人続出、東南アジア最後の桃源郷・ラオスってどんな国?
東南アジアの小国、ラオス。タイやベトナムに比べると決してメジャーとはいえませんが、手つかずの自然や穏やかな人々に囲まれるうちに、その癒しパワーにハマってしまう人が続出。今気になる、「東南アジア最後の桃源郷」と呼ばれるラオスの基本情報と、その見どころをお伝えしましょう。
青山 沙羅
じゃがいもの煮っころがしを食べさせて|たったひとつを叶える旅 <5>
旅の目的は「たったひとつ」で良い 旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。 あれもこれもと盛りだくさんは、大人には野暮というもの。情報が氾濫している現代だからこそ、余計なも…
鳴海汐
ノスタルジー!日本全国の美しいめがね橋5選
旅行の際、ガイドブックでめがね橋をみつけると、そのレトロな魅力に心惹かれませんか。今回は、日本中から選りすぐりの美しいめがね橋を5つご紹介します。特に北海道上士幌町の「タウシュベツ川橋梁」は一年中みることのできない幻の橋。
田舎のおばあちゃんちのように|たったひとつを叶える旅 <4>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、田舎のおばあちゃんちのような場所。新潟県十日町市にある「脱皮する家」です。2018年度の宿泊予約は早くも完売ですが、「越後妻有 大地の芸術祭」開催期間中、作品として見学もできますよ。
台北人
【台湾現地ルポ】美しい山の上の龍宮城「貝殻廟」で金運アップ!
貝殻廟(三芝貝殼廟)は貝殻と珊瑚で造られた、とっても珍しいお寺です。美しいだけではなく金運アップのご利益があるそう。MRTの淡水駅から車で40分くらいのところにあります。貝殻廟のお参りの方法、行き方アドバイスなども合わせて現地ルポ。
西門香央里
CNBLUE、FTISLANDのファンなら行きたい!「FNC WOW! カフェ」
韓国には芸能事務所が運営するカフェがいっぱいあるんです。どこもそれぞれの事務所の色が出ていて、個性的。普通のカフェとして使えるのが嬉しいところ。今回は、日本でも人気のCNBLUEやFTISLANDが所属する「FNCエンターテイメント」が運営するカフェ「FNC WOW!」を紹介します。
いまいりさ
ちょっと遠出したいときにピッタリ。台北から1時間以内で行けるスポット5つ
台湾・台北郊外へのプチ旅行。実は台北は中心部から少し離れると雄大な自然が広がっていて、日帰り旅行気分を味わえるところがたくさんあるんです。九份、貓空、淡水、擎天崗、千島湖など、台北中心部から片道30分~1時間ほどでアクセスできる観光スポットをご紹介。
金子 愛
【2世代女子旅!母娘タイム vol.2】〜新旧共存の都!韓国ソウル編〜
伝統とトレンドが交差する韓国屈指の人気タウン「ソウル」。物欲も食欲も満たしてくれるこの街は、世代を問わず女心を鷲掴みにします。毎年のソウル旅行がすっかり恒例行事となった筆者とその母が、それぞれ一押しスポットを厳選。現地から生の声を届けると共に、「2泊3日・最強母娘旅プラン」をご提案します!
SHIORI
お土産もカフェも。ホーチミンのフォトジェニックな隠れ家ビルがすごい!
発展途上国ベトナムの最大都市ホーチミン。コロニアム建築の建物も時折顔を覗かせるお洒落なストリートの中に、一際目立つ古びたビルがあります。実は洗練されたショップが詰まったお洒落の宝庫でした。隠れ家ビル「42 Nguyen Hue Apartment」を現地ルポ。
Yoko Nixon
歴史と当時の息遣いが感じられる廃墟の島、 長崎の世界遺産「軍艦島」
2015年にユネスコの世界遺産に認定された「軍艦島」。正式名称は「端島(はしま)」。明治から昭和にかけて、海底炭鉱で栄えましたが、現在は無人島です。今回は、日本の産業発展を支えた軍艦島の歴史や見所、軍艦島への行き方(上陸ツアー/アクセス方法)について写真をまじえてご紹介。
【入場無料】全国のクラフトビールと海外ビールが集合!「大江戸ビール祭り2025春」中野で開催
【小室山公園「つつじ観賞会」開催中】富士山と赤いつつじの絨毯が見られるかも?4月30日まで|静岡県伊東市
グルメも日帰り温泉も楽しめる!豚のテーマパーク・サイボク「とこトンまつり」GWに開催|埼玉県日高市
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】