~人生に旅心を~
もろたけいこ
イタリア・ミラノ旅行でまずやるべきは「最後の晩餐」の予約!超人気チケットの取り方と見学のコツ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第52回目の今回は、レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作「最後の晩餐」の見学予約について。見られるのは1日わずか数百人、しかも15分間だけという厳しい制限があるため、ミラノ旅行を決めた瞬間、まずやるべきことがチケットの確保なのです。この記事では、チケットが取れない理由や、確実に見るための方法、見学時の注意点までを詳しくご紹介します。
Mayumi.W
旅も日常も!スマホ生活の万能アイテム「MOFT 8-in-1スタンド」を使ってみた
旅先でも日常でも、スマホは毎日に欠かせないアイテム。「MOFT 8-in-1多機能スタンド」は、スタンド・三脚・自撮り棒・カード収納などの機能で、そんなスマホをさらに便利にしてくれます。動画視聴や撮影がもっと快適になる、旅好き必携のスマホアクセサリーをルポ!
【韓国の美容医療“免税特典”は2025年までって知ってた?】筆者がよかった!と実感した施術まとめ
韓国旅行の目的として、近年ますます注目を集めているのが「美容医療ツーリズム」。その中でも日本人観光客にとって大きな魅力となっているのが、美容医療にかかる費用の免税制度です。この制度では、外国人観光客が一定の美容施術を受けると最大10%程度の消費税が還付され、とてもお得に美容医療を受けられます。しかし、この制度は2025年末で終了予定。つまり、今年(2025年)が「お得に韓国美容医療を体験できる最後の年」ということになります。美容のために複数回韓国へ渡航している筆者が、これはよかった! と実感できた美容医療をご紹介します。
あやみ
【全国4,700人の声を集計】「スポーツの盛んさが自慢」の都道府県ランキングTOP10!1位はまさかの…!?
地域の魅力としてよく語られるのが「地元のスポーツ文化」。プロチームの活躍や大会、部活動の盛り上がりは数字にも表れます。今回はソニー生命の「47都道府県別 生活意識調査2024」から、「スポーツの盛んさが自慢」の都道府県TOP10をご紹介。「教育水準の高さが自慢」のTOP10と相関があるかについても考察しています。
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【27】おひとり様問題「日本人は一人がお好き?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第27回は、おひとり様問題。日本人のなかには焼肉やカラオケを一人で楽しむことを好む人も多くいますが、北米人はみんなで楽しむ人が多いよう。文化による感覚の違いはありますが、自分が楽しいのが一番なので、それぞれのスタイルを貫きましょう!※2019年7月8日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
【実はソレ京都が発祥!】日本のお茶に革新を起こした「緑茶」や任天堂など!各スポットの観光情報も紹介
日本各地にはさまざまなはじまりの場所、つまりは発祥の地が点在しています。それらは私たちが普段よく目にするものだけでなく、その地域ならではのユニークなものまでがあり、人によってはその始まりの地を、聖地として訪れる人もいるのだとか。そんな都道府県各地のはじまりを紹介する本連載、今回は京都の発祥をご紹介します。
kurisencho
【熱海港から30分で初島へ】新高速船「金波銀波」から始まる島巡り&イルカに会えるかな?名産レモンのお土産もいっぱい
昭和レトロな雰囲気が話題の静岡県熱海と離島「初島」を約30分でつなぐ新高速船「金波銀波(きんぱぎんぱ)」が、2025年7月12日(土)にデビューしました。相模湾の絶景を楽しんで、島では海遊びやリゾート気分を満喫。島をぐるりと散策したので、新船の魅力と一緒にレポートします!
土田洋祐
【仮眠前にコーヒー!?】睡眠不足の現代人へネスレがトヨタとコラボし仮眠を体験できるイベントを開催!
現代人の多くの人が抱える睡眠不足や日中の眠気。そんな課題に対し、ネスレ日本株式会社はコーヒーと短時間の仮眠を組み合わせた「コーヒーナップ」を提案。2025年8月19日(火)からは、トヨタ自動車株式会社が開発した仮眠ツール「TOTONE」とのコラボによる体験イベントを渋谷「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」で開催。集中力やパフォーマンスの向上に役立つ“仮眠プロセス”とは? イベントの詳細について紹介します。
【プロも選ぶ万能カメラバッグ】カメラ旅の頼れる相棒!「シンクタンクフォト ミラーレス ムーバー バックパック」使ってみた
プロカメラマン御用達ブランド「シンクタンクフォト」の「ミラーレス ムーバー バックパック」は、タフさと使いやすさを兼ね備えたカメラバッグ。コンパクトながら収納力抜群で、街歩きにもアウトドアにもなじむ洗練デザインが魅力のアイテムです。機材を守る安心設計と快適な背負い心地のバッグを詳しくルポ!
零
【“電源迷子”から卒業】旅ライターが手放せないモバイルバッテリー|Anker Zolo Power Bank(10000mAh, 30W, Built-In USB-Cケーブル)
旅の途中で「スマホの充電がない!」「ケーブルが見つからない!」そんな経験、ありませんか? 長距離移動・現地取材・リモート作業……“電源迷子”になりがちな旅ライターが、もう手放せないと語るのが「Anker Zolo Power Bank(10000mAh, 30W, Built-In USB-Cケーブル)」。実際に使って感じたリアルな魅力と、旅ガジェット選びの新常識をご紹介します。
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【日本の大仏の大きさランキング】1位から10位まで大きさ順に徹底紹介
【実はソレ鳥取が発祥!】ソウルドリンクとして愛されている「白バラ牛乳」や牛骨ラーメンなど!各スポットの観光情報も紹介
【祝!ビザなし入国解禁】短時間の北京空港トランジットで中国を満喫する方法とは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【インド発祥のシャクティマットがスゴすぎた】剣山の上で寝る!?美容好きに話題沸騰中の便利グッズを体験レビュー