~人生に旅心を~
あやみ
【日本三大温泉】群馬県「草津」・岐阜県「下呂」・兵庫県「有馬」の歴史と特色
日頃の疲れを癒やしてリフレッシュできる温泉は、日本人の生活に欠かせない存在ですよね。日本には火山が多く、地下水が豊富なため、全国各地に温泉地が点在しています。その中で、「日本三大温泉」といわれているのはどこだと思いますか? 3つの温泉地の歴史や泉質、魅力を紹介します。
坂本正敬
【実はこれが日本一】サッカーをする人の割合が多い都道府県2位は神奈川で1位は?
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、W杯が盛り上がってるサッカーに関する日本一を紹介します。
【世界の立入禁止スポットvol.7】人類未踏峰!不思議な噂があるチベットの聖山〜中国・カイラス山〜
ヒマラヤ山脈の北側に位置する「カイラス山」は、人類未踏峰の山のひとつです。古くからチベット仏教・ヒンドゥー教・ジャイナ教・ボン教などの聖山であるため、現在は登山許可がおりず、立入禁止になっています。そんな神聖な山に残る伝説や不思議な話、カイラスの巡礼路についてご紹介!
Mayumi.W
【ダイソー旅の便利グッズルポ】ファスナーでコンパクトにできる「圧縮バッグ」
旅の便利グッズがリーズナブルにそろうダイソー。アイデアが詰まった商品たちは、旅をますます楽しいものにしてくれますよね。そんなダイソーの旅グッズの中から、今回ピックアップしたのは「圧縮バッグ」。ファスナーを閉じるだけで簡単に衣類やタオルが圧縮できるアイテムをご紹介します。どれくらい入るのか、シワのつき方はどうなのか、色々試してみましたよ。
【世界三大珍獣】ジャイアントパンダ・オカピ・もう1つは?日本の動物園にもいる!
世界を代表するとされるものを3つ取り上げて、「世界三大〇〇」と呼ばれるさまざまなものがありますよね。そこで、どんな事物がそういわれているのか調べてみました。あなたはどれだけ知っているでしょうか? 今回は「世界三大珍獣」を紹介します。
TABIZINE編集部
【パスポート申請・更新するなら要チェック】旅券法改正で必要書類や申請書・手数料などが変わる4つのポイント
世界最強と言われる日本のパスポート。コロナ禍で海外旅行をひかえている間にパスポートが期限切れになってしまった人もいるのでは? 新たにパスポートを申請する人はもちろん、更新する場合も知っておきたい、旅券法改正による変更ポイントをチェック。パスポートセンターなどに提出する申請必要書類や申請書、手数料などに変更があります。
【実は日本が世界一】青森の90代男性4人が持つ2つの「リレー世界記録」
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、長寿大国日本らしい陸上競技の世界一を紹介します。
戦時中地図から消された島がある?【日本地図の秘密10】
日本地図には県境や地名、地形、歴史などの秘密が隠されています。そんな日本の秘密をひも解くと、これまで知らなかった日本の姿が見えてくるかもしれません。そこで、『知れば知るほど面白い!日本地図150の秘密』(日本地理研究会編/彩図社)から、日本の地理にまつわる豆知識を抜粋して紹介します。
TABIZINE編集部ブログ
便利!東京駅グランスタのデジタルサイネージで飲食店の混雑状況がわかる【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、東京駅で見つけたすごく便利なもの。東京駅って、迷いやすい上に、飲食店もあちこちにあって、おまけに混んでいることも多いですよね。しかし今度からこのデジタルサイネージを見れば、効率よくごはんにありつけるはず!
【世界の立入禁止スポットvol.6】多くの謎に包まれた世界遺産〜インドネシア・ボロブドゥール遺跡〜
インドネシアのジャワ島中部に位置する、世界最大の仏教遺跡「ボロブドゥール遺跡」。2020年、この遺跡の上層部は一般観光客の立ち入りが禁止になりました。世界的な観光地として有名な遺跡は、なぜ立入禁止になったのでしょうか。そこには、とても残念な理由がありました。
【実はソレ和歌山が発祥!】蚊取り線香や和食に欠かせない「鰹節」など!各スポットの観光情報も紹介
紙の記入が要らない「Visit Japan Web」で入国手続きを時短に!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
乗ってみたい!CAのユニフォームが素敵な海外のエアライン12選
【日本の大仏の大きさランキング】1位から10位まで大きさ順に徹底紹介
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙