~人生に旅心を~
Yoko Nixon
日本に帰国して感じる 「逆カルチャーショック」体験を告白【2】日本人のコミュニケーションの特徴6
久々に日本に帰って感じる逆カルチャーショック連載の第2弾は「日本人のコミュニケーション」についてです。3年ぶりに日本に帰国した筆者が感じた、日本人らしいコミュニケーションとは一体どんなものなのでしょうか?
下村祥子
秋冬限定!チョコがとろ~りあふれる「リンツ フォンダン オ ショコラ」発売
「リンツ ショコラ カフェ」では、秋冬の季節限定の温かいショコラデザート「フォンダン オ ショコラ」の発売をスタート。ホワイトバニラムースの「ブラン」、ダークチョコレートムースの「ノワール」の2種類が登場。チョコレート好きにとって至福のショコラデザートです!
西門香央里
並んでも食べたい!台北駅近くの絶品ドーナツ屋さん「脆皮鮮奶甜甜圈(ツイピーシェンナイティェンティェンジュワン)」を実食ルポ【台湾】
台北駅からほど近いところに、行列のできる人気のドーナツ屋さんがあると聞きつけました。写真を見るとごく普通のドーナツ。でも、連日たくさんの人が買いに来るのだとか。気になったので早速行ってみました。「脆皮鮮奶甜甜圈(ツイピーシェンナイティェンティェンジュワン)」の実態を調査!
筒井麻由
女性必見!低カロリーでオーガニックなドーナツファクトリー「koe donuts」に行ってみた【京都府】
京都の錦市場から徒歩数分のところにある「koe donuts kyoto」。今年3月に誕生したドーナツファクトリーです。使用する素材や製造方法にこだわり、低カロリーでオーガニックに仕上げられたドーナツは魅力的。世界的建築家である隈研吾氏がデザインした独創的な店内も必見ですよ!
青山 沙羅
【全国紅葉の絶景】歴史が息づく、奈良県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、奈良県の人気紅葉スポットです。
kurisencho
衝撃が走る!東京・表参道「CHAVATY」の「本物茶葉のソフトクリーム」を実食ルポ
2018年7月のオープン以来、いつでも行列ができている表参道の人気店「CHAVATY(チャバティ)」。日曜の開店まもなく、すでに店内は満席で、外にはソフトクリーム片手に写真をとる人たちで賑わっていました。厳選高級茶葉からなるソフトクリームは・・・想像を遥かに越えた大人のソフトクリーム!絶対に試すべき新しいスイーツと出会ってしまいました。話題の店舗を訪れて、高級ティータイムをオシャレに過ごしてみてはいかがでしょうか。
アメリカ西海岸スタイルのハンバーガーショップ、世田谷・宮の坂にオープン!
ハンバーガーの名店「FIREHOUSE」の元店長が独立し、世田谷・宮の坂に「MANDOLIN Hamburger Kitchen」を満を持してオープン!牛肉100%バーガーはもちろん、店主がカリフォルニアで出会った手作りバターミルクフライドチキンもおすすめです!
鳴海汐
広島のブランド牛「比婆牛(ひばぎゅう)」が美味しすぎる!実食ルポ【広島県】
和牛ブランドは日本各地に数多くありますが、広島の山あいの庄原市で育てられる比婆牛は、血統と品質の良さから高い評価を受けてきました。現在比婆牛を名乗れる牛は180頭のみ!「休暇村 帝釈峡」で、比婆牛ステーキ丼を食べてきました。
旅のプロ「旅の本屋のまど」の店長が厳選!秋の夜長に読みたい旅ブック5選
旅の本屋のまどは、旅をキーワードにジャンルを問わずに雑誌や書籍を扱う、実店舗では日本で唯一の旅専門の本屋さんです。店内の棚をエリア別に分け、新刊本と古本を分け隔てなく置いているので、お客さんが内容重視で本を探せるようになっています。西荻窪の店舗で、店長の川田正和さんに「秋の夜長に読みたい旅ブック」を5冊、ご紹介いただきました。
TABIZINE編集部
ヨックモック東武池袋店で爽やかなリフレッシュドリンクを販売中!
葉巻状のクッキー「シガール」で知られるヨックモックが、秋の新作ドリンクを東武池袋店で販売中です。期間限定で販売されている「エルダーフラワーソーダ ラ・フランス」は、豊かな香りのエルダーフラワーシロップとラ・フランスのフルーティーな香りが絶妙にマッチしています!