~人生に旅心を~
筒井麻由
950円で新鮮なレバーやハツが食べ放題!コスパ最高な「卸)神保町食肉センター」って?
「お昼から美味しいお肉が食べたい!」そんな時におすすめなのが、「卸)神保町食肉センター」。店名の通り神保町に本店を構えるお店です。なんとこのお店のランチタイムは950円で焼肉が食べ放題!連日多くの人で賑わうコスパ最強の焼肉店を調査します。
阿部 真人
1本の木に会いに行く【7】日本最古のリンゴの木<青森県>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を持たないからこそ1本の木は現代の秘境だと思えます。その秘境に分け入り、観察し、ふと周囲を見渡すと人間と自然の関係や、地域の歴史や文化が見えてきます。今回ご紹介するのは日本で最も古いという青森県のリンゴの木。141歳になった今も実を結ぶリンゴの木なのです。
SAWA
バンライフで日本旅(1)|そもそも、バンライフって?
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。Instagramを覗けば、たくさんの人が#Vanlife の写真をアップ。バンライフのコミュニティまで誕生するほどに!人々はなぜ、こんなにもバンライフに熱中するのか?バンライフを経験した筆者が、(主観で)バンライフの世界をナビゲートします。
minacono
大阪で人気のタピオカ店「101(ワン・オー・ワン)」が奈良と高知にオープン
大阪あべのキューズモールに2011年に1号店をオープンして以来、行列のできるタピオカドリンク店として親しまれる「101(ワン・オー・ワン)タピオカドリンク」が、奈良と高知に初出店。台湾直輸入の生タピオカを使った人気のドリンクが楽しめますよ。
あやみ
ヘルスケア薬局が手がけるハーブカフェ「CURATIVE KITCHEN(キュラティヴ キッチン)表参道」【実食ルポ】
「表参道」駅から徒歩5分ほどの場所に、今年7月にオープンしたカフェ「CURATIVE KITCHEN(キュラティヴ キッチン)」。近畿地方を中心に店舗展開しているヘルスケア薬局が手がける、このカフェではハーブをふんだんに使ったヘルシーで美味しい料理を味わえます。そこで今回は「CURATIVE KITCHEN」を訪れ、ランチとデザート、ハーブティーを味わってきました。
作品に登場する「アニメの聖地ランキング」2位はエヴァンゲリオン、1位は?
映画やドラマの印象的なシーンで使われたロケ地など、観光地として人気になることがありますよね。最近では、アニメに出てくる場所が実際の場所とリンクしていることも多く、人気を集めているようです。そこで今回は、アニメの聖地ランキングを紹介します。
TABIZINE編集部
アンテノール銀座ブティック限定で人気の「銀座サブレット」がオンラインでも
アンテノール銀座ブティックで限定販売していた大人気のお菓子「銀座サブレット」を、オンラインショップでも期間限定で販売中(お届け期間 8/17~9/30)。スイートな味わいの「銀座サブレット」と、お酒のおつまみに合う「銀座サブレット アントレ」をこの機会にどうぞ。
手土産にもピッタリ。お月見に合う、期間限定の和菓子「うさぎさん」が登場
宗家 源 吉兆庵から8月下旬~9月中旬までの期間限定で”うさぎ”をモチーフにした和菓子「うさぎさん」、「舟月夜」が登場!見た目も美しく、手土産にも最適な和菓子です。秋の風情を感じるお月見とともに、和菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか。
新発想!どら焼きの中にフレッシュフルーツ「生ぶどうたいやき 巨峰」
阿佐ヶ谷にある「たいやき ともえ庵」が独自に考案した新発想どらやき、餡と一緒に巨峰を混ぜて焼き上げる「生ぶどうたいやき 巨峰」が好評販売中です。アツアツのたい焼きを割ってみると、巨峰の乱切りがたっぷり。フルーツと餡子の甘みが両方楽しめます。
石黒アツシ
【機内食ルポ】ターキッシュエアラインズ「成田国際空港~イスタンブール新空港」
ターキッシュ エアラインズの機内食はそのおいしさで定評があります。もちろんエコノミークラスでも魅力的なメニューを楽しめます。成田国際空港とイスタンブール新空港間の往復で各2回、合計4回提供された機内食を実食レポートします。
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
【日本酒を飲み放題!ひやガーデン】栃木県佐野市の酒蔵で14日間限定で開催!
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】