~人生に旅心を~
minacono
京都伊勢丹限定!茶寮都路里”七夕”をイメージしたパフェ「織姫」と「彦星」
京都祇園の宇治茶専門店「祇園辻利」のカフェ「茶寮都路里」京都伊勢丹店では、同店のみの限定パフェ「織姫」と「彦星」を販売中です。フルーツやグミ、かき氷を使い色鮮やに七夕を表現。爽やかに仕上げられた特別なパフェは、7月7日までの限定販売です。
石黒アツシ
日焼け止め禁止状況を旅行前に要チェック!ハワイからメキシコまで。
2019年は7月15日が海の日です。最近はプラスチックによる海洋汚染が話題になっていますが、もう一つ注目を集めつつあるのが「日焼け止め」の問題。世界のビーチではその海洋汚染への対応が始まっています。一体どうなってるんでしょう。禁止事項とは?
西門香央里
【韓国・ソウル】一人でプデチゲが食べられる!一人旅の強い味方「マッソンソン 弘大店」
韓国料理の中でも人気の鍋料理、「プデチゲ」。でも、鍋料理って一人だと食べられなくて、一人旅の時には食べたくても食べられないもの。でも「マッソンソン 弘大店」なら一人でも鍋料理が食べれちゃうのです!
青山 沙羅
心をちりんと揺らす、風鈴の絶景〜2019おすすめ風鈴スポット4選〜
日本の夏を涼しくする工夫は、昔から色々ありますが、目も耳も涼しくしてくれるのが「風鈴(ふうりん)」。風に揺られてちりんと音を鳴らす風鈴は、見た目にも涼しく、目にも涼感を感じます。昔の人は、風雅…
Chika
アイスみたい!?東京ばな奈って凍らせても美味しいって知ってた?
東京土産として定番の東京ばな奈。東京ばな奈って冷凍しても美味しいらしいのですが、ご存知でしたか?名付けて「冷凍京ばな奈」。SNSにも話題になっているとか。これからの暑い夏にはピッタリなオススメの食べ方や、今しか購入できない限定商品をご紹介。
山口彩
清里限定のショコラソフトクリームも!「コート・ドゥ・ヴェール」現地ルポ 【清里】
清里・八ヶ岳の注目エリアのひとつ、「コート・ドゥ・ヴェール」をご紹介。牧場やレストラン、ドッグランや工作工房なども。人気のBean to Bar(ビーントゥバー)工房「アルチザンパレドオール(旧 清里マチス)」は、食べ歩きやお土産探しにもおすすめです。
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【4】東京編
グルメ・ショッピング・エンターテインメントなど、魅力が詰まった大都会「東京」。旅行の際は機能面はもちろん、お洒落も思いっきり楽しみたいですよね?旬のアイテムから、流行に左右されない普遍的な装いまで・・・季節ごとにおすすめのコーデをご紹介します!
焼きたてフィナンシェが買える「ノワ・ドゥ・ブール」ポップアップ店が銀座に
三越伊勢丹のオリジナル洋菓子ブランド「ノワ・ドゥ・ブール」が銀座三越の地下2階にポップアップショップを出店。新宿と伊勢丹に続く3店目の店舗となります。「フィナンシェ」などの焼き菓子のほか、オリジナルの可愛い缶の詰め合わせセットも注目ですよ。
”飲めるハンバーグ”や”551HORAI”も登場。東武池袋の「肉グルメ祭&アジアンフード」
東武百貨店池袋本店で「第2回肉グルメ祭&アジアンフード」を期間限定開催。ハンバーグや肉まんなどの肉メインの店が36店舗出店します。同時開催の「アジアンフード」では、台湾や韓国など人気のアジア料理が参加。参加する数店舗をいくつかご紹介します!
Zon
お土産探しはバザールだけじゃない!買い物も食事も楽しめるイスタンブール新市街のショッピングセンターKanyon<カンヨン>
トルコ・イスタンブールでお土産探しを楽しめるのは、旧市街の歴史あるグランドバザールやエジプシャンバザール、地元のスーパー、空港はもちろんですが、新市街の都会的なショッピングセンターもおすすめです。買い物だけでなく、カフェやレストランで食事も楽しむことができる「カンヨン」をご紹介します。
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
【日本酒を飲み放題!ひやガーデン】栃木県佐野市の酒蔵で14日間限定で開催!
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】