~人生に旅心を~
鳴海汐
スペインのお遍路!?ホタテ貝を目印に進む巡礼路、サンティアゴ・デ・コンポステーラ
キリスト教の三大聖地は、バチカン、エルサレム、そしてスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」です。聖地巡礼と言っても誰にでも門戸が開かれていて、世界中から異教徒が「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」への道をすすみます。実は熊野古道の姉妹道なんですよ。
坂本正敬
トラベルライター22人が【何度でも訪れたくなる】都道府県ランキングTOP5
トラベルライター22人に全国の観光地を評価するTABIZINE5周年企画。今回は、各都道府県の訪問回数データを基に、トラベルライターの再訪頻度が高い都道府県をランキング化してみました。東日本と西日本で別々にトップ3の都道府県をまとめてご紹介。
Yui Imai
【台湾】台北女子旅におすすめのおしゃれカフェ!西門町「Meat Up!」
台湾の原宿として知られる台北MRT西門駅周辺。観光の合間にちょっと休憩したいときにおすすめなのが、インスタ映えカフェとして人気の「Meat Up!」。フレッシュなフルーツジュースやヨーグルトスムージーを楽しみながら、可愛い写真が撮り放題ですよ。
SHIORI
【現地ルポ】9月15日オープン! コモド諸島・フローレス島の5つ星ホテル「AYANA Komodo Resort」最高の宿泊体験
アヤナリゾートグループの5つ目のホテルが、2018年9月15日コモド諸島にあるフローレス島に新しくオープンしました。フローレス島は今インドネシアが力を入れている新たな観光地のひとつ。美しき絶景スポットが多く眠るネイチャーアイランドです。
山口彩
東京駅でしか買えない、香炉庵の「東京鈴もなか」 【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。第9回目は、東京駅でしか買えない、名物・銀の鈴をモチーフにした最中。コロンと可愛い、香炉庵の「東京鈴もなか」を現地ルポ。
倉田直子
ヨーロッパの王室に新風を吹き込むロイヤルファミリーたち
数十年前と現代とでは、結婚に関する考え方も変化しています。歴史と伝統を重んじる欧州の王室でも、少し前では考えられないような人材が、結婚によりロイヤルファミリーに迎え入れられているのです。そんな各国の「王室に新風を吹き込むロイヤルファミリー」をご紹介。
下村祥子
47都道府県の味を再現したポテトチップス?!第1弾“16都道府県の味”が発売!
秋田の「いぶりがっこ味」や愛知の「台湾ラーメン」味など、全国各地の「地元ならではの味」を再現したポテトチップスがカルビーから発売!10月29日より、3回に分けて、全47都道府県の味のポテトチップスが順次発売されます。
筒井麻由
ベトナムのフォトジェニックスポット!「タンディン教会」【現地ルポ】
ベトナムの首都ホーチミンにある真っピンクの「タンディン教会」は、いかにもインスタ映えが期待できるフォトジェニックスポット。ホーチミン市内中心部とタンソンニャット国際空港の間にあり、アクセスも良いことから注目のスポトットとなっています。
トラベルライター22人が選ぶ【おすすめ温泉地】ランキングTOP5
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んで発表してきました。今回は、47都道府県総括編として、おすすめ温泉地ランキングをご紹介します!
【台湾】メイン料理と一緒に注文したい台湾のスープ料理8選
台湾で食事をしていてふと気づくことが、ほとんどの方がメイン料理と一緒にあたたかいスープを注文しているということ。 せっかく台湾に訪れたのなら、メイン料理と一緒に台湾の多種多様なスープ料理を味わってみては?台湾の定番のスープ料理8選をご紹介。
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
地元民が選んだ!47都道府県の「自県を代表すると思う歴史上の人物」は?聖徳太子から坂本龍馬まで登場
【カフェやランチに】北海道食材を使ったケーキや焼菓子・パンのお店「北海道スイーツスタジオ」オープン!
【千葉・茨城エリアの6店舗の温浴を巡る!】プレゼントがもらえる「ちばらき温泉スタンプラリー」開催
【韓国のタクシーは料金も安くて便利!】おすすめ配車アプリはこれ|旅ライターの裏技・愛用品教えます