~人生に旅心を~
Yui Imai
台湾留学や長期滞在に!台湾生活で活躍した日本からの持ち物7選
留学や仕事の関係で外国に長期滞在する際気になるのが持ち物リスト。この記事では、筆者が台湾で生活するにあたって活躍した日本からの持ち物を7つご紹介します。衣料品から食料品まで、意外なものもあるかも。台湾の方へのお土産にもいいかもしれません。
SHIORI
人生で一度は泊まりたい!青の豪邸ホテル「ブルーマンション」で贅沢な時間を
マレーシア・ペナン島にある「チョンファッツィーマンション」は、通称「ブルーマンション」と呼ばれる全てが青色の美しいホテルです。2000年にユネスコ文化遺産建築保存賞も受賞。インディゴブルーに囲まれたあまりにも美しいホテルの魅力をご紹介。
倉田直子
【元ゴーストタウン】パリにそっくりな「東洋のパリ」の驚きの姿
中国にパリとそっくりな場所があるのをご存知ですか?とあるフランス人フォトグラファーによる、その共通点を切り取った写真「パリ・シンドローム」シリーズが話題を呼んでいます。中国の浙江省杭州市の郊外にある「広廈天都城」というニュータウンをご紹介。
台北人
ホテルオークラプレステージ台北のレトロ可愛いパイナップルケーキ【台湾土産】
台湾旅行のお土産として大定番のパイナップルケーキ。どの店で買うか迷ってしまうほど多くありますが、パッケージの可愛さではホテルオークラプレステージ台北のパイナップルケーキはおすすめです。ばらまき土産にもぴったり。現地からご紹介します。
【台湾のお土産探しにもおすすめ】世界最大級のリボン工場「緞帶王觀光工廠」
「緞帶王觀光工廠」は世界最大級の台湾のリボン工場。実際にリボンの製作工程を見学することができ、リボンショップで安くリボンを買うこともできます。台湾のお土産にもおすすめ。色の洪水のような店内は見ているだけでも楽しくなってしまいますよ。
いまいりさ
【台湾】渡航前にサクッと予約!台湾新幹線をオンラインで事前予約する方法
台湾のウユニとの呼び声も高い「高美濕地」(台中)や、台湾南部の都市である高雄や台南へ行く時にも便利な交通手段である台湾の新幹線。今回は、日本にいる間にインターネットで新幹線のチケットを予約する方法をご紹介します。
【台湾】早朝や真夜中の飛行機でも困らない!桃園空港~台北間のアクセス方法
台湾最大の空港、桃園国際空港。LCCの就航も多く、昼間の便はもちろん、比較的安価な早朝や真夜中の便で利用する人もいることでしょう。MRT、バス、タクシーなど、早朝・真夜中の交通手段を含めた桃園空港~台北間のアクセス方法をご紹介します。
台湾北部の人気観光スポット・淡水!何度訪れても淡水が好きな理由7つ
台湾旅行の人気スポット「淡水(ダンシュイ)」。台北MRTで簡単にアクセスできるうえ、美しい景色やショッピングスポット、特色あるグルメなど楽しみどころがたくさん。北投や士林夜市も近くです。淡水リピーターの筆者が淡水の魅力を現地から伝えます。
TABIZINE編集部
南国の海を眺めながらアイススケート!モルディブ5つ星リゾートにリンク誕生
モルディブ初のアイススケートリンク「ICE ICE Maybe」が、5つ星リゾート「Jumeirah Vittaveli(ジュメイラ・ヴィッタヴェリ)」に誕生。オープニングには元オリンピック金メダリストのフィギュアスケーター、プルシェンコ氏も参加。
【台湾】一足早い夏!台湾でゴールデンウィークに楽しめる野外アクティビティ
ゴールデンウィークに台湾に行く予定のある方は、そろそろ計画を立て始める頃ではないでしょうか。この時期の台湾は、台北で平均気温25度ほど、半袖で過ごして丁度いいと感じるくらいの季節。ひと足先に夏のアクティビティを始めるのにぴったりなのです。
アジアのカテゴリー
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【タイ航空ビジネスクラスラウンジ体験記】Royal Orchid Prestigeはまるでオアシス!スワンナプーム空港での楽しみ方徹底ガイド
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ