~人生に旅心を~
小秀 (秀ちゃん)
台湾の人と知り合って情報交換したい!という人必見。日台交流会を現地ルポ
今回は、年に数回ジャフプラザさんが開催しているJ&T日台交流パーティーに参加してきました。台湾旅行にも興味があるし、中国語も学んでいるのに話す機会がなく、一人でも友達や知り合いができればそこから交流できるのに・・・という人必見です!
椋橋彩香
【連載】タイの地獄めぐり⑧ 巨大餓鬼 ―地獄寺のランドマーク―
巨大餓鬼は地獄寺のランドマーク 本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第8回とな…
Yui Imai
【台湾現地ルポ】お粥と飲茶で朝ごはん!MRT中山駅近く「吉星港式飲茶」
台湾旅行では朝から美味しいものが食べたい!という方は多いはず。台北MRT中山駅近くにある「吉星港式飲茶」は、朝7時から10時半までのモーニングタイム限定メニューがとってもお得。具沢山のお粥やセイロに入ったほかほか飲茶に、朝から大満足です。
春奈
センス良すぎ。ホーチミンのフレンチスタイルカフェ「ルージン」
LCC「ベトジェットエア」の日本就航により、ますます身近になったベトナム・ホーチミン。個性豊かなカフェめぐりも楽しみのひとつです。おしゃれカフェブームの牽引役ともいえる存在が、「ルージン」。「こんなカフェが近所にほしい」と思うこと請け合いです。
TABIZINE編集部ブログ
遊びゴコロあふれる、ジャカルタ空港の壁画【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。 初めて海外に渡ってからというもの、空港に行くとワクワクが止まりません。海外の空港へ行けばテンションも最高潮に。意味もなくキョロキョロしてしまうのです。…
「戦争証跡博物館」で、日本もかかわった「あの戦争」を知る【ホーチミン旅行記】
ベトナムの歴史を語るうえで、避けては通ることができないのがベトナム戦争。その現実を知るうえで一度は訪れたい場所が、ホーチミンにある「戦争証跡博物館」です。目を覆いたくなる瞬間もありますが、直視しなければならない現実がそこにありました。
ホーチミンでしたい8つのこと~最旬フォトスポットにおしゃれカフェ~
ホーチミンは経済発展に伴い、急速に風景が変わっていく勢いのある都市。定番の観光コースに加え、いま人気のカフェや新たなフォトスポットなど、2018年の最旬トレンドを採り入れた「ホーチミンでしたい8つのこと」をご紹介します。
sweetsholic
【気になる世界の朝ごはん】ボリュームたっぷり、バラエティ豊かな北インド編
快適な1日のスタートに欠かせない朝ごはん。世界の人たちはどのようなものを食べているのか、気になりませんか? 旅行の際にはぜひ味わってみたい、世界の朝ごはんをリレー形式でお届けします。今回はボリュームたっぷりの北インドの朝食をご紹介します。
石黒アツシ
ヤンゴンで最新可愛いグッズを売るNPOのお店「HLA DAY」に行くべき理由【ミャンマー】
2018年10月から1年間、ミャンマーへのビザが免除されています。どんどん変化するミャンマー第1の都市ヤンゴンで、かなり可愛いグッズを売るお店はNPOによる経営でした。女性創業者のUlaさんに、みんなが幸せになれるお店の話を伺ってきました。
配給時代がコンセプト。古アパートに潜む「コンカフェ」が楽しい【ホーチミン】
フランス統治の影響もあって、古くからカフェ文化が発達しているベトナム。近年ホーチミンでブームになっているのが、古いアパート内にひっそりと店舗を構える隠れ家カフェです。なかでも見逃せないのが、配給制度下のハノイをテーマにした「コンカフェ」。
アジアのカテゴリー
【韓国サーティワン限定】人気No.1フレーバー「お母さんは宇宙人」を実食レビュー!
【へんてこホテル見つけたよ】マトリョーシカホテルはやっぱりあの国にあった!
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ