~人生に旅心を~
鳴海汐
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.14:chagama(チャガマ)】
お茶の生産量が国内で4割を占め、日本一のお茶処である静岡。そんな静岡茶の美味しさをかき氷を通して伝えていく「茶氷プロジェクト」が昨年始動し、12店舗で3か月の間に30,000杯以上が販…
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.13:CHA10(チャトウ)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.13は、製茶メーカーが運営する静岡市のオーガニック抹茶スタンド、「CHA10(チャトウ)」の茶氷をご紹介します。「濃厚 抹茶氷」は、濃厚な有機抹茶のソースのかき氷に、豆乳コンデンスミルク、白玉、甜菜糖で煮た小豆を添えたビーガン茶氷です。
TABIZINE編集部
帰省土産はコレに決まり!名古屋タカシマヤで買いたい手土産
東京と大阪の間に位置し、交通の便も良い名古屋駅は観光地としても人気のスポット。駅周辺では手土産を求める人でいっぱい。お盆の帰省シーズンともなると、手土産に悩みますよね。今回は名古屋タカシマヤで購入できるオススメの手土産をご紹介します!
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.11:茶町KINZABURO(キンザブロウ)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.11は、大正4年創業の茶問屋「前田金三郎商店」が営むカフェ、「茶町KINZABURO(キンザブロウ)」の茶氷をご紹介します。「抹茶いちごかき氷」は、 静岡抹茶がとにかく濃厚と大評判!静岡いちごをプラスした特別バージョンの茶氷です。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.10:望月竹次郎商店】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.10は、静岡市の駄菓子屋カフェ、「望月竹次郎商店」の茶氷をご紹介します。「両河内お茶あずき」は、 挿し木ではなく種から育てられる、地元両河内の粉末緑茶をふんだんに使ったシロップに、中河内のあずきを合わせた、滋味あふれる茶氷です。
渡邊玲子
あの「熱海プリン」がなんと“食堂”に!?「ドライブイン 熱海プリン食堂」がオープン!
今や熱海の名物として知られている「熱海プリン」の4号店がオープン!新店舗「ドライブイン 熱海プリン食堂」があるのは、熱海を代表するビーチのひとつ、長浜海浜浴場にほど近い国道135号線沿い。早速、TABIZINEライターが現場を訪れました。ドライブの休憩がてら、立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.9:PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.9は、フルーツタルトが得意な静岡市の洋菓子店、「PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク)」の茶氷をご紹介します。「炙りかき氷」は、 川根の抹茶をたっぷり使い、上にクレームブリュレを載せた洋菓子店ならではの茶氷です。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.8:氷カフェchuan(チュアン)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.8は、かき氷がメインの静岡市のカフェ、「氷カフェchuan(チュアン)」の茶氷をご紹介します。「静岡抹茶氷練乳ホイップ」は、静岡産の抹茶を使った濃厚な茶氷に、練乳入りのホイップをたっぷり合わせた一品です。
青山 沙羅
まるで心身が浄化されるよう!清らかな名水の絶景スポット7選【長野県の絶景】
暑い日々が続きますね。こうも暑いと、涼しい場所にエスケープしたくなるのが本音。今回は、清らかな湧水にともなう素晴らしい絶景に恵まている長野県の絶景スポットに注目します!見ているだけで涼しくなる美しい名水の数々に癒されてください。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.7:T’s green(ティーズグリーン)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.7は、甘味が得意な静岡市のお茶カフェ、「T's green(ティーズグリーン)」の茶氷をご紹介します。「令夏絢爛」は、 3種類の茶氷に、揚げ団子とかりんとう饅頭がセットになった豪華な甘味のセットです。
中部のカテゴリー
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【韓国行き往復航空券が当たる!】セントレア開港20周年&日韓国交正常化60周年記念キャンペーン実施中
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【長野県・道の駅八千穂高原】直売所・日替わり定食がある食事処・カフェも人気!「開駅半年記念祭」開催