【TABIZINE自由研究部】地元の町に外国人観光客を集める方法 その4
Jun 4th, 2017 | 坂本正敬
【TABIZINE自由研究部】調べる、考える、まとめる、伝える。
夏休みの自由研究のように、心惹かれることについて、じっくり調べてみる。考えて、試行錯誤し、また考えて、まとめて、発表する。TABIZ ... more
「世界一美しいスタバ」も近所!立山一望の富山県美術館が楽しすぎる
Apr 16th, 2017 | 坂本正敬
京都までのルートが決まり、いよいよ全線開通に向けて一歩を踏み出した北陸新幹線。2015年の開業から既に2年が経過し、沿線の富山も着実に発展を遂げています。
その富山駅近くに誕生した新名所 ... more
【世界遺産】雪のない集落もいい。白川郷・五箇山の朗らかな緑に癒される
Nov 5th, 2016 | やまざきりょう
先日、JRの駅構内に白川郷のポスターが貼られ始めました。合掌造りの屋根に降り積もった雪がなんとも旅心をくすぐります。合掌造り集落は12月下旬頃から冬衣に身を包みます。
ですが、雪のない集落もたま ... more
グリーンラーメンも!7色20品目ある「とやまのカラーフード」とは?
Sep 5th, 2016 | 坂本正敬
富山県のブラックラーメンという食べ物をご存じですか? 過去記事「【B級グルメ】黒醤油ラーメン、通称「富山ブラック」の名店はここ!」でも触れたように、スープが真っ黒になるほど濃いしょうゆラーメンです。
... more
富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた
Aug 31st, 2016 | Nao
旅情あふれる鉄道の旅。目的地に早くたどり着ける新幹線や特急は便利ですが、ゆっくりと車窓からの風景を眺めたり、地元の人々の暮らしを垣間見れる鈍行列車の旅もまたよいもの。
今回は、筆者自身が体験した ... more
【一人旅歓迎の宿】思いのままに寛ぐ。温泉と海の幸を堪能する氷見の旅
Jul 17th, 2016 | Nao
日本有数の漁場として知られる富山湾に面した氷見市(ひみし)。心地よい潮風香るこの港町に、一人旅で訪れたいとっておきの宿があります。今回は、実際に一人旅をしてみた筆者による現地ルポ。
■あわせ ... more
【富山】オープンそうそう大人気の、旅人にうれしい「湯めどころ宇奈月」
Jun 19th, 2016 | 坂本正敬
北陸新幹線が開通以来、石川や富山の観光が好調です。富山最大の温泉街・宇奈月温泉も例外ではなく、宇奈月に新たにオープンした観光拠点もにぎわいを見せています。
そこで今回は富山県在住の筆者が ... more
月に32回通うマニアが教える!「世界一美しいスタバ」富山環水公園店の魅力
May 10th, 2016 | 坂本正敬
私たち日本人の生活にもすっかり溶け込んだスターバックスコーヒー。調べてみると日本への上陸は1996年だといいます。2016年で20年が経過しますね。
2014年には唯一出店をしていなかっ ... more
冬期閉鎖解禁!開湯400年の天然洞窟露天風呂がスゴイ
Apr 11th, 2016 | 坂本正敬
全国に秘湯や名湯は数多くあります。TABIZINEでもいろいろと紹介していますが、そのリストの中にぜひとも入れてもらいたい温泉が富山県にあります。
その名も小川温泉元湯。開湯400年以上の歴史を ... more
息を飲むほど美しい!北陸の桜名所5選
Apr 2nd, 2016 | 坂本正敬
北陸新幹線が3月14日で開業1周年を迎えました。福井への開通、そして関西方面への連結も待たれますが、「まだ北陸新幹線に乗っていないんだよね~」という方、桜の満開の時期に合わせて北陸を訪れてみてはいかが ... more