~人生に旅心を~
FUTA
まるで魔法の世界。チェコ・プラハにある世界で最も美しいと言われる図書館
ヨーロッパの中でも芸術の街として知られるチェコ・プラハ。「チェコ・フィルハーモニー」の本拠地があったりするなど、音楽の街としても有名です。 そんな、芸術が集まる魅力いっぱいの街チェコ・プラハです…
内野 チエ
【都内クリスマスマーケット5選】まるで海外!本場の雑貨やビールを楽しもう
12月、街はすっかりクリスマスムードでいっぱいですね。ヨーロッパでは12月になるとクリスマスマーケットが街のあちこちに立ち、華やかな賑わいをみせます。本場ドイツでは2,500以上の市場が登場するそうで…
藤原亮子
遠くてもわざわざ行きたい!イタリアには伝説のお肉屋さんがあるらしい
フィレンツェの郊外の小さな町、パンツァーノ・イン・キャンティは、オリーブとぶどう畑に囲まれたのどかな町。 こんな郊外の町まで、人々がわざわざ買いに来るほど有名なお肉屋さん「ダリオ・チェッ…
HACHI
ほうれん草で始める新習慣。海外で話題の「チラコイド」で旅太りを撃退!
旅先では三食ごちそう、現地の美味しいものをいっぱい食べたい!デザートもかかせない! わかります。だって、せっかく旅にきたんだもの。次にいつその国に訪れるかわからないと思うと、ついついご飯が進んで…
北川菜々子
都内でも食べられる!寒い冬にぴったりのアルザス料理シュークルートとは?
11月を過ぎるとフランスの肉屋から酸味のある香りがします。キャベツのシュークルート/ザワークラフトを熱しているのです。なんとも食欲をそそる匂い。この香りがすると冬も本格的に始まるのだなと感じられます。…
フランスパンだけじゃない!めくるめくフランスの菓子パンの世界
日本ではパンといえば菓子パンが有名ですが、本場フランスではどんなパンが食べているのでしょうか。フランスでは日本でよく食べられている総菜パンというものがあまり存在しません。フランスのベーカリーではバゲッ…
Maki
飲み会シーズンがくる前に知っておきたい、世界の乾杯事情をチェック!
もう来月にはクリスマス、そして忘年会、年が明けたら新年会とお酒を飲む機会も多くなります。普段を一緒にお酒を飲んでいる友人だけでなく、職場の偉い人やたまにしか会わない親戚と乾杯をすることもありま…
フランス最古のクリスマスマーケット!夢に見たストラスブールの風景
いよいよ一年のしめくくりの12月が始まります。フランスのストラスブールの12月は1年で最も美しい季節。クリスマスのイルミネーションが街全体を彩り、大規模なクリスマスマーケットが開催されます。街を歩くだ…
坂本正敬
海外の「日本人街」って世界のどの国にあるの?
かつて日本から多くの移民が外国に渡り、その国で生活を打ち立ててきました。現在は企業の世界進出の一環で海外に飛び出し、現地で頑張っている日本人会社員も少なくありません。 そこで今回は、外務…
「ハウルの動く城」のモデルになった街、フランスのコルマール
フランスの東部にある、アルザス地方の小さな街コルマール。おとぎ話の中に出てくるような、どこか可愛らしい小さな街です。ジブリ映画「ハウルの動く城」のモデルにもなった街と言われています。 運河沿いに…
ヨーロッパのカテゴリー
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
【世界の奇祭】路上に並べた赤ちゃんを飛び越える!400年以上の歴史あるスペインの「エルコラチョ」
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!