~人生に旅心を~
北川菜々子
日本でも本場の味を。フランスのそば粉のクレープ「ガレット」のおいしい店
パリッとした表面にもちっとした食感、そば粉の香りが口いっぱいに広がるブルターニュの郷土料理そば粉のガレット。日本でもそば粉のガレット専門のレストランが年々オープンされているので、名前は聞いたことがある…
パリジャンも夢中になる味!話題の「高級ケバブ」を食べてみた
ケバブは日本ではあまり馴染みのない料理ですが、フランスではどこの地域でも手軽に買えるファーストフードの代表格のようなものです。 こだわりの素材を使ったケバブ …
坂本正敬
たった4つでOK!自宅のワンルームを北欧風にアレンジする方法
「どこか遠くに出掛けたいなあ~」と思っても、時間や予算の都合で出掛けられない場合も多いですよね。そんなときは部屋のインテリアを替えて気分をリフレッシュしてみては? そこで今回はインテリア…
藤原亮子
【イタリア】日本ではあまり知られていない、小さな村のおいしすぎる栗祭り
様々な収穫祭に盛り上がるイタリア おいしいものが大好きなイタリアでは、作物の収穫にあわせて、その地方で様々な収穫祭を行います。日本ではあまり紹介されていないようなのですが、特に、ぶどう、ポルチーニ茸…
sweetsholic
おいしいものを、少しずつ。フランスの新定番「カフェ・グルマン」
慌ただしい1日を終えてゆったりできる夜の時間は、ついつい気が緩んでしまいがち。食後のアイスクリーム、あるいはテレビを観ながら食べるプリンを心待ちにしている人もいるのでは? 夜は甘いものは控えめにしたい…
中世へタイムスリップ。丘に王冠を戴せたような美しき町、モンテリジョーニ
天に轟くゼウスの雷がごとき巨人の冠、モンテリジョーニ 中世ルネッサンス期の偉大な詩人ダンテ・アリギエーリが作品「神曲」の中で、“天に轟くゼウスの雷がごとき巨人の冠”と詠った町がイタリア・トス…
【通販OK】在住者がおすすめする、パリで買いたい紅茶のお土産5選
フランスに旅行で来たのなら、お土産におすすめしたいのが紅茶です。紅茶はイギリスが本場と思われがちですが、フランスでもしっかりとした紅茶文化が確立されています。フランスでは年々紅茶の消費量が増え…
欧米で人気上昇中! 雲みたいなメレンゲ菓子「マーベーユ」って?
「雲」みたい? 夢見心地なフワフワ食感 サクサクッ、ふわっとした軽やかな食感が特徴的なマーベーユ。その味わいは「まるで雲を齧っているかのよう」といった、声も聞かれるほど! …
【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ
中世の面影を残す美しい町アレッツォ 1997年公開のイタリア映画、世界中を感動の渦に巻き込んだ「ライフ・イズ・ビューティフル」。アメリカのアカデミー賞では、イタリア映画ながら外国映画枠を越え、3部門…
Nao
【レシピ】急な来客でもあわてない!保存食材で簡単にできる大人パスタ
イタリアンの定番パスタソースの一つ、プッタネスカ。酸味と辛味のアクセントが刺激的な味わいのトマトソースですが、ケッパー、アンチョビ、黒オリーブなど保存が効く食材で簡単に作れるんです。今回は急な…
ヨーロッパのカテゴリー
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
【レシピ】10分で完成!簡単すぎる絶品ティラミス