~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【福井の新作駅弁3選】かにめし・ソースかつ・羽二重餅などご当地グルメが満載!
2024年3月16日(土)、北陸新幹線の金沢〜敦賀間が開業。福井への旅がより行きやすくなります。これに合わせて、福井県の味を楽しめる新作駅弁や開業記念の限定弁当が登場! 気になるお弁当の中身や買える場所などを紹介します。
はなすけ
【金沢市片町】予約必至のおでん居酒屋「酒BARのおでん バンチョーサン」来てくれた人が笑って帰ってくれたらいいな|石川県
石川県金沢市、片町の隠れた名店、「酒BARのおでんバンチョーサン」。ほどよく明るい店内には、一見さんやおひとりさまにも入りやすいカウンター席はもちろん、グループでの利用に嬉しいテーブル席も完備されています。イチオシの創作おでんやおいしいお酒に舌鼓を打ちながら、店主である「番長さん」に能登半島地震後のお店の在り方などのお話を伺いました。
【東京近郊「福井フェア」5選】ご当地グルメや特産品・限定メニューが楽しめるイベント!
2024年3月16日(土)の北陸新幹線金沢~敦賀間の開業に合わせて、東京都内や関東近郊のスーパーやショッピングモール、ホテルなどで、福井県の食材を使った特別メニューや、ご当地グルメ、工芸品などを楽しめる福井フェアが開催されます。この機会に、福井県の味や文化に触れてみてはいかがでしょうか?
坂本正敬
【福井県「永平寺」観光の魅力】米新聞ワシントン・ポストにも選ばれたミシュラン2つ星のお寺。外国人にも人気
【2024年3月12日更新】福井県に永平寺という禅宗(曹洞宗)のお寺があります。北陸を代表する修行寺で、今もなお200人近い僧侶が修業をしている場所です。同時に全国から多くの観光客を集めている人気の観光スポットでもあります。さらに米新聞ワシントン・ポストが発表した「2024年に混雑せず旅行できる場所」の世界12都市に、日本で唯一、福井県が選ばれました。永平寺の写真とともに、この国の最もスピリチュアルな場所の1つとして福井が紹介されたのです。
其田雪花
【行列のハンバーグ店に新店舗が誕生】大阪に初上陸「神戸赤ふじ」実食ルポ
神戸で2店舗を展開する「ハンバーグと牛タンとお米 神戸赤ふじ」。2022年9月に1号店が誕生してから瞬く間に話題となり、年間約7万人が訪れています。そんな行列が絶えない人気店が、2024年3月9日に待望の3号店を大阪にオープン。なぜ、こんなにも多くの人々を虜にするのか、なにが他の店と違うのか、新店舗の内覧会に参加して見つけた人気の秘密を、実食ルポとともにご紹介します。
sorano
【草津温泉1泊2日予算2万5000円モデルコース】都内から高速バスがおすすめ!絶景だらけの温泉旅現地ルポ
日本三名泉としても名高い草津温泉。都内からのアクセスがよく、人気の観光地です。実は温泉や観光だけでなく、自然の豊かな景観や非日常の風景を楽しむことができます。特に12月から3月はベストシーズン! 冬にしか見ることのできない絶景だらけの草津を今回はモデルコースでご紹介いたします。
西門香央里
【韓国でブームの「薬菓クッキー」食べ比べ】コンビニ「CU」で買える人気のお菓子を韓国土産に!
韓国でブームになっている「薬菓(やっか)」をご存知ですか? 実は韓国では昔からあるお馴染みの伝統菓子なのですが、今若い人を中心にSNSで人気が広がり、さまざまなアレンジお菓子が登場しています。今回は、そんな薬菓を使った、韓国のコンビニで買えるクッキー2種を実食ルポで紹介します!
山口彩
【日本一おいしいブランド牛は宮崎牛だった】食べるならここ!地元民も太鼓判の人気店「ミヤチク」&「幸加園」実食ルポ
日本一おいしいブランド牛はどこだか知っていますか? 日本三大和牛は近江牛・松坂牛・神戸牛ですが、おいしさ日本一をうたうのは、宮崎牛なんです。なぜ宮崎牛が日本一おいしいと言われるのか? 宮崎牛を食べるならおすすめのお店は? そしておいしさの秘密は? 宮崎牛の名店実食ルポに加え、飼育農家をたずね、究極の肉グルメの秘密を味わい尽くしてきました!
【これはもはや棒に刺さったカレーライス!】ジブリパーク「五平餅」新作ルポ|もののけの里 タタラ場
映画『もののけ姫』をイメージしたジブリパークの「もののけの里」。エリア内の人気コーナーといえば、予約不要の体験学習施設「タタラ場」です。中部地方が発祥の郷土料理「五平餅」を炭火で焼く体験ができると、すでに話題となっている様子(所要時間約20分)。くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3つの味に加えて、2024年3月16日より新たに「カレー味」が登場するとのことで、ひと足早く内覧会に参加し、新フレーバーを試してきました。
【アトレで北陸応援!開催】ゴディバ×「羽二重くるみ」のコラボ限定商品や福井県の地酒 飲み比べも
アトレでは、2024年3月16日(土)に北陸新幹線の金沢-敦賀開業を記念し、2024年3月1日(金)~31(日)の間、「アトレで北陸応援!」をキーワードにイベントが開催されます。アトレ川崎「ふるまいや」で福井県の地酒が楽しめたり、アトレのゴディバで「羽二重くるみ」とコラボした商品が先行販売されたりと、福井の美味を楽しめる企画が用意されています。
グルメのカテゴリー
【愛知・豊橋】待望の「ブラックサンダー」工場見学施設&直営店がオープン!詰め放題はチャレンジ必至!お土産もザクザク!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
全国のご当地グルメ147選!47都道府県の心に残る品まとめ【日本の美味探訪】
【佐渡でしか買えないお土産人気ランキング】佐渡金山限定お菓子から可愛い映え系まで佐渡島のおすすめ17選