~人生に旅心を~
青山 沙羅
【日本の美味探訪】心に残る山形県のご当地グルメ3選
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は山形県です。
ロザンベール葉
【京都】ホテルで秋の味覚満載のアフタヌーンティー「ザ・サウザンド キョウト」
京都駅の隣という便利なロケーションにある、ホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」。2020年9月1日(火)~11月30日(月)の期間中、和モダンなカフェ&バー「TEA&BAR(ティーアンドバー)」で、紫芋や和栗、かぼちゃなど、秋の味覚をふんだんに取り入れた秋のアフタヌーンティーを提供しています。“芋栗南瓜”をテーマにした秋のスイーツを、存分に堪能してきましたのでご紹介します!
Yui Imai
【台湾】コスパの高さで人気のローカル牛肉麺店でランチ!台北「郭記牛肉麵」
牛肉麺は、台湾の麺料理の中でも特に人気が高いグルメ。ガイドブック常連の有名店もよいですが、地元の方が気軽に利用するようなローカル店に足を運んでみるのもおすすめです。今回は、お客さんはほぼ地元民の人気牛肉麺店「郭記牛肉麵(グオジーニウロウミエン)」をご紹介。大きな牛肉がゴロゴロ入った麺が110元(約400円)と格安です。
【京都】吉田山の森に包まれて憩うひととき。眺めの良い古民家カフェ「茂庵」
秋、京都散策に最適な季節がやってきました。寺社仏閣のイメージが強い京都ですが、三方を山に囲まれてほど良く自然があるのも魅力です。吉田神社のある吉田山山頂の「茂庵(もあん)」は、森の緑に抱かれた古民家カフェです。期間限定で通常は非公開の茶室もオープンしていました。森の中の隠れ家空間に、青楓や紅葉、四季折々の景色を堪能しに出かけてみませんか?
kurisencho
レッツ検索!高級食パンの新星「#ハッシュタグパン」【お取り寄せ】
9月中旬、東京・西武池袋百貨店の地下1階で、期間限定ポップアップのパン屋さんを見かけました。思わず検索してしまう、その名も「#ハッシュタグパン」です。2020年7月にオープンしたばかりのパン屋さんで、基本はネット販売のみとのこと。ポップアップのお店には、冷凍のお取り寄せと違って、すぐ食べられる状態のパンを販売していたので、お手軽サイズを購入してみました!
AYA
厚切りバターがたまらない!関西初登場「台湾メロンパン」が大阪梅田に
本場で大人気の「台湾メロンパン」をはじめ、台湾のソウルフード「ルーロー飯」ならぬ、「ルーローパン」など、全6種のパンが楽しめる台湾グルメパン専門店がグランフロント大阪にオープンしました!目の前でパンが焼きあがる、台湾屋台気分を味わってみてはいかがでしょうか。
明治神宮の森を眺めながら、マリトッツォを楽しめる「EATALY」【ウィズ原宿】
原宿駅も生まれ変わってオシャレ度がさらに上がった原宿。駅前にオープンした「ウィズ原宿」の3階へ景色を眺めようと上がったところ、イタリア旅行にきたようなお店「EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)」がありました。明治神宮を望むテラスもあって、コロナによるストレスも解放できるイタリアンスイーツを紹介します!
石黒アツシ
【世界ひとり飯31】ベトナム・フエ名物「しじみ料理」は習慣にしたいヘルシーさ
古くは王朝の首都があったベトナムのフエ。街を歩いていると、いかにもベトナムといった風景をあちこちで見かけます。冒頭の写真は王宮そばの観賞魚屋さん。葉っぱで編んだ円錐型の帽子「ノンラー」をかぶっている人も多くて、ストリートを撮影する写真に入り込んでくれば、ますますベトナム感が増してきます。世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。今回は、フエで見つけた日本人にも馴染み深い「しじみ」の料理です。
伊勢丹新宿店で売れている食品はどれ!?デパ地下人気の愛される100選
伊勢丹新宿店の人気商品がわかる「愛される食品100」のカタログが10年ぶりに刷新されました。多くの人から支持されている伊勢丹新宿店の食料品フロアから、特に売れている人気商品100点の一部をご紹介します。大切な人への贈り物や手みやげに喜ばれる逸品ぞろいです!
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪13静岡市葵区「かどや滝浪商店」大人もおでん目当てに集まる店
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は静岡市葵区の「かどや滝浪商店」です。
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩