~人生に旅心を~
下村祥子
いちごパフェの上にタルトが?!「パフェ パレドオール」2019春の新作登場
チョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」から、2019年春限定のパフェが登場!パフェの上にタルトを乗せた、贅沢な新スタイルが仕上がりました。大人気の「さくら」や「春いちご」を詰め合わせた限定ショコラアソートも販売スタートです!
Chika
祇園本店限定!春気分を盛り上げる祇園辻利の「春色ソフト」
祇園辻利の祇園本店では、期間限定のテイクアウトメニュー、ピンクとグリーンの色合いが美しい「春色そふと」が楽しめます。定番の抹茶ソフトの他、桜ソフト、抹茶と桜のミックスも選べる、楽しいひと品。春の京都で春色ソフトもぜひお楽しみください。
OKURI
NHK「いだてん」の撮影地を巡る!市内にはロケ施設やコスパ最強海鮮丼も!
茨城県つくば市の南に位置し、都心から電車で40分ほどの「つくばみらい市」。NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の収録も行われたロケ施設があり、意外なグルメスポットも点在するなど、週末散歩にぴったりの「つくばみらい市」を現地ルポ。
東武池袋でだけ!ブランド牛も海鮮弁当も。日本各地の食べくらべ弁当が登場
東武百貨店 池袋本店 8階催事場では、2019年3月28日(木)から4月2日(火)まで、年に一度の祭典「にっぽんの弁当祭&ご当地グルメ」を開催!東武でしか食べれない限定食べくらべ弁当8種類、ブランド牛肉弁当と海鮮弁当に大注目!食べくらべ弁当は全て実演販売です。
SNSでも可愛いと話題「まめやのパンダバウム」がお取り寄せ可能に!
SNSを中心に話題となった、東京駅グランスタで大人気の「まめやのパンダバウム」。これまでグランスタ限定だったかわいいパンダバウムが、ついにオンラインショップでも購入できるようになりました!自宅で愛でながらいただくもよし、ちょっとしたギフトにもおすすめです。
必食!飛騨牛にぎり寿司3種類食べ比べランキング
高山観光に行ったら、絶対に外せないグルメ飛騨牛にぎり寿司。テイクアウトで気軽に食べられるお店があるので、ぶらぶらお散歩しながら食べてみることをおすすめします。今回は、実際に食べた飛騨牛にぎり寿司を勝手にランキングしてみました。
青山 沙羅
【機内食ルポ】デトロイト〜成田「デルタ航空」エコノミーは、ミシュラン二つ星の和食
空の旅の楽しみのひとつ、機内食。近年日系エアラインは、エコノミークラスの機内食にも力を入れていますが、外資系エアラインはどうでしょうか。2019年2月搭乗のデトロイト〜成田間のデルタ航空のエコノミークラスの機内食について、リポートします。
西門香央里
突然食べたくなって、一人で行くほどのおいしさ!新大久保「セマウル食堂」
新大久保は東京のコリアンタウンと言われる場所。あちこちで韓国料理屋さんに出会うことができます。サムギョプサルから、最近人気のチーズタッカルビまで、様々な料理がありますが、なんと一人1500円でプルコギとキムチチゲが食べられるお店があるんですよ。今回は「セマウル食堂」を紹介します。
カルディ「春のコーヒーバッグ」でコーヒーの飲み比べを楽しんで
カルディコーヒーファームでは、4月1日(月)より毎年好評の「春のコーヒーバッグ」が数量限定で発売されます!春らしいデザインのトートバッグに、バッグ限定のコーヒー3種と人気の定番コーヒー「スペシャルブレンド」が入り、コーヒーの飲み比べを楽しんでみては?
2日間限定パンフェス!パン激戦区・東横線の人気パン屋が武蔵小杉に集結
小杉3丁目通りにて、2019年3月30日(土)31日(日)の2日間、東横線沿いの話題のパン屋が集結する、「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」が開催されます。東横線沿いの人気パン屋の中でも、厳選された名店15店舗が登場するので見逃せません!
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
【淡路島の生しらす】島内63店舗それぞれの「生しらす丼」が味わえる!11月30日まで
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」