~人生に旅心を~
山口彩
ほっと一息。鎌倉でお茶をするとき、はずさない「お茶屋&カフェ」3軒
鎌倉散策では、「ちょっとお茶しようか」、その一服が欠かせません。甘味処もカフェもあちこちにあるけれど、できれば鎌倉ならではの味やロケーションを味わえるところがいいですよね。 「またあのお店に行き…
松元 春菜
【インタビュー】台湾で最も泣ける映画『一分間だけ』/女優 池端レイナ
台湾で今年最も“泣ける”映画として、注目されている「一分間だけ」。日本のベストセラー作家・原田マハ作の小説が、台湾の新鋭女性監督チェン・フイリンにより映画化された本作は、ファッション誌の編集部…
Miho Nagaya
憧れのリゾート地「カンクン」の高級ホテル4つを本音でレポート【カリブ海】
カンクンの高級リゾート・ホテルって、正直どうなの? 世界的リゾート、キンタナ・ロー州カンクンで開催されたメキシコ政府観光局主催の旅行博「ティアンギス・トゥーリスティコ2014」では、内外から訪れ…
青山 沙羅
【アメリカ】空中に浮かぶ公園!進化し続ける「ハイライン」
高架廃線跡を空中散歩道に再生したハイラインは、ニューヨークで人気の公園です。陽気が良くなってきて、ブラブラ、のんびり散歩するにはもってこいの季節になりました。 高い目線から、ミートパッキングエリア~…
sweetsholic
絶景に海の幸!ヨーロッパの人気リゾート地、南仏「ポール ヴァンドル」へ
大人になると長期の休暇はなかなかとりにくいものですが、ヨーロッパ諸国の人たちはおよそ1カ月の夏期休暇を取ります。フランスも例外ではなく、7月〜8月は多くの人々が夏休みを楽しみます。パリは年間を通して人…
海外で実感する和食の素晴らしさ。大人は本格「炉端焼き」でNYの夜を楽しむ
ニューヨーク旅行だからといって、無理にステーキやピッツアばかりを食べる必要はありません。胃に負担のかかるヘビーな食事、内容が良く分からないメニューを読む緊張感、そして英語ばかりの環境が続くと、どうして…
日本でのプチフランス体験が楽しい!「アペリティフ」が全国12都市で開催
アペリティフとは? 食欲の増進と会話を楽しむことを目的とした「アペリティフ」の習慣はヨーロッパで始まりました。この習慣が発展したのは、特にフランスとイタ…
【NY現地レポート】ヴィーガン・カフェのスイーツは、本当に太らないのか?
ヘルシー意識の高いニューヨークでは、マクロビ、ヴィーガン信奉者が多数。オーガニック野菜、グルテン・フリー、乳製品の不使用の食品は、もはや一般的になってきています。 知人女性は、病気にならないために…
鎌倉で和をいただく、はずさない3軒!
©松原庵 紫陽花の季節が近づくと、鎌倉が恋しくなりませんか? 行くならやっぱり、おいしい和のものをいただいて古都を満喫したい。そこで、何度も訪れてすっかりお気に入りになった、鎌倉を訪れたら是…
AOI
【クルーズ旅】世界を巡る豪華客船「プリンセス・クルーズ」で過ごしてみた!
以前の記事では、「プリンセス・クルーズ」の船内についてレポートしました。今回は、出航後のプリンセス・クルーズの船内の様子をお伝えしたいと思います。 豪華クルーズ船で過ごす、優雅なひととき …
【名古屋】夏季限定の“冷やし痛風鍋”とは?氷と一緒に食べる鍋が新感覚すぎた!|道南農林水産部
【赤福氷が東京・三重テラスにやってくる】アンテナショップにて3日間限定で登場
【夏季限定】こだわりの丹波素材がたっぷり!純氷ふわふわ贅沢かき氷が登場|中島大祥堂
【日帰りで楽しむ志摩地中海村】映えフォトスポットの宝庫!異国情緒あふれる街並みを現地ルポ|三重県志摩市
季節限定のアフタヌーンティーが楽しめる「HAND BAKES」埼玉・イオンレイクタウンにオープン