~人生に旅心を~
sweetsholic
フランスに行ったら必食! 美味なる定番ケーキ5選
日本の洋菓子店で見かける、定番ケーキといえば? ショートケーキにシュークリーム、チョコレートケーキにプリンなどでしょうか。 お菓子の本場フランスにも、地元の人たちに愛される定番ケーキがあります。…
西門香央里
【新大久保】韓国の食べ歩きスイーツ「ホットク」食べ比べランキング!
新大久保と言えば、東京のコリアンタウン。街を歩けばハングル文字が溢れ、韓国料理屋さんや、韓流グッズやコスメのお店が溢れ、まるでソウルに行った気分になれちゃう場所です。 そんな新大久保には、食べ歩…
あやみ
実食!バリ島で食べたい美味しい定番料理5選
インドネシア料理といえば何を思い出しますか? 南国の楽園、バリ島には、ぜひ味わいたい美味しい定番料理があります。そこで実際に食べてみて美味しかったバリの定番料理を5つご紹介! どれもバリ島のインドネシ…
行列でも食べたい!ふわっととろける名古屋「ELK」のパンケーキ
ブームも一段落か? と思いきや、未だに人気の高いパンケーキ。時間がたってきて、それぞれ独自の色を出した個性のあるメニューを扱っているお店も増えてきました。 ベーシックなミルクバターの薄いパンケー…
【初心者向け】ソウルに行ったらやるべきこと12選
お隣の国韓国は、一番気軽に行ける外国。飛行機だと東京からなら約2時間で到着し、日本国内に旅行に行くよりも短時間で行ける場合も。しかも、最近はLCCや格安のツアーもあり、より身近になりました。でも、きっと興味はあるけど韓国には行ったことない人もいるはず。今回は、初心者の方向けに、韓国のソウル旅行に行ったら絶対に外せない12のことを選んでみました!
Yui Imai
台湾リピーターがおすすめする、台湾ならではの「仙草ゼリー」スイーツ
中華料理店等でおなじみの真っ黒なスイーツ「仙草ゼリー」は台湾でも人気のスイーツの一つです。はじめは真っ黒な見た目に驚いてしまうかもしれませんが、食べれば食べるほどはまってしまうという人が続出! …
akaryx
【滋賀県おすすめのお土産】6つの酒蔵の「きき酒粕」ができる生チーズケーキ
滋賀県の工房しゅしゅ「湖のくに生チーズケーキ」は蔵元推薦の酒粕を使った生チーズケーキです。「世界にも通用する究極のお土産選定商品」にも選ばれました。 今回は、お酒好きにもスイーツ好きにもオススメ…
台湾に行ったらQQなものを食べないと損!おすすめQQグルメ3選
台湾の人はQQな食べ物が大好き、というのを聞かれたことはありますか? QQとはモチモチした食感、弾力性のある食感のことで、台湾にはQQな食べ物があふれています。 台湾ではいったいどんなQQグルメ…
春奈
もとは銀行の執務室!日本人の心に響く大人気洋菓子店「五感 北浜本館」
大阪・北浜に本店を構える大人気洋菓子店「五感」。お米をはじめとする国産素材を取り入れた「日本人の心に響く洋菓子」づくりが支持されています。 北浜本館は、大正時代に建てられた歴史的建造物。かつての…
TABIZINE編集部
【レシピ記事ランキング】おもてなしから朝食まで!おすすめ人気レシピは?
なにかと集まりの多い年末年始は、自宅で料理の腕をふるう機会もあるのではないでしょうか。そこで、TABIZINEの過去記事の中から、人気のレシピ記事をランキングでご紹介! おもてなしにぴったりのレ…
グルメのカテゴリー
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
【可愛すぎるスタバ2025最新ルポ】チャイナタウン「37スミスストリート店」の限定グッズ&フォトスポットは必見|シンガポール
【栗きんとん12種類食べ比べ】3日間だけ!東京駅でお好み詰め合わせBOXも作れる「中津川の栗きんとん LOVER」