~人生に旅心を~
kurisencho
米と出汁の底力を知る和食ランチと、パティシエのデザートで満たされる「SHARI」【東京・銀座】
銀座・歌舞伎座に近い「三井ガーデンホテル銀座五丁目」の2階に、コロナ後の新生活様式に合わせて2020年11月にリニューアルした和食店があります。「究極の出汁と米」をコンセプトにした和食店「SHARI(シャリ)」です。日本人の原点を思い出すお料理は、誰もが食事を楽しめるようにと予約でアレルギー対応も!体も心も豊かになれる美しいお昼の御膳を紹介します。
TABIZINE編集部
とれたてフルーツが絶品!果物狩りや動物との触れ合いも楽しめる「平田観光農園」【広島県三次市】
広島県の北部に位置する三次市は四方を山々に囲まれ、秋から早春にかけて晴れた日の早朝、三次盆地に立ち込める幻想的な「霧の海」で知られています。果物の栽培が盛んな土地でもあり、市内の「平田観光農園」は、年間を通して果物狩りを楽しめる人気の観光スポットです。
Yui Imai
【台湾】師大夜市の人気店で煮込み料理・滷味(ルーウェイ)を!熱々がおいしい「燈籠滷味」
「滷味(ルーウェイ)」とは台湾の煮込み料理のことで、専門のお店や屋台では、好きな具を選ぶとその場で加熱して調理してくれます。今回筆者が訪れたのは台北MRT台電大樓駅近く、師大夜市の人気店「燈籠滷味」です。注文の仕方やおすすめの具など、できあがりまでの一連の流れを含めて紹介します。
まさに森のカフェ「むさしの森珈琲」で癒やしのモーニング【三鷹市牟礼】
吉祥寺や三鷹へ向かって散歩をしていたところ、三鷹市牟礼(むれ)に森の隠れ家のようなカフェを見つけました。全国に店舗展開している「むさしの森珈琲」です。東京には杉並井草店と三鷹牟礼店がありますが、2020年夏には系列のカフェ&ダイニング「むさしの森Diner」も新宿中央公園店とムスブ田町店がオープンするなど注目のカフェスポットです。吉祥寺・三鷹散策の前に寄りたくなる、朝からお得なメニューを紹介します。
色の変わるお茶、ピンクのスムージー・・・無農薬の食用バラが味わえる農園「マチモト」【広島県福山市】
広島県福山市の西部、山のふもとで食用のバラを育てる農園「マチモト」。東京ドームの5倍の敷地で、農薬を使わずに栽培した赤やピンクのバラから、ジュースやお茶、ジャムなどを作っています。農園内を見学し、バラから作った商品を味わってきました。
ロザンベール葉
【京都】名勝庭園の紅葉を眺めながらカフェを楽しめる!「無鄰菴」で至福のひととき
秋も深まり、紅葉シーズンの到来です。京都・東山の麓、南禅寺のほど近くに、明治・大正時代の政治家・山縣有朋の別荘「無鄰菴(むりんあん)」があります。その庭園は、昭和26年(1951年)に国の名勝に指定されました。東山を借景にした名勝庭園の紅葉は実に見事です。また、その景色を眺めながらカフェを楽しめるのが、こちらならではの魅力!往時に思いを馳せながら、秋の景色を堪能しに訪れてみませんか?
kelly
海鮮三昧できる「沖水産 炭火焼小屋」は通いたくなる名店【神奈川県湯河原】
Go To トラベルキャペーンを使って、湯河原に温泉に浸かりに行ってきました。しかし、今回の本題は別にあります!宿にチェックインする前に、「おいしいものを食べたいぞ」と、ネット検索してたどり着いた、海鮮炭火焼小屋がかなり優秀でリピート必至。というか、この店のために湯河原に引っ越したい勢いです。秘密にしておきたい気もなきにしもあらずですが、こっそりご紹介しちゃいます!
SNS映えで話題!真っ白な大理石の彫刻庭園「未来心の丘」と豪華な建築の「耕三寺」【広島県尾道市】
広島県尾道市でSNS映えスポットとして話題の「未来心の丘(みらいしんのおか)」。生口島(いくちじま)の「耕三寺」にある、真っ白な大理石の彫刻庭園です。ほかにも境内には、豪華な寺院建築や初代住職が母にプレゼントした邸宅など、興味深い建物がいろいろ。その見どころを紹介します。
水谷さるころ
日本列島ゆるゆる古墳ハント(10)宮内庁非公認?歴史の謎を思わせる「今城塚古墳」【大阪府高槻市】
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、大阪府高槻市郡家新町の「今城塚古墳」です。
大泉りか
【食べて、飲んで、旅をして2】山梨の鶏舎で農場体験とレモンイエローの卵かけご飯
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、山梨県北杜市への旅です。
岡山県PRプロジェクト「だから、晴れの国」始動! 倉敷市出身・高橋大輔が語る“心が晴れる”瞬間とは?
【ジャングリア沖縄の12フードカート全MAP】メニューも価格も一覧できる!あおぞらゼリードリンクはどこで買える?
【ジャングリア沖縄】鳥の巣みたいなネスト席<パノラマダイニング>攻略法|予約方法・価格・全8テーブルの景色・失敗談まで
【都内の絶景カフェ】秋川渓谷を眼下に望む「野外テラス 水の音」が“穴場スポット”として話題に|おすすめ涼メニューも
【御殿場アウトレットで花火や屋台の夏祭り!】クラフトビールも集結するグルメフェス|Gotemba Night!! 2025