~人生に旅心を~
下村祥子
【日本発祥の意外なもの】日本製のビニール傘はNYで火がついた。<世界初のビニール傘を作った工房にお邪魔しました!前編>
日本発祥の意外なもの、今回はビニール傘についてです。ふいの雨降りの際に、急遽コンビニで買って助けられた経験が誰にでもあると思います。街中の書店や家電量販店にも売っていて、高級品になると百貨店に並んでいるビニール傘が、実は“日本生まれ”なんです!
SHIORI
果肉まで赤い希少なりんごを贅沢に使用。ポリフェノールたっぷりのヘルシースイーツが塚田農場 大井町店で限定販売。
世にも珍しい果肉まで赤いりんご「なかののきらめき」を丸ごと1個贅沢に使用したヘルシースイーツが今、夜の大人のデザートとして話題を呼んでいます。「鹿児島県霧島市 塚田農場 大井町店」で販売中の、1日5食限定の貴重なスイーツ「白雪姫が食べなかったほうのりんご」を現地ルポ。
椋橋彩香
【連載】タイの地獄めぐり⑩ 受け継がれる地獄絵 ―もうひとつの地獄表現―
もうひとつの地獄表現「地獄絵」 本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第10回とな…
金子 愛
ソウルっ子一押しスポット!食の台所「望遠市場」が、観光客に人気なワケ
昔から地元民に親しまれてきた「望遠市場」、近年密かに観光客から注目を集めています。その人気の秘密は何と言っても、激ウマB級グルメ!加えて近隣には、映系カフェが続々とオープンしているとの情報を入手。知る人ぞ知るこの穴場スポットを、現地ルポいたします。
minacono
ベルサイユ宮殿にある調度品のシルクはほぼリヨン産!?リヨンシルクの魅力【フランス土産】
2018年夏に皇太子さまがリヨンに訪問された際、日本のニュースでも取り上げられたリヨンの絹。ベルサイユ宮殿にあるシルクの調度品は、ほぼリヨンで作られたものだそうです。日本で世界遺産に指定されている富岡製糸場とも深い関係があるリヨンのシルクについて紹介します。
自分で乗車チケットの打刻が必要?知っておきたいフランスTERの乗車方法
ランス国有鉄道SNCFが運行するTER(テウエール)は、地方都市を結ぶ特急列車です。フランスの地方の駅は特に改札口がないことも多く、そのまま電車に乗れてしまえるのですが、乗車前に気をつけておきたいことが!ユーレイルパスでも便利に使えるTERの利用方法についてご紹介します。
Yoko Nixon
ありえない!日本人がアメリカの揚げ物文化で驚いたこと〜そんなモノまで揚げちゃうの!?〜
唐揚げ、トンカツ、天ぷらなど、日本でも揚げ物料理は日常の食卓で広く浸透しています。しかし、日本では信じられないモノを揚げてしまう文化がアメリカにはありました。今回は揚げ物好きな日本人が驚いた、アメリカの揚げ物文化についてご紹介します。
敏感肌の友達にも教えたくなる、肌に優しいラロッシュポゼのスキンケア
皮膚科医協力の元で商品開発されているというスキンケア製品で、本国フランスでも人気の高いラロッシュポゼ(La Roch-Posay)。スキンケア製品だけでなくコスメも充実。日本未発売のアイテムもあるのでフランスのお土産としても重宝します。
西門香央里
行列に並んでも食べたい!コラーゲンたっぷり弘大の「ミス・チョッパル」
韓国料理といえば「豚肉」。焼肉だけじゃなく様々な豚肉料理がありますが、女性に人気なのが「チョッパル」。これは日本語で「豚足」と言う意味。コラーゲンたっぷりのチョッパルが有名な弘大の「ミス・チョッパル」を紹介します。
スヌーピーと一緒に誕生日!「PEANUTS Cafe」で特別な日を
日本でも人気のキャラクター「スヌーピー」。そのスヌーピーが登場する「ピーナッツ」の世界観たっぷりのカフェが中目黒の「PEANUTS Cafe」です。今回はPEANUTS Cafeで提供している誕生日プランを現地ルポにてご紹介します。
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【岡山県のせんべい屋「鈴木屋」人気商品】どら焼き?せんべい?新感覚の和菓子「どらせん」実食ルポ
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」