~人生に旅心を~
Yoko Nixon
バックパッカーの聖地、バンコクのカオサンロードってどんなとこ?【現地ルポ】
バックパッカーの聖地のひとつ、タイのバンコク、カオサンロード。観光地化されすぎたという声もありますが、それだけバックパッカー初心者向けとも言えます。その由来や見どころ、パッタイや焼き鳥などのおすすめグルメや定番屋台を現地ルポ。
鳴海汐
日本では簡単に手に入る、ロンドンで恋しくなったもの9選【海外移住】
日本食は割と手に入りやすいロンドンですが、「なくてびっくり!これがあったらなあ!」と思うことやモノがありました。食材から日用品まで、ロンドンで恋しくなったものをご紹介します。どれも日本では簡単に手に入るモノ。これを輸出したら売れるかも!?
坂本正敬
もしも海外旅行中に大地震に被災したとき、とるべき行動とは?
海外旅行中に巨大地震に被災した場合にとるべき行動を、外務省の情報、実際の被災経験者の声などをもとにまとめてみました。正確な情報を得る、日本の大使館や領事館に安否を伝える、SNSで安否情報を発信、帰りの便の確認など必要事項を紹介します。
西門香央里
安くてボリューム満点!「心斎橋ミツヤ」の洋食がすごすぎる【大阪グルメ】
道頓堀のえびす橋の近く、大阪のおすすめレストラン・喫茶「心斎橋ミツヤ」。懐かしい洋食が安くてボリューム満点!メニューも豊富です。「伝説のミツヤライス」や「カニコロッケスパゲッティ」など名物グルメを現地ルポいたします。
sweetsholic
世界のドラッグストアを巡る旅【6】毎日使いたい激安コスメ!インドネシア編
海外旅行でお土産調達するなら、現地のドラッグストアも要チェック。ばらまき土産用のコスメ、プチプラ雑貨など、とっておきのお土産がきっと見つかるはず。今回は、インドネシア・バリ島ウブド在住者おすすめのお土産をドラッグストアから現地ルポ。
石黒アツシ
花とトイレの新しい関係!INAXトイレの新色がくすぐるアート感覚
東京ミッドタウン ガレリア地下1Fアトリウムに、花とトイレがアーティスティックに共演するフォトジェニックなスポットが出現!日本のトイレは世界一、そんなメッセージも込められたINAXのイベント「FLOWER ART FLAME」です。
北川菜々子
旅が2倍お得になる!経由便のチケットにあるストップオーバーって知ってる?
海外旅行の航空券でよく聞く「ストップオーバー」。ストップオーバーを利用すると、旅が二倍もお得になるんです。トランジットやオープンジョーとの違い、ストップオーバーのチケットの取り方など、ストップオーバーのハウツーについてご紹介します。
いまいりさ
国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト
今回は「いつもの国内旅行の持ち物にこれをプラスするだけ」で、簡単に海外旅行の準備ができる持ち物リストをご紹介します。初めての海外旅行で荷造りのコツがつかめていない人必見!あると何かと便利な海外旅行ならではの持ち物をピックアップしてみました!
Yui Imai
台湾の交通ICカード「悠遊卡」を徹底活用して観光を!便利な使い方5つ
台湾の交通ICカード悠遊卡(ヨウヨウカー)。実は悠遊卡はMRTなどの電車やバスだけでなく、コンビニやスーパー、コインロッカー、自動販売機、ロープウェイ、フェリー、レンタル自転車YouBike(ユーバイク)でも使えます。便利な使い道をご紹介。
世界のドラッグストアを巡る旅【5】 ばらまき土産いろいろ!マレーシア編
海外旅行でお土産調達するなら、現地のドラッグストアも要チェック。ばらまき土産用のお菓子やコスメなど、とっておきのお土産がきっと見つかるはず。今回は、マレーシア在住経験者おすすめのお土産を、マレーシアのドラッグストアから現地ルポ。
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産