~人生に旅心を~
Sae
成田に行くなら空港ついでに立ち寄りたい!お不動さまを訪ねる、成田山の休日
日本の玄関口、成田空港から電車で10分。普段は空港の影に隠れがちな成田駅周辺には、極彩色の塔が美しい成田山新勝寺に京都を思わせる表参道など、隠れた魅力がたくさん詰まっています。今日は、そんな成…
TABIZINE編集部
【旅人SNAP】観光局の人にお国自慢してもらいました!イラン編
世界最大級・旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2014」が東京ビックサイトで開催、今年の来場者は15万人を超えました! 国内はもちろん、世界中の国や地域から150以上が出典し、各ブースを訪…
エキゾチックな休日。メルボルンで楽しむ中東&東南アジア巡り
できれば色んな国に行きたい。でも、長期間休むのは難しい・・・。そんな思いをしている旅人のみなさん!メルボルンに来れば、東南アジアや中東の雰囲気を楽しめてしまうのをご存じでしたか?今日は、移民の街メルボ…
青山 沙羅
【NY現地レポート】芸術と文化の街「グリニッジ・ヴィレッジ」でアート散歩
自由の女神やエンパイアステート・ビルディングやタイムズ・スクエアだけが、ニューヨークではありません。過去にニューヨークを目指したアーティストたちが滞在し、有名な作品を残した場所でもあります。グリニッジ…
オーストラリアの味付きツナ缶、チリマンゴー味&メキシカン味が衝撃的!
困ったときの強い味方と言えば缶詰!その中でも不動の人気を誇るのは、なんと言ってもツナ缶ではないでしょうか。日本では、ツナ缶といえば水煮やオイル漬けが主流ですが、世界ではちょっと変わった味付きのツナ缶が…
【旅人SNAP】観光局の人にお国自慢してもらいました!ルーマニア編
【在住者がイチオシ!】これがあれば、心強い。おススメのアメリカ定番グッズ
毎日の生活で必要な生活用品。海外で暮らすようになると、今まで日本で当たり前に使っていたものが使えなくなり、困りました。生活して行く中で見つけた、アメリカの生活用品の優秀グッズをご紹介します。いずれも値…
【旅人SNAP】観光局の人にお国自慢してもらいました!クロアチア編
AOI
クラフトビール好き必見!「志賀高原ビール十周年感謝祭&収穫祭」をレポート
紅葉に囲まれて、昼も夜もクラフトビール飲み放題! クラフトビールのお祭りに行ってきました! 場所は長野県の志賀高原。クラフトビール好きなら知らない人はいない『志賀高原ビール』の10周年を記念し…
Miho Nagaya
在住者が伝授!美しきメキシコのお盆「死者の日」を現地で最高に楽しむ方法
生と死が華やかに出会うメキシコのお盆、無形文化遺産『死者の日』 この『死者の日』、元々は数千年前の先スペイン期の先住民の儀式や風習をルーツにもち、スペイン侵略後のカトリックの普及…
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産