~人生に旅心を~
kurisencho
女性ひとりでも安心! リーズナブルに上質ステイを楽しめる「GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)」を宿泊ルポ【北海道・札幌】
札幌旅の宿を探していたところ、大通公園、文化施設、お買い物に、ビジネスに、アクセス抜群のホテルがありました。2019年7月にオープンした「GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)」。夜の外観はきらびやかで、自分の気持ちもキラキラと高ぶります。旅の疲れも吹き飛ぶリーズナブルなカプセルホテルに泊まってみたのでレポートします!
新千歳空港で1位に輝いた極上牛乳ソフトを「きのとや大通公園店」で実食【北海道・札幌】
たくさんのソフトクリームがある北海道。そこに女王のように美しい、ゴージャスなソフト・アイスクリームがありました。それが「きのとや」の「極上牛乳ソフト」。新千歳空港のソフトクリーム総選挙で2018年2019年と2年連続1位に輝いた極上牛乳ソフトを札幌駅の近く「きのとや大通公園店」でいただきました。他にも極上の魅力的なスイーツがあったので併せてご紹介します!
TABIZINE編集部
【2019年最新版:北海道旅行まとめ】人気観光地からご当地グルメ、宿、お土産まで25選
大自然が広がる北海道。豊かな自然、新鮮な海の幸、美味しいスイーツなど、見所が盛りだくさんです。しかし、北海道は広く、どこに行けばいいのかわからない、なんてことも。そこで、北海道の人気観光地からご当地グルメ、宿、お土産まで25選をご紹介! 多彩な魅力あふれる北海道で、充実した旅を実現しましょう。
下村祥子
冬の北海道「ドレモルタオ」で味わう!とろける口どけの熱々フレンチトースト
新千歳空港から車で約7分の場所にある、ルタオ唯一のベーカリー併設店「ドレモルタオ」。ルタオの魅力を詰め込んだスイーツショップのカフェで、職人たちが作り上げた熱々の「フレンチトースト」が食べられますよ。ぜひ訪れて味わいたい、隠れた名品をご紹介します!
わたなべ たい
水に浮かぶ最高のロケーションをもつレストラン「水の食卓 百けん濠」【山形県・庄内】
庄内藩・酒井家14万石の城下町として栄えた山形県・鶴岡。その情緒が香る城下町の風情は今も健在。そんな酒井家の居城が置かれた「鶴ヶ岡城址公園」のお堀に溶け込む、水に浮いているような素敵なレストランがあるんです。
minacono
「キセキノタマゴ」を使用!北海道ご当地プリン「えっぐぷりん」札幌駅に登場
北海道北部の大自然で育った、健康なニワトリから生まれるブランド卵「下川六〇酵素卵(しもかわろくまるこうそらん)」。この卵を手掛ける「あべ養鶏場」が、北海道の素材と共に作り上げた、濃厚なコクのご当地プリン「えっぐぷりん」の初の直営店が、札幌駅構内にオープンしました!
函館グルメや温泉付きホテルも。新しい商業施設「ハコビバ」オープン
JR北海道函館本線の「函館駅」横に、新しい複合商業施設「HAKOVIVA(ハコビバ)」がオープン!天然温泉の大浴場を備えたホテルほか、北海道ならではの飲食店などもありますよ。クラッシックモダンな函館の街に調和した新しい施設を紹介します。
青山 沙羅
【全国の一度は訪れたい温泉地】憧れの雪見風呂を叶えたい 定山渓温泉<北海道>
いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。 日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪れたい人気温泉地があります。そこで、TABIZINEでは「全国の一度は訪れたい温泉地」を連載でお届けします。今回は、北海道の定山渓温泉です。
【全国の一度は訪れたい温泉地】大雪山の麓にある「神々の遊ぶ庭」 層雲峡温泉<北海道>
いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。 日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪れたい人気温泉地があります。そこで、TABIZINEでは「全国の一度は訪れたい温泉地」を連載でお届けします。今回は、北海道の層雲峡温泉です。
【全国の一度は訪れたい温泉地】ノスタルジックな風景に恋する 銀山温泉<山形県>
いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪れたい人気温泉地があります。そこで、TABIZINEでは「全国の一度は訪れたい温泉地」を連載でお届けします。今回は、山形県の銀山温泉です。
北海道・東北のカテゴリー
全室オーシャンビュー&半露天風呂付き!秋田県男鹿市・鵜ノ崎海岸を望む「山人-oga-」予約受付中
【2024】北海道のお土産37選!定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
桜の絶景を自慢する県ベスト10【ちょっと面白い都道府県ランキング】
君は青森県名物「チョコQ助」を知っているか!完売続出買えたらラッキーなお土産
北海道紋別の激レア『カニの爪くじ』ぬいぐるみが話題!販売場所&撮影スポットをチェック