~人生に旅心を~
Nao
幅120m!大分県の田園に囲まれた東洋のナイアガラ「原尻の滝」の絶景
日本三大瀑布をはじめ、日本には落差の大きい縦長の滝が点在していますが、大分県に「東洋のナイアガラ」とも称される横幅の広い滝があります。それは豊後大野市の「原尻の滝」。轟音とともに大量の水が流れ落ちる情景は圧巻の一言。つり橋から見下ろしたり、河原で水しぶきを浴びたり、さまざまな角度から眺められるのも魅力です。
Sayaka Miyata
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットが30日間開催!グルメやグッズも
横浜赤レンガ倉庫にて、11月26日(金)~12月25日(土)、『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』が開催されます。ドイツの伝統的なクリスマスマーケットを感じられる、グリルソーセージやグリューワインなど、本場ドイツのクリスマスらしいメニューがそろった16店舗が集まります。『リンツ』のクリスマスマーケット限定ホットショコラドリンクも初出店!本場の雰囲気を感じられるクリスマスマーケットを楽しんでみませんか?
大分県明礬温泉の名所2選!「地獄蒸しプリン」「湯の花」は必ず訪れたい
8つの温泉郷からなる大分県の別府温泉。最も標高が高い明礬(みょうばん)温泉は街のあちこちで湯けむりが立ち上り、まさに地球の息吹を感じられる場所です。今回訪ねたのは湯の花を製造する「みょうばん 湯の里」と、地獄蒸しプリン発祥の「岡本屋売店」。そこは、自然の力強さを体感できる熱いスポットでした。
下村祥子
20種類・500本の紅葉したカエデがライトアップ!平日夜間のみ特別開園
埼玉県滑川町の北東部にある国営武蔵丘陵森林公園にて、紅葉のライトアップとアートイルミネーションがコラボした「紅葉見ナイト(もみじみないと)」が2021年11月15日(月)から開催されます!首都圏では珍しい約20種類・約500本のカエデと、約55万球のイルミネーションの競演で、街中とはひと味違った幻想的な世界が味わえますよ。
青山 沙羅
【ニューヨーク旅学事典3】タイムズスクエア・犯罪の温床から観光客の街へ
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「タイムズスクエア」について。
1泊19000円で泊まれる!20代の旅を応援する新しい「界タビ20s」
2021年11月1日、星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」のプロジェクト「界タビ20s(かいたびとぅえんてぃーす)」が、リニューアル。「界タビ20s」とは、20代が「界」に1泊19,000円(2名利用時1名あたり、夕朝食付、サービス料・税込)で宿泊できるプランとして毎年販売されているものです。あなたも「界タビ20s」を利用して、旅を楽しんでみませんか?
東京・秋川渓谷で最高満足度94%の謎解きエコツアー復活!3作品を同時開催
2021年11月6日から、東京・秋川渓谷で開催中の地域周遊型謎解きシリーズ「秋川渓谷謎解きエコツアー」の人気作品「ひのじゃがくんと秘密の手紙」が復活しました。人気の3作品をこの秋、同時開催します。この秋はまだ見ぬ東京の魅力に触れながら謎解き&紅葉狩りはいかがですか?
「鬼滅の刃」USJコラボイベント第2弾スタート!炭治郎たちと楽しむ空の旅
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2022年2月13日(日)まで大好評開催中のアニメ「鬼滅の刃」イベントが、2021年11月8日(月)からさらにパワーアップします!鬼滅の刃の登場キャラクターたちと一緒に乗っているような感覚を味わいながら、全身を突き抜けるスリルと空を飛ぶ超爽快体験が楽しめる、ストーリー・コースター『鬼滅の刃× ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』に、新たな物語が登場。超興奮・超感動体験を体験してみませんか?
TABIZINE編集部
【オーストラリア雑学12選】ヌードビーチ・UFO・温泉・オーロラ
オーストラリアといえば、広大な土地に豊かな自然、歴史の深い文化、おいしいグルメ、フレンドリーな人々など、さまざまなイメージがあると思いますが、在豪10年の筆者が、オーストラリアに関する知られざるトリビアを紹介。UFOスポットやヌードビーチ、温泉など、意外な話題が目白押しです。
双子の神様が祀られた「両子寺」参拝と古民家で味わう蕎麦【大分県国東市】
大分県北東部にある国東(くにさき)半島は、山岳信仰と神仏習合が融合し、独自の仏教文化が花開いた地。両子山を中心に31もの寺院が点在し、あらゆるところで石像や石仏に出合える、いわば「祈りの半島」です。かつて山岳修行の地として栄えた「両子寺」は、凛と佇む巨岩、苔むした石段、霊水が湧く洞窟など、静謐で神秘に満ちた場所でした。
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
神戸に「弘前ねぷた」がやってくる!ねぷた囃子体験やねぷた曳き手体験も
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」