~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【もっとTokyo対象プランまとめ2022】今すぐ予約したい東京都民割おすすめホテルはここ!
都内観光促進事業である「もっとTokyo」が2022年9月1日〜30日の1ヶ月間限定で、再開されることが発表されました。お得なのはわかるけれど、どうやって予約すればいいの? 対象のホテルやプランは? 完売続出のニュースを見るけどもう間に合わないの? など、よくわらかないという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、対象条件とおすすめ対象プランをまとめてみました! 今だけのお得なチャンスをお見逃しなく。 ※2022年9月6日13時時点の情報です。今後、販売終了・再販の可能性もあります。
山口彩
【鎌倉ランチ】絶品必食スイーツ!カフェルセット「究極のフレンチトースト」
鎌倉・江ノ電の長谷駅から徒歩5分、「café recette(カフェルセット)鎌倉」は、日本初のパンのスイーツ専門カフェ。「究極のフレンチトースト」をはじめとするパンスイーツは見た目も美しくSNSでも話題です。紫陽花の季節は特に行列必至の人気! 予約や混み具合、フレンチトーストの種類まで実食ルポでお届けします。
【地図記号クイズ】冬はスキーで夏は登山にも大活躍!山遊びに欠かせないあの乗り物!
旅好きの皆さんの中には、「1日中ずっと地図を眺めていられる」なんて言う人も多いかもしれません。遠い地の景色を思い描きながらの卓上トリップも素敵ですよね! そこでここでは、そんな地図好きさんのために「地図記号クイズ」を連載でお届けします。2万5千分の1の地形図には、全部で134種類の地図記号が設定されているそう。よく知っている記号から、「はじめて見たかも」なレア記号もあるかもしれませんね!
あやみ
函館のおすすめ観光スポット28選!夜景・公園・教会・穴場も
海沿いに位置する北海道・函館には、歴史ある建造物や公園をはじめ、夜景が美しいスポット、温泉など一度は訪れたい観光スポットがいっぱいです。そこで今回は、函館の人気観光地からマニアックな場所まで、おすすめのスポットを厳選して28カ所ご紹介。函館を訪れる前にぜひチェックしてみてくださいね!
kurisencho
【渋谷】東京で暮らす人を応援!「REISM STAND」の初夏限定・オレンジとレモンのコンフィ ピスタチオクリーム
東京・渋谷駅の近くにあるヴィンテージな趣の「REISM STAND(リズム スタンド)」。同店は、東京で暮らす人たちを郷土料理や薬膳の知識を取り入れた料理で迎えているカフェです。母の味を思い出すような温もりメニューと同じく、フレンチトーストも大人気。ということで今回は、季節限定「オレンジとレモンのコンフィ ピスタチオクリーム」を紹介します!
minacono
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」
ドイツ観光局が主催するプレスツアーにTABIZINEライターが参加。首都ベルリンやドレスデンを巡り、バイエルン地方の小さな村オーバーアマガウへ。その後ミュンヘンも訪れました。各地の旅体験とともに、ドイツの今をレポートします。今回は、バイエルン州の小さな村「エタール」の修道院で、古くから製造されていた地ビールの醸造所へ。歴史を学び、おいしさの秘密を教えていただきました。
坂本正敬
【実は日本が世界一】歯科医院での遭遇率が激高!世界シェアNo.1の製品とは?
意外な日本の世界一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、旅行の前に済ませておきたい歯科治療の現場で使われる道具を紹介します。
【地図記号クイズ】コンビニより多い8万カ所!近所にもきっとある「◯社」!
【金沢ミステリー】怪ネズミを退治した孝行ネコ。それを埋葬する寺が現存するお話
金沢に伝わるちょっと不思議な話を紹介するTABIZINEの連載。今回は、金沢で「おとこ川」とも言われる犀川の河川敷近く、不思議な言い伝えと塚が残る法船寺の「怪鼠之伝話」を紹介します。
全部?一部だけ?地域で変わる「ご収骨方法」の常識とは【日本東西・文化対決】
東西南北に国土が広がる日本では、西日本と東日本とで生活習慣や文化などが異なることもよく注目されますよね。日本各地を旅したとき、それぞれの地域で違う常識を知ることも、旅の楽しみのひとつではないでしょうか? そこで今回は、「人の弔い方」について研究してみました。