~人生に旅心を~
下村祥子
「元祖カピバラの露天風呂」今年は11月17日に風呂開き!【伊豆シャボテン動物公園】
伊豆シャボテン動物公園の人気イベント「元祖カピバラの露天風呂」が、11月17日(土)より2019年4月7日(日)まで開催!期間中は日替わりで、お茶やレモンなどの変わり湯に加え、クリスマスやお正月、バレンタインデーなどイベントも盛り沢山。
カルビー史上最厚級!“超厚切り”ポテトチップスが信越エリアで限定発売!
通常のポテトチップスの約3倍!始めはカリッと、後からホクホクとした食感が楽しめる、超厚切りのポテトチップス「ポテトデラックス」が新発売!マイルドソルト味とブラックペッパー味の2種類で、11月12日(月)から長野県と新潟県のみで限定発売中です!
椋橋彩香
【連載】タイの地獄めぐり① 出発準備
タイ国民の9割以上は仏教徒。街を歩くとまるでコンビニのような頻度で寺院に遭遇、そのなかに「立体像を用いて地獄を表現している寺院」が存在しています。本連載では、研究の過程でめぐってきた地獄寺の魅力を、全12回にわたり紹介していきます。
TABIZINE編集部
コスパ最強!「星野リゾートOMO5東京大塚」に泊まってみた
2018年5月、東京大塚にオープンした、星野リゾートの新ブランド「OMO(おも)」の宿泊体験ルポ。結論から言うとコスパ最強(1泊7000円~)!女子ウケ抜群でありながら、男たちの冒険心もくすぐられるワクワク感満点の都市型観光ホテルでした。
春奈
【台北】台湾茶も飲める別世界。優雅なバロック建築のスタバ「スターバックス保安店」
世界各地に特色ある店舗を展開するスターバックス。台北のレトロタウン・大稲埕には、パイナップル王が建てた豪華なバロック建築を改装した、スペシャルなスタバがあります。レトロな歴史的建造物のスタバで台湾茶を楽しむという、台湾ならではの体験はいかがでしょう。
あやみ
半生チーズケーキが人気!パティスリー&フロマジェリー店「beillevaire 麻布十番店」
東京・麻布十番にあるフランス発のパティスリー&フロマジェリー店「beillevaire(ベイユヴェール)」。パリのグルメブロガーや食通からも大人気で、山積みにした商品はすぐに完売するそうです。そこで極上スイーツ&フロマージュを現地ルポ。
鳴海汐
海外でも人気のEMOJIは日本発祥!国や地域によって使い方が違う!?
日本発祥の絵文字は、世界中の人々に愛されています。一般的に人気なのは何か?彼らが使う絵文字は日本人とは違うのか?地域や国によって特徴があるのか?個人的調査になりますが、過去2年の筆者の友人知人とのやりとりから調べてみました。
【特集】知られざるジャパンクオリティの世界へ。“日本発祥の意外なもの”
今回は、“日本発祥”のものにフォーカスし、まだご紹介したことのない、日本人が生み出したものをピックアップ。『知られざるジャパンクオリティの世界へ。“日本発祥の意外なもの”』特集としてお届けします!
フランス郷土料理 伸び~るチーズ“アリゴ”と日本酒の新たなマリアージュ!
日本酒の新しい楽しみ方として、「日本酒バル 蔵のや」2号店となる新橋・烏森口店限定で、伸びるチーズ料理の“アリゴ”と日本酒飲み比べセットの提供をスタート。どちらも発酵食品同士のため、旨味の相乗効果が生まれるチーズと日本酒のマリアージュを堪能しましょう!
Chika
乾電池ロボット”エボルタNEOくん”が約3kmを泳ぎ切る!ギネス世界記録を達成
パナソニックは単3形乾電池を動力としたロボット「エボルタNEOくん」が、世界最長距離にチャレンジした結果、約3kmの遠泳の成功し見事ギネス記録を達成しました! 乾電池が動力のロボット…
世界の豪雪都市トップ3は日本!冬に日本海側に雪が多く降る理由
【特集】ちょっと面白い都道府県ランキング!愛すべき47の県民性
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も