【実はこれが日本一】日本で最も高い場所にある普通鉄道の駅はどこ?
Jun 5th, 2021 | 坂本正敬
「日本一」と言われて思い浮かぶ観光名所はどこでしょうか?富士山、琵琶湖、東京スカイツリーなどはメジャーな日本一ですが、世の中には、それほど知られていないけれど日本一を誇る観光名所もたくさんあるはず。そんなちょっと意外な日本一が自慢の観光スポットを連載で紹介します。第1回目の今回は普通鉄道の駅として最も高い場所にある駅の話。このキーワードだけでピンと来た人は、かなりの鉄道ファンか、筋金入りの旅人といえそうですね。
【2023年開運】長野県のパワースポット3選!極楽往生、交通安全、心願成
Sep 10th, 2020 | 青山 沙羅
コロナ禍のこんなときだからこそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は長野県です。
長野の返礼品「かちかちアップルサワー」って? 新ふるさと納税のポイントも
Jun 12th, 2019 | 石黒アツシ
地方自治体に寄付金を支払うと「ありがとうの気持ち」の返礼品が送られてきて、年度末には寄付した金額が税額から控除される「ふるさと納税」。長野県の返礼品に新しく加わったのが、いち五郎の「かちかちアップルサワー」です。とはいえ、お酒じゃありません。どんなものなんでしょうか。
年齢と性別を伝えると神職者がひいてくれる、戸隠神社の日本神話のおみくじ
Oct 14th, 2018 | 鳴海汐
パワースポットとして知られる長野の山奥にある戸隠神社。日本の神話をベースにしたおみくじは、戸隠神社独自のスタイル。自分でひかず、年齢と性別を伝えると神職の方がひいてくれるのです。特別な思いでそのメッセージを受け取る参拝者が続出。
【松本】無料の○○めぐりで脱ビギナー旅!松本のコアな観光現地ルポ
Apr 14th, 2018 | 金子 愛
松本城も登ったし信州そばもすすった、そんな人におすすめの脱ビギナー旅が、無料で楽しめる湧き水めぐり。「平成の名水100選」にも選ばれる澄んだ水が、市街地いたるところに溢れています。町の宝である至高の湧水を求め散策する究極の楽しみ方!
国内移住するならどこがいい?助成金のある移住者に優しい自治体【中部編】
Oct 3rd, 2017 | 坂本正敬
■あわせて読みたい
田舎暮らしに人気の都道府県は?国内移住ランキングTOP5
国内移住するならどこがいい?助成金のある移住者に優しい自治体【北海道編】
国内移住するならどこがいい?助成金のある移 ... more
がっかり島に鼻毛の滝!日本全国のびっくりする地名まとめ
May 10th, 2016 | 坂本正敬
学生のころ、トカラ列島に浮かぶ「宝島」という島を知り、思わず旅に出かけた思い出があります。なんだか地名だけで行ってみたくなる場所って、全国にいろいろとありますよね。
そこで今回は国土地理 ... more
【ランキング】全国1000宿から選ばれた日本一の朝ごはんとは?
Dec 3rd, 2015 | HACHI
11月18日に都内で行われた 「楽天トラベル 朝ごはんフェスティバル(R)2015 頂上決戦」で見事上位に勝ち残った優秀朝ごはん7宿。
旅は観光だけでなく、ホテルや旅館のお食事目当ての ... more
全都道府県制覇の旅マニアが勝手に選んだ、おいしすぎる日本のB級グルメ10
Nov 17th, 2015 | Nao
安くておいしいB級グルメは旅を一層楽しくさせてくれますよね。今回は47都道府県を制覇した旅オタクの筆者が勝手に選んだ、日本のおいしいB級グルメをご紹介したいと思います(今回は1000円以下でお腹いっぱ ... more
甘いものが苦手なあの人にも。センスのいい大人の手土産5選
Sep 15th, 2015 | 内野 チエ
手土産といえば焼き菓子などのスイーツを思い浮かべますが、中には甘いものが苦手という人もいます。そこで今回は、辛党に贈ると喜ばれる手土産を5つご紹介しましょう。上司に、得意先に、彼の実家などにいかが?
... more